歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲
2004年に結成、下北沢を中心に活動してその後、メジャーデビューをはたし今ではすっかり人気者となった3ピースバンドUNISON SQUARE GARDEN。
アニメのエンディングテーマが大ヒットしたこともあり年齢や男女を問わず人気ですよね。
ここではそんなUNISON SQUARE GARDENの人気の楽曲や隠れた名曲をたっぷりとご紹介します。
心にグッとくる、刺さる歌詞と合わせてぜひ聴いてみてくださいね。
- UNISON SQUARE GARDENの人気曲ランキング【2025】
- UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)の名曲・人気曲
- 歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲
- いきものがかりの名曲・人気曲
- UNISON SQUARE GARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
- UVERworld(ウーバーワールド)の名曲・人気曲
- GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- ユニコーンの名曲・人気曲
- 04 Limited Sazabys(フォーリミ)の名曲・人気曲
- tricot(トリコ)の名曲・人気曲
- RADWIMPSの名曲・人気曲
歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲(1〜10)
桜のあとUNISON SQUARE GARDEN

ほどよいロック加減が心地よい『桜のあと』。
こちらの曲は、テレビアニメ『夜桜四重奏 〜ハナノウタ〜』のオープニングテーマにも起用されました。
春のわくわくが曲の中から感じられます。
コーラスが多く使用されており、曲全体が活気に満ち、爆発するようなパワーを秘めていますね。
kid, I like quartetUNISON SQUARE GARDEN

イントロから歌声がガッと聴こえてびっくりしながらもグッと引き込まれますよね。
「喜怒哀楽は、全てそろってすてきなんだよ」というように歌う曲です。
感情は自分が意識しなくとも勝手に動くものです。
そうした良くも悪くも揺れ動くものを肯定してくれる歌詞がすてきですよね。
スカースデイルUNISON SQUARE GARDEN

ボーカル・斎藤宏介が作詞・作曲をした曲。
それまで作詞・作曲を務めていた田淵智也以外のメンバーが初めて作詞・作曲をした曲です。
不思議なファンタジーな雰囲気を醸し出す優しい曲調のロックですね。
大切な人と一緒に歩んでいこうとする姿が目に浮かんで、2人のこれからにわくわくします。
歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲(11〜20)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

テレビアニメ『血界戦線』のエンディングで起用されて、それ以来UNISON SQUARE GARDENを代表する曲です。
ロック初心者でも聴きやすいロックでもあって、ちょうど良いノリの良さが心地よくてカラオケなどみんながいる場で歌っても楽しいですね。
ただユニゾンの曲は高度なので、歌う場合には少し注意が必要かもしれません。
mix juiceのいうとおりUNISON SQUARE GARDEN

曲の序盤から独特の雰囲気を持つこちらの曲。
独特なリズム感に引き込まれます。
ユニークな歌詞はこちらの曲にもあふれていますが、よく聴いてみると嫌なことは全てミックスジュースにして、しがらみから解放されようと歌っています。
リズミカルなサウンドに体も思わず動き出します。
悩みごとが何でもないように感じさせてくれる曲です。
流星のスコールUNISON SQUARE GARDEN

唯一無二の表現力が豊かな歌声で人気を博しているUNISON SQUARE GARDEN。
こちらの『流星のスコール』は少し哀愁を感じさせる、UNISON SQUARE GARDENには珍しい曲調の歌ではないでしょうか。
サウンドを聴いただけで流星が流れる情景が目に浮かびます。
いつもはシャウトしているボーカル・斎藤宏介の優しい歌い口に注目して聴いてみてください。
天国と地獄UNISON SQUARE GARDEN

かっこよさ全開の激しいロックサウンドが耳について離れないこちらの曲。
名物でもあるベース・田淵智也の暴れっぷりも最高潮です。
ボーカル・斎藤宏介の曲調に合った、オーディエンスの胸を突き刺すような表現力が豊かな歌い口もかっこよさをより一層引き立てます。
「ユニゾンワールド」へようこそ。