RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌

あなたは、大切な友人に歌で気持ちを伝えたいと思ったことはありますか?

日頃の感謝の気持ちや、これから離ればなれになってしまう友人への応援の気持ちや結婚式のお祝いなど、言葉で伝えるのは恥ずかしいものですよね……。

そこで、この記事ではそんな気持ちが伝わるオススメの友情ソングをたっぷりと紹介していきますね!

友情ソングと一口に言っても、歌に込められた思いはさまざまですので、きっとあなたとあなたの友人にピッタリな感動の1曲が見つかるはずです。

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(51〜60)

FRIENDSGOING STEADY

GOING STEADY – Friends (Endless summer)
FRIENDSGOING STEADY

とても軽やかで跳ねるようなテンポが楽しげな1曲です。

これまでの友人との思い出が非常に細かく描かれ、別れの場面でもまた会えることを強く願っている様子から、絆の深さや共有してきた時間に対する思いの強さがうかがえる1曲です。

Hello, my friend松任谷由実

1994年にリリースされた松任谷由実さんの25枚目のシングル『Hello,my friend』。

この曲は筒井道隆さんが主演していた月9ドラマ『君といた夏』の主題歌としても当時大ヒットしました。

この曲は昔を振り返りながら、かつてとても仲のよかった親友に向けた思い出、そして今の自分を見つめ直すかのような1曲。

タイトルにもあるように、いつかの夏を思い出しているところもセンチメンタルな気分になるのですが、ここまで思っている相手にもう会えないのか、と思うとそれもまた切ない気持ちにさせられる1曲です。

Bestie有華

有華「Bestie」Music Video
Bestie有華

大切な友人と過ごす何気ない日常の場面を描きつつ、友人に感じている気持ちをまっすぐに表現したような、有華さんによる楽曲です。

明るい雰囲気のサウンドも印象的で、友人と過ごしている時間を楽しく感じている様子が感じられます。

楽しい時間も苦しい時間も、お互いに支えあって過ごしてきたという思い出を描き、感謝の気持ちを伝えています。

これからも支えあって未来へと向かっていこうといったメッセージ、強くつながれた絆が感じられる楽曲ですね。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

聴く人を元気づけたり、励ましたり、再び立ち上がる力をくれたりと、いろんな人のいろんなシーンでいつでも力をくれるスキマスイッチの『全力少年』。

映画『ラフ ROUGH』の挿入歌やそのほかさまざまな場面でタイアップ使用され、多くの人を元気づけています。

そんなこの曲は、頑張る友達にあててのプレゼントにもぴったり!

社会人になって毎日くたくたで、もうしんどいと嘆いてしまう友達に、あなたからのエールとしてこの曲を贈ってみてはいかがですか?

きっとあなたからのその優しい友情の温もりに友達は元気をもらえますよ!

【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌(61〜70)

友よHilcrhyme

Hilcrhyme「友よ」Music Video
友よHilcrhyme

仲のいい友だちが結婚するときにぜひプレゼントしてあげてください。

『春夏秋冬』などのヒット作を生み出してきたヒップホップユニット、Hilcrhymeによる楽曲で、2011年にリリースされたサードアルバム『RISING』に収録されています。

青春時代を一緒に過ごした友人へのメッセージソングで、誰しもが共感できる内容だと思います。

ちょっぴり切ないのがまたいいんですよね。

大切な人の新たな旅立ちを祝うのにぴったりな作品ではないでしょうか。

宝石になった日BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENが2016年2月にリリースしたアルバム『Butterflies』に収録されています。

カルピスウォーターのCMソングとしても起用された本作。

爽やかなアルペジオのイントロと高揚感のあるサビが印象的で、日常の何気ない瞬間が特別なものに変わる様子を描いた歌詞が心に響きます。

大切な人との別れを経験した方や、喪失感を抱える方に寄り添い、その感情を肯定しつつ前に進む力を与えてくれる楽曲です。

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

友だちが何かに迷っていたり、壁にぶつかって落ち込んでいるときに、ぜひ。

邦楽シーンを彩る数多くの名作を生み出してきたシンガーソングライター、槇原敬之さんの代表曲の一つで、1991年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

温かみのある歌声と曲調は、聴いていて癒やされますね。

そして歌詞に込められたメッセージが背中を押してくれているように感じます。

発売から時間がたった今でも魅力が色あせない、ステキな作品です。