歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲
2004年に結成、下北沢を中心に活動してその後、メジャーデビューをはたし今ではすっかり人気者となった3ピースバンドUNISON SQUARE GARDEN。
アニメのエンディングテーマが大ヒットしたこともあり年齢や男女を問わず人気ですよね。
ここではそんなUNISON SQUARE GARDENの人気の楽曲や隠れた名曲をたっぷりとご紹介します。
心にグッとくる、刺さる歌詞と合わせてぜひ聴いてみてくださいね。
歌詞が最高。UNISON SQUARE GARDENの名曲(21〜30)
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

特徴的なハイトーンボイスをフィーチャーした楽曲と激しいライブパフォーマンスがトレードマークの3ピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。
テレビアニメ『3月のライオン』のオープニングテーマとして起用された14thシングル曲『春が来てぼくら』は、爽やかなストリングスサウンドをフィーチャーしたロックアンサンブルが心地いいですよね。
トレードマークであるトリッキーなギミックのないストレートなアレンジは、良質なメロディーをより前面に感じさせてくれるのではないでしょうか。
情景が見えるようなリリックが印象的な、UNISON SQUARE GARDENの魅力が堪能できるナンバーです。
恋する惑星UNISON SQUARE GARDEN

高い音楽性を感じさせる構築された楽曲群と、パワフルなステージパフォーマンスで人気を博している3ピースロックバンド、UNISON SQUARE GARDEN。
9thアルバム『Ninth Peel』からのリード曲『恋する惑星』は、ホーンやピアノをフィーチャーした華やかなサウンドが心地いいナンバーです。
トレードマークであるハイトーンボイスによって紡がれるポップなメロディーは、カラフルなアンサンブルとともに耳に残りますよね。
アルバムのオープニングを飾るにふさわしい、キャッチーなポップチューンです。
桜のあと(all quartets lead to the?)UNISON SQUARE GARDEN

桜の季節の高揚感を表現したような、UNISON SQUARE GARDENによるポジティブなイメージが伝わってくる楽曲です。
アニメ『夜桜四重奏 ~ハナノウタ~』のオープニングテーマにも起用された楽曲で、作中で桜が重要なキーワードであることも注目のポイントです。
それぞれの楽器がにぎやかに暴れまわっているようなサウンドも印象的で、楽しさがまっすぐに伝わってきます。
高揚感にまかせて前へと踏み出していくこと、開放や自由といった感情が強く表現されているような楽曲ですね。
いけないfool logicUNISON SQUARE GARDEN

数多くのアニメの主題歌を手掛けるロックバンドのUNISON SQUARE GARDEN。
彼らが2023年にリリースした『いけないfool logic』は、アニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』オープニングテーマに起用されました。
探偵を目指す主人公と刑事の交流をテーマにした物語にマッチした楽曲です。
華やかなブラスバンドが演出するジャジーなバンド演奏とともに、斎藤宏介さんの自由自在な歌声が展開します。
大切な友人や仲間と力を合わせて、未来に向かってつき進む姿を描くポップな世界観があふれるナンバーです。