RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング

友人の結婚式のお祝いや、転勤や引っ越しでの送別会、卒業のタイミングなど……。

はなむけの言葉代わりに贈る曲や、メッセージムービーのBGMを探している方も多いのではないでしょうか?

しかし、友情ソングといっても、なかなか思いつかないこともあるかもしれませんね。

そこで、この記事では友情ソングのなかでも、特に歌詞が感動的なオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!

これまで築いてきた絆や思い出を振り返り、友情を再確認できる歌詞の曲がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング(11〜20)

フレンズwacci

wacci 『フレンズ』Short Ver.
フレンズwacci

爽やかな友情を歌うこの曲はwacciの2020年のナンバー。

犬やネコを擬人化したアニメ『うちタマ?!〜うちのタマ知りませんか?〜』のオープニングテーマに起用されました。

友達はそこにいてくれるだけで安心するということありますよね。

なんでもない、きっとどこにでもあるようなそんな友情かもしれないけれど、自分たちにとっては特別な関係、特別な思い出だという思いが感じられる友情ソング。

そんな友情を大切にしたいなと感じられます。

これからも大切にしたい絆で結ばれた友達にプレゼントしてみてくださいね!

正解RADWIMPS

RADWIMPS – 正解 [Official Live Video from “ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019”]
正解RADWIMPS

RADWIMPSが2018年にリリースしたアルバム、『ANTI ANTI GENERATION』に収録されているこちらの曲は、NHKで放送された『RADWIMPS 18祭 2018』で演奏され、会場で全員合唱が行われた様子が話題になりましたよね。

メンバーの野田洋次郎さんが18歳だったころのことを思い出し作られた曲です。

彼らのホームページでは合唱用の譜面も公開され、歌唱動画も募集していたので卒業式などで歌った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Always Youmilet

親密な絆や深い友情を歌った心温まる楽曲です。

2022年8月に映画『TANG タング』の主題歌としてmiletさんがリリースした本作は、オリコン週間シングルランキングで初登場9位を記録しました。

映画のメッセージである「人生の宝物を探す旅」をコンセプトに制作され、相手の秘めた魅力を見つけ出すことで深まる友情を、壮大なメロディと力強いサウンドで表現しています。

本作は、大切な人との思い出をムービーにまとめる際のBGMとしてぴったりです。

思春期を海外で過ごしたmiletさんだからこそ描ける、人と人とを結ぶ普遍的なメッセージが込められており、卒業や送別会など、人生の転機となる場面での思い出作りにおすすめしたい1曲です。

友達やからね落合渉

落合渉 – 友達やからね(Music Video)
友達やからね落合渉

学校生活のなかで積み重ねてきた友達との大切な時間を振り返れる、落合渉さんの卒業ソング『友達やからね』。

友達との恋バナ、友達同士だからこその笑える話、一緒にやったちょっとしたいたずら、放課後の楽しい時間など、宝物のようなステキな友達との日々をリアルな描写で描いています。

そんな友達だからこそ、別れはつらく、とにかく寂しく感じるもの……。

ですが、そんなときはこの曲のように今度会う日を楽しみに、ずっと途切れない友情を誓って笑顔でお互いに新しい道を進みましょう!

インフィニティ優里

自分の曲歌ってみた【優里】【インフィニティ】
インフィニティ優里

共感度の高い歌詞で同世代を中心に絶大な人気を誇るシンガーソングライターの優里さんが友情を歌った『インフィニティ』。

大ヒットとなった『ドライフラワー』に続いて2021年にリリースされ、アニメ『SK∞ エスケーエイト』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

優里さんの深く優しい歌声に包まれて、のんびりとしたひとときが流れるようなミドルナンバーです。

何気ない日々を大切にしていこうね、と直接友達に伝えるのは難しいですが、本作を友達と聴いて気持ちを分かち合ってみてはいかがでしょうか。

灰色と青(+菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青(+菅田将暉 )米津玄師

少年時代の友人との思い出を振り返るようなこの曲、シンガーソングライターの米津玄師さん、俳優であり音楽活動も積極的におこなう菅田将暉さんのタッグがおくる曲です。

1番を米津さん、2番を菅田さんが歌っていて、楽曲の後半では2人の掛け合いが楽しめます。

この掛け合いやMVでの2人が隣同士のブランコに座っているけれど会えないという描写からも「今は離れているけれど心はつながっているんだ」というメッセージが感じられますね。

米津さんらしい洗練された雰囲気の楽曲ですが、温かさを感じさせる作品に仕上がっています。

【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング(21〜30)

flumpool

flumpool 「証」 Music Video (Full Chorus ver.)
証flumpool

今や卒業ソングの定番として多くの学生に愛されているこの曲は、flumpoolの代表曲の一つ。

もしかすると卒業式で合唱をしたという方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんなこの曲、友人同士がお互いの夢をかなえるべく、別々の道へ進み始める様子を描いており、まさに卒業のシーンにピッタリ。

これまで何度もケンカをしたけれど、その分仲直りをしてたくさん笑いあってきた、そんな仲間同士の絆と、「諦めそうになったときは励まし合おう」というメッセージが込められており、聴いていると自分の大切な友人のことを思い出して胸が熱くなります。