ゴスペラーズの名曲・人気曲
アカペラで歌い上げる美しいハーモニーで多くのファンを魅了しているゴスペラーズ。
バックバンドとともに演奏することもありますが、彼らの声だけの演奏を生で聴けばきっと感動で鳥肌が立つこと間違いなし。
このプレイリストで楽曲を聴き込んだらぜひライブにも足を運んでみてください。
ゴスペラーズの名曲・人気曲(21〜30)
永遠にゴスペラーズ
知っている方も多いと思います。
ゴスペラーズのラブソングと言えばこれ!という感じがします。
優しく、ゆったりしたメロディーで聴いててとても心地よい1曲です。
ハーモニーも思わず鳥肌が立つような迫力です。
さまざまなアーティストがコラボ、カバーもしています。
will be fine feat. Anlyゴスペラーズ

ゴスペラーズが心を込めて歌い上げた、温かみのある楽曲です!
アニメのエンディングテーマとして起用されているので、物語の余韻を深める役割も果たしていますよね。
Anlyさんとのコラボレーションで、新たな魅力が加わった本作。
6人のハーモニーが心地よく響き合い、聴く人の心に寄り添う優しい歌声が印象的です。
2025年1月2日から配信がスタートしているので、ぜひチェックしてみてください!
きっと、大切な人と一緒に聴きたくなるはず。
疲れた時や励ましが必要な時にも、元気をくれる一曲になると思います。
パールゴスペラーズ

5人の温かみのあるハーモニーにひきこまれます。
ゴスペラーズによる楽曲で、2024年11月にリリースされたEP『Pearl』に収録、メジャーデビュー30周年を記念した作品です。
大切な人への愛をタイトルでもある『パール』で表現した歌詞がとてもステキなんですよね。
壮大な曲調とメロディーラインが、胸の奥底まで静かにゆっくりしみ込んでくるかのよう。
愛する人とのきずなを感じたいときに、ぜひ。
ヒカリゴスペラーズ

1991年から活動している5人組の男性グループ、ゴスペラーズによる楽曲です。
ハウステンボスの2018年バラ祭のCMソングとして起用されました。
うっとりしてしまうような美声が、聴いていて気持ちがいいのでオススメです!
In This Roomゴスペラーズ

美しいコーラスワークが魅力の五人組ボーカルグループ、ゴスペラーズの楽曲です。
2018年に51枚目のシングルとしてリリースされました。
大人っぽいサウンドがとてもクールですね。
夜に聴きたいラブソングです。
BOO ~おなかが空くほど笑ってみたい~ゴスペラーズ

アニメ「はれときどきぶた」の主題歌に起用された楽曲です。
ノリやすいミドルテンポでオシャレなサウンドが特徴的な曲調です。
途中のラップ部分が特にカッコ良くて印象的ですね。
前向きで明るい歌詞も相まって盛り上がること間違いなしです。
ロビンソンゴスペラーズ

アカペラとなると、また曲が見せる表情も違いますよね。
なぜだか人の心を切なくさせる曲、『ロビンソン』をゴスペラーズがカバーしています。
5人のハーモニーが美しいのですが、とくに印象的なのはサビですね。
音数の少ないせいなのか、アカペラの表現の仕方のせいなのか、この曲の切なさが余計に引き立てられているように感じます。