RAG Music
素敵な音楽
search

ゴスペラーズの名曲・人気曲

アカペラで歌い上げる美しいハーモニーで多くのファンを魅了しているゴスペラーズ。

バックバンドとともに演奏することもありますが、彼らの声だけの演奏を生で聴けばきっと感動で鳥肌が立つこと間違いなし。

このプレイリストで楽曲を聴き込んだらぜひライブにも足を運んでみてください。

ゴスペラーズの名曲・人気曲(31〜40)

熱帯夜ゴスペラーズ

熱帯夜 / The Gospellers : ピアノ(ソロ) / 中級
熱帯夜ゴスペラーズ

元祖アカペラグループと言っても過言ではないゴスペラーズの隠れた夏の歌のひとつです。

この曲、じつは「うたばん」で披露されてから少し反響があり、その年の夏にはよくいろいろな所で流れていました。

あらためて聴いてみるのもありだと思います。

言葉にすればゴスペラーズ

どこまでも明るく続く未来を思わせる、ゴスペラーズの『言葉にすれば』。

2007年に『It Still Matters〜愛は眠らない』とともに両A面シングルとしてリリースされたこの曲は、2007年度のNHK全国学校音楽コンクール高等学校の部、課題曲として制作されました。

美しいメロディはキーのレンジも広く、特に女声パートはかなり高音まで要求されるところが難しいポイントです。

また、勢いのあるメロディでありながら、ただ力強く歌えばいいわけではなく、高度な表現力も必要になります。

難しいポイントがたくさんありますが、歌いきったときの達成感を感じられる1曲です。

ロビンソンゴスペラーズ

アカペラとなると、また曲が見せる表情も違いますよね。

なぜだか人の心を切なくさせる曲、『ロビンソン』をゴスペラーズがカバーしています。

5人のハーモニーが美しいのですが、とくに印象的なのはサビですね。

音数の少ないせいなのか、アカペラの表現の仕方のせいなのか、この曲の切なさが余計に引き立てられているように感じます。

BOO ~おなかが空くほど笑ってみたい~ゴスペラーズ

アニメ「はれときどきぶた」の主題歌に起用された楽曲です。

ノリやすいミドルテンポでオシャレなサウンドが特徴的な曲調です。

途中のラップ部分が特にカッコ良くて印象的ですね。

前向きで明るい歌詞も相まって盛り上がること間違いなしです。

NEVER STOPゴスペラーズ

NEVER STOP(ゴスペラーズ)covered by GospelGänger【歌ってみた】【広島大学新歓】
NEVER STOPゴスペラーズ

日本を代表するアカペラユニット、ゴスペラーズの名曲をカバーした動画です。

声だけで成り立つ楽曲に観客の手拍子も合わさり、人間のもつ根源的なパワーを感じます。

カバーでありながら本格的なハーモニーは美しく、この楽曲の喜びや生命力を感じるのに十分です。

手拍子をしながら横に揺れて聴きたい、聴けば聴くほどどんどん楽しくなってくる楽曲です。

ゴスペラーズの名曲・人気曲(41〜50)

ウイスキーが、お好きでしょゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『ウイスキーが、お好きでしょ』Music Video
ウイスキーが、お好きでしょゴスペラーズ

井川遥、加瀬亮、ピエール瀧らのゆったりした大人の演技で癒やされる「角瓶」のCMソング。

石川さゆり、竹内まりや、ゴスペラーズ、浜崎貴司らが代々歌唱を担当しています。

ここではゴスペラーズの至高のコーラスをどうぞ。

VOXersゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『VOXers』Full Ver.
VOXersゴスペラーズ

ボーカルグループのパイオニアとしてJ-POP界を引っ張っているゴスペラーズの熱い1曲です。

独自に生み出し「ケンカアカペラ」。

リングの五角形とメンバーの5人のマイクが重なり、ボーカルの意味であるVOXと、ボクサーを掛けたすべての戦う人へ送るファイトソングです。

ヒューマンビートボックスやクラップなどさまざまな技術を駆使していて、新しいゴスペルの形を魅せられた気がします。

5人のハーモニーが本当にかっこよくてノックアウトされます!