yonige(ヨニゲ)の名曲・人気曲
大阪府寝屋川市出身のロックバンドyonigeの楽曲をご紹介します。
ガールズバンドでありながらも勢いのある演奏やパフォーマンス、力強い歌声が魅力的で聴く者の心を掴んでいます。
恋愛にまつわる歌詞が多く、若者の共感を得ていることも人気の秘訣でしょう。
yonige(ヨニゲ)の名曲・人気曲(1〜10)
さよならプリズナーyonige

全編、彼女たちの地元である大阪・寝屋川市で撮影された『Neyagawa City Pop』に収録されているこの曲。
とてもキャッチーで思わず口ずさんでしまうかわいい曲です。
yonigeの等身大な歌詞に同世代女子は思わず共感してしまうのでは。
バイ・マイ・サイyonige

yonigeの歌詞は赤裸々であり、綺麗事だけじゃないところが魅力だと思います。
「ねえ知ってた?
正直者はただのおバカなのよ。
絶望はね、大人になるための約束ごとで」の歌詞はyonigeが歌うからこその説得力が感じられます。
沙希yonige

「沙希ってだれ?」と思われた方も多いのではないでしょうか。
これは作家、又吉直樹さんの「劇場」という小説の登場人物をそのまま牛丸さんが楽曲にしたものです。
「沙希ちゃんほんま最高!」とラジオ、スクールオブロックでも語っていました。
リボルバーyonige

恋愛の悲しみと心の変化を優しく描いた楽曲は、切なさと諦めが絶妙なバランスで表現されています。
親密な関係だった2人が徐々に距離を置いていく様子を、プロレスやラーメンといった日常の風景を通して繊細に描写しています。
auの三太郎シリーズのCMソングとしても起用され、2018年にアルバム『HOUSE』に収録された本作。
MVでは俳優の若葉竜也さんが出演し、まるで映画のような雰囲気のある映像が楽曲の世界観を見事に表現しています。
失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする人の心に寄り添う、yonigeならではの青春ソングとして共感を呼んでいます。
女の子の日yonige
『女の子の逆襲』という1st demoに入っている楽曲。
歌詞が強烈すぎます。
そんなの普通歌詞にする?
!
といった内容を歌えるのがyonigeの魅力です。
「しね」のフレーズは怖すぎます。
男性の方、聴いた方がいいです。
センチメンタルシスターyonige

切ない恋心を描いたyonigeの名曲。
女の子の複雑な感情が繊細に表現されています。
2016年7月に発売されたアルバム『かたつむりになりたい』に収録され、多くのファンの心を掴みました。
歌詞には「大好き」「もうなんだっていい」といったフレーズが登場し、恋する女の子の揺れ動く心情が伝わってきます。
MVも印象的で、ポップな雰囲気の中にダークな要素が絶妙に織り交ぜられています。
失恋の痛みを抱えつつも前を向こうとしている人にぴったりの1曲。
聴くたびに新たな発見があるかもしれません。
嘘つきBOY窓ぎわGIRLyonige
ギターボーカルの牛丸ありささんは牛丸日記というものを書いていらっしゃるのですが、そこにこの楽曲のことが書かれています。
「当時の彼氏にフラれそうだな~と思いながら書いた歌詞です。
そしたら本当にフラれました。」と。
そんな楽曲だそうです。