RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌

あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?

日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。

そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!

友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(51〜60)

春愁Mrs. GREEN APPLE

春の季節に揺れ動く若者の心を繊細に描いた楽曲です。

卒業を迎えた主人公の複雑な感情が、美しいメロディとともにつづられています。

嫌いと好き、相対する感情が交錯する歌詞からは、別れの寂しさや人間関係の難しさが伝わってきます。

Mrs. GREEN APPLEが2018年2月にリリースしたこの曲は、サントリー「クラフトボス」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に響きました。

青春時代の思い出や、大切な人との別れを経験した方にピッタリの1曲。

春の訪れとともに聴くのもオススメですよ。

FRIENDSGOING STEADY

GOING STEADY – Friends (Endless summer)
FRIENDSGOING STEADY

とても軽やかで跳ねるようなテンポが楽しげな1曲です。

これまでの友人との思い出が非常に細かく描かれ、別れの場面でもまた会えることを強く願っている様子から、絆の深さや共有してきた時間に対する思いの強さがうかがえる1曲です。

Buddies櫻坂46

2015年、欅坂46としてデビューし、2020年に櫻坂46に改名。

そんな彼女たちが2020年にリリースしたファーストシングル『Nobody’s fault』のカップリングとして収録されている『Buddies』。

仲間や親友を意味し、櫻坂46のファンの名称にもなっています。

晴れやかなメロディーと前向きな歌詞に元気付けられますね!

心の中に希望の光を灯してくれる作品です。

ミュージックビデオも美しく、歌を贈りたいと考えている人は動画を見せてあげるのもいいかもしれません。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

聴く人を元気づけたり、励ましたり、再び立ち上がる力をくれたりと、いろんな人のいろんなシーンでいつでも力をくれるスキマスイッチの『全力少年』。

映画『ラフ ROUGH』の挿入歌やそのほかさまざまな場面でタイアップ使用され、多くの人を元気づけています。

そんなこの曲は、頑張る友達にあててのプレゼントにもぴったり!

社会人になって毎日くたくたで、もうしんどいと嘆いてしまう友達に、あなたからのエールとしてこの曲を贈ってみてはいかがですか?

きっとあなたからのその優しい友情の温もりに友達は元気をもらえますよ!

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(61〜70)

インフィニティ優里

自分の曲歌ってみた【優里】【インフィニティ】
インフィニティ優里

共感度の高い歌詞で同世代を中心に絶大な人気を誇るシンガーソングライターの優里さんが友情を歌った『インフィニティ』。

大ヒットとなった『ドライフラワー』に続いて2021年にリリースされ、アニメ『SK∞ エスケーエイト』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

優里さんの深く優しい歌声に包まれてのんびりとしたひとときが流れるようなミドルナンバーです。

何気ない日々を大切にしていこうね、と直接友達に伝えるのは難しいですが、本作を友達と聴いて気持ちを分かち合ってください。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

男友だちに贈ってあげる曲としてかなりオススメです。

ロックバンド、エレファントカシマシの楽曲で、2007年に34枚目のシングルとしてリリース。

CMソング起用をきっかけにヒットし、『今宵の月のように』『悲しみの果て』などと並んで、彼らの代表曲の一つに数えられています。

ボーカル宮本さんの飾らない歌声、本当にかっこいいですよね。

年を重ねているうちに忘れてしまった感情、気持ちをもう一度思い出させてくれる名応援歌です。

トモダチケツメイシ

夢や目標に向かって地元を旅立っていく友達の幸せを願う、ケツメイシの『トモダチ』。

幼稚園や学校で出会ったりして、ずっと同じ地元で一緒に育ってきた友達との別れは寂しいものです。

ですが自分の決めた道を歩む友達を応援するのも友達の役目。

住む街はそれぞれ変わったとしても友達であることに変わりはないし、何かあればお互いにいつでも頼る。

さまざまな思い出も振り返りながら、そんな揺らがず変わらない友情関係をこの曲が再確認させてくれます。

今は寂しくても、また次に会えることを楽しみにしながら、笑顔で友達を見送れる1曲です。