【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
友人の結婚式のお祝いや、転勤や引っ越しでの送別会、卒業のタイミングなど……。
はなむけの言葉代わりに贈る曲や、メッセージムービーのBGMを探している方も多いのではないでしょうか?
しかし、友情ソングといっても、なかなか思いつかないこともあるかもしれませんね。
そこで、この記事では友情ソングのなかでも、特に歌詞が感動的なオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
これまで築いてきた絆や思い出を振り返り、友情を再確認できる歌詞の曲がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 中学生におすすめの友情ソング
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 男の友情ソング・男友達に贈りたい曲【結婚式や動画BGMに】
【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング(21〜30)
大切なものロードオブメジャー

青春期の大切な友情を描いた珠玉のポップメロディです。
別れを迎えた仲間への温かな思いと、その絆を永遠に忘れない誓いが胸を打ちます。
人との出会いや別れ、成長と希望をテーマに、疾走感のあるロックサウンドと心に染みる歌詞が見事に融合しています。
2002年9月にインディーズシングルとしてロードオブメジャーがリリースした本作は、オリコンチャートで19週連続トップ10入りを果たし、累計90万枚という驚異的な売上を記録。
2009年には台湾版マツダのCMソングにも起用され、国内外で注目を集めました。
友人との仲直りのきっかけや、大切な仲間との絆を再確認したい時に聴きたい1曲です。
卒業や転校など、別れを控えている方にもぴったりな応援ソングとなっています。
私たち西野カナ

西野カナさんというと恋愛ソングのイメージが強いかもしれませんが、個人的には友情ソングを推したい!
代表曲『Best Friend』はもちろん、2012年にリリースしたこの『私たち』もとってもいい曲なんです!
歌いだしからグッときて泣かずにはいられないほど。
これまでを振り返るような鮮明な描写の歌詞一つひとつとともに西野カナさんの歌に感涙します。
自分よりも自分のことを理解してくれるってとてもありがたいことですよね。
やわらかい思いがこみ上げてきて、大切な相方や友達に感謝の気持ちを伝えたくなります。
『私たち』の未来は永遠だってことさえ感じさせてくれるようなステキな曲。
「これからもよろしくね」と普段はこっぱずかしくて言えない気持ちをこの曲とともに贈ってみてくださいね。
【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング(31〜40)
Best FriendKiroro

Kiroroの楽曲の中でもとくに人気のある名曲『Best Friend』。
歌詞につづられているのは大切な友人の存在があるからこそ頑張れるという気持ちと、いつも支えてくれる友人への感謝の気持ちです。
また、やわらかいピアノの伴奏に乗せた玉城千春さんのきれいな歌声が、とっても感動的な雰囲気を演出してくれるんですよね。
そのため、結婚式の友人からのメッセージ映像をはじめ、友人へ贈る曲としてとっても人気が高いんです。
この曲を聴くと、あなたとあなたの友人の間にある強い絆を再認識させてくれると思います。
Take Me MaybePenthouse

卒業を機に離ればなれになってしまう友だちへ、ぜひこの曲を贈ってあげてください。
男女6人組のバンドPenthouseによる楽曲で、2023年1月に発表されたファーストアルバム『Balcony』に収録されています。
バンドサウンドをピアノのやわらかい音色で彩った、温かみのある作品です。
ボーカルの2人、浪岡さんと大島さんの美しいハーモニーも聴きどころ。
「遠く離れても、心にはいつも君がいるよ」という歌詞に共感できる方は多いでしょう。
本音sumika

どんなことがあっても僕らは大丈夫だ、と力強く歌い上げるメッセージソングです。
神奈川発のロックバンドsumikaによる楽曲で、2021年に10枚目のシングルとしてリリース。
第99回全国高校サッカー選手権大会への公式応援歌起用が話題になりました。
ストリングスとピアノの音色が鳴り響く壮大なロックバラードで、そのサウンドだけでも心に染みてきます。
大切な友だちが遠くに行ってしまうとき、ぜひこの曲を贈ってあげて「大丈夫だよ」と声をかけましょう。
君は君だよSMAP

メロディも歌詞もとっても優しくて、落ち込んだときに聴きたくなる曲です。
友達へ、ありのままでいいよと伝えていて、こんな友達がいてくれたらすべてさらけ出せるだろうな、心強いだろうなと思います。
友達からかけてほしい言葉が詰まっています。
聴いているだけで泣きそうになる1曲です。
雨燦々King Gnu

人生の困難や変化に立ち向かう姿を描いた楽曲です。
雨は試練や悲しみを象徴し、太陽は希望と再生を表現。
King Gnuの独自の視点から、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。
TBS系ドラマ『オールドルーキー』の主題歌として2022年7月に配信リリースされ、同月16日のTBS音楽特番で初披露されました。
新たな挑戦を後押ししてくれる歌詞が、何かを始めるのに遅すぎることはないんだと勇気づけてくれます。
空を見上げて、大切な人を思いながら聴いてみてはいかがでしょうか?






