RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

歌詞の内容がユニーク!|日本の面白いラップ曲

少し前まではヒップホップといえばサブカルでしたが、今ではすっかりメジャーなジャンルの1つとして定着しているヒップホップ。

人気が集まると楽曲も多様化してくるもので、なかには面白い歌詞のラップも存在します。

今回はそんな面白いラップを特集してみました!

ひとくちに面白いといっても、ゲラゲラと笑えるものから、ニヤッとさせるシュールなものまでスタイルはさまざま。

今回はさまざまな「面白い」に着目して選曲しましたので、ぜひご自身にあった楽曲を見つけていただければと思います!

歌詞の内容がユニーク!|日本の面白いラップ曲(1〜10)

ダンボルギーニSUSHIBOYS

SUSHIBOYS – ダンボルギーニ 【Official Music Video】
ダンボルギーニSUSHIBOYS

埼玉県を代表するヒップホップ・ユニット、SUSHIBOYS。

ゆるいチルなラップが印象的なユニットなのですが、そういうスタイルのわりには、めちゃくちゃスキルフルという良い意味のギャップを持っています。

そんなSUSHIBOYSですが、オシャレでありながらユニークでもある楽曲をリリースしています。

その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『ダンボルギーニ』。

ダンボールで作ったランボルギーニで恋人を迎えに行くというぶっ飛んだ内容なのですが、拝金主義や物質主義に対する絶妙な皮肉をうかがえます。

チンポジなんて気にしない十影

十影 地獄の月曜日 第一週 [チンポジなんて気にしない] KOHH /貧乏なんて気にしないREMIX
チンポジなんて気にしない十影

最近、YouTubeでもちょくちょく活躍しているラッパー、十影さん。

個性的な出で立ちから印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

そんな彼の作品はどれも、その見た目のイメージにピッタリなユニークなものにまとめられています。

その中でも特に印象的な作品が、こちらの『チンポジなんて気にしない』。

まぁ、詳しくは解説しませんが、男性なら誰しも一度は感じるアレを歌った作品です。

意外にも気持ち良いところで韻を踏んでくるので、スキル面にも注目してみてください。

お前を逃すNamichie

【合唱】ウキウキハッピー!今日はどこに??可愛いペットとのお散歩動画![犬]
お前を逃すNamichie

東京藝術大学を首席で卒業するという、圧倒的な学歴を持つラッパー、Namichieさん。

その学歴が裏付けるように、ラッパーとしてのスキルは高く、フィメールラッパーのなかでも特にスキルフルな部類にあたるラッパーです。

それに加えて、感性も豊かで基本的にユニークな表現を用いる傾向にあります。

こちらの『お前を逃す』は特にそういった部分が強調された作品です。

ペットの亀を逃がすという現実的なような、非現実的なような、なんともいえないシュールなリリックが印象的ですね。

歌詞の内容がユニーク!|日本の面白いラップ曲(11〜20)

寝言般若

般若/寝言 / Official Music Video
寝言般若

般若さんの名曲、『寝言』。

真剣なスタイルからおちゃらけたスタイルまで、どんなスタイルもこなしてしまう日本語ラップを代表するラッパーの1人ですね。

こちらの『寝言』はそんな般若さんの楽曲のなかでも、特におちゃらけに振り切った作品です。

この曲がリリースされたときは、『フリースタイルダンジョン』が放送していた時代で、バースの一部ではDOTAMAさんがリリックで登場します。

これがなかなかにツボなので、MCバトルが好きな方は要チェック!

妄想ダンスBlumio

Blumio – 妄想ダンス (Official Music Video)
妄想ダンスBlumio

YouTuberで最も有名な日本語ラッパーの1人、Blumioさん。

海外のヒップホップを紹介したり、日本の有名なラッパーのモノマネを披露したり、常にYouTubeで話題を集めていますね。

そんなBlumioさんですが、音源ではユニークなものをリリースしています。

その中でもオススメしたい楽曲が、こちらの『妄想ダンス』。

飲み会に登場するめんどくさい先輩をテーマにした作品で、おもしろさとともに納得させられるあるあるが印象的です。

バイトやめたMiyauchi

Miyauchi – バイトやめた (Official Music Video)
バイトやめたMiyauchi

ラップへの情熱を胸に、慣れ親しんだアルバイト生活へ別れを告げる決意を歌った、Miyauchiさんの楽曲です。

音楽で生計を立てられるようになった喜びと、ステージに立つことの高揚感が、等身大の言葉で真っすぐに表現されています。

この楽曲は2025年1月リリースのミックステープ『The Mixtape 2』に収録。

歌詞を何度も書き直したというエピソードからも、本作に懸ける熱意が伝わってきます。

夢に向かって新しい一歩を踏み出す瞬間の、希望に満ちた気持ちが見事に描かれており、聴き終わったあとは、自分の未来を信じて挑戦する勇気がもらえるはずです。

コンナ人間ニナリタイ丑三時宗

餓鬼レンジャーのメンバー、ポチョムキンさんと真田さんによって結成されたユニット、随喜と真田2.0。

ハッキリ言って、ふさけにふさけまくったユニットで、どの楽曲も非常に秀逸なユニークがこめられています。

その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『コンナ人間ニナリタイ』。

宮沢賢治の『雨ニモマケズ』をサンプリングしたリリックが印象的な作品なのですが、主人公が目指す人間像が絶妙にズレているんですよね(笑)。