RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

GOOD ON THE REEL(グッドオンザリール)の名曲・人気曲

正統派歌モノロックバンド、GOOD ON THE REEL。

彼らの魅力といえば、心にグッと突き刺さる歌詞と、その説得力を強めるボーカルの歌声でしょう。

エモーショナルなパワーに溢れるバンドで、ライブパフォーマンスも印象的で多くのファンの心を掴んでいます。

GOOD ON THE REEL(グッドオンザリール)の名曲・人気曲(21〜30)

いらないGOOD ON THE REEL

2nd mini album「シュレディンガーの二人」収録。

GOTRの中でも人気のある曲です。

ギターのアルペジオの絡み合いがとても綺麗で、サビのエモーショナルな歌詞とメロディ、サウンドはまさにGOTRの真骨頂といったところでしょうか。

24時間GOOD ON THE REEL

4th mini album「マリヴロンの四季」に収録されています。

GOTRらしい綺麗なギターのアルペジオの絡みとストレートな歌詞が印象的なナンバー。

部屋の中でしんみり暖かい気分になりたい時に聴くと良いでしょう。

ガーベラGOOD ON THE REEL

5th mini album「オルフェウスの五線譜」収録。

イントロのギターのリフが印象的な1曲。

ガーベラをテーマにひとりぼっちな寂しさ、孤独を歌っているような1曲。

内省的な曲ですがするめ曲でじわじわくる曲です。

ゴーストGOOD ON THE REEL

GOOD ON THE REEL ゴースト ライブ映像
ゴーストGOOD ON THE REEL

2nd mini album「シュレディンガーの二人」収録。

個人的に1番好きな楽曲がこちらです。

かなり古いライブ音源で音質はあまりよくありませんがGOTRのライブ感がとても伝わる映像です。

この曲はあの名画の題名からとられているのでしょうか?

その他エターナルサンシャインという曲もありますね。

ハイド&シクシクGOOD ON THE REEL

4th mini album「マリヴロンの四季」収録。

ギターのディレイのフレーズが印象的で、前のめりになっていくリズムがワクワクさせてくれる1曲です。

アルバム曲ですが人気のある曲で、ライブで聴いたら楽しいでしょう。

第三質問期GOOD ON THE REEL

GOOD ON THE REEL 「第三質問期」music video
第三質問期GOOD ON THE REEL

1st full album「透明な傘の内側より」収録曲。

どうしてどうしてという歌詞が印象的な1曲。

クールなサウンドに、自分自身の存在を問いかける歌詞、GOTRらしい1曲です。

ライブでの表現力がずば抜けているのでぜひライブで聴きたい曲。

ペトリコールGOOD ON THE REEL

2nd full album「ペトリが呼んでる」に収録の1曲。

バスドラの連打がとても印象的で、ハードなサウンドかと思わせながら、軽やかなフレーズ、コードに移行するおもしろいサウンドです。

アルバムのタイトルの英語版とも言えるのでリードトラックとなる、アルバムの核となる1曲です。