【しりとり・言葉遊び】「ぐ」から始まる言葉
「ぐ」から始まる言葉、世の中にはたくさんありますよね。
難しい言葉も数々存在しますがここではポピュラーで、答えた後に「どんな意味?」と聞かれても答えやすいものを中心にご紹介していきますね!
カタカナ言葉、英語も含まれますが一般的によく使われる、耳にすることも多い単語ばかりなので小学生のお子さんでもしりとりやワードゲームに活用できます。
文字数別に紹介していますのでクロスワードの答えに迷ったときなどにもぜひ活用してみてください!
- 【会話だけでできるゲーム】しりとり&言葉遊び|頭を使う遊びが満載!NEW!
- 小学校の教室でできる手軽な指遊びゲーム!アイデア集NEW!
- 小学校の教室でできる遊び!謎解きと知恵遊びで盛り上がるアイデアNEW!
- 食べ物やグルメ、生活にまつわる雑学クイズ。役立つ知識が満載!NEW!
- 小学生のお楽しみ会で盛り上がる!室内のクイズ・推理・伝言ゲームNEW!
- 「ず」から始まる動物の名前。しりとりやワードゲームのヒントに!
- 思わず笑ってしまうおもしろい早口言葉まとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 「で」から始まる言葉まとめ。しりとりやワードゲームに
- ワードゲームやしりとりにも使える!「こ」から始まる動物の名前
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
- 【ワードゲームのヒントに!】「て」から始まる言葉
- 「よ」から始まる動物や生き物の名前を知ろう!
- 頭を使うゲームまとめ
3文字
ぐんて(軍手)

軍手も「ぐ」から始まる言葉です。
あまり知られていませんが、その起源は江戸時代にまでさかのぼるそうですよ。
more_horiz
4文字
グッピー

かわいらしい見た目で知られる魚、グッピーです。
たくさん種類がいるので、名前をおぼえておくと使えるかもしれません。
more_horiz
ぐうすう(偶数)

偶数も「ぐ」から始まりますね。
ちなみに偶数とは、簡単に言うと2で割り切れる数のことです。
more_horiz
グループ

普段耳にする機会も多い言葉にグループがあります。
文字数を増やしたい時は「グループ会社」などにアレンジしてもよいでしょう。
more_horiz
5文字
ぐんじょう(群青)

曲名やお酒の名前としても知られる群青。
こちらは色彩豊かで濃い青色を指す言葉なんですよ。
more_horiz