【しりとり・言葉遊び】「ぐ」から始まる言葉
「ぐ」から始まる言葉、世の中にはたくさんありますよね。
難しい言葉も数々存在しますがここではポピュラーで、答えた後に「どんな意味?」と聞かれても答えやすいものを中心にご紹介していきますね!
カタカナ言葉、英語も含まれますが一般的によく使われる、耳にすることも多い単語ばかりなので小学生のお子さんでもしりとりやワードゲームに活用できます。
文字数別に紹介していますのでクロスワードの答えに迷ったときなどにもぜひ活用してみてください!
- 「ず」から始まる動物の名前。しりとりやワードゲームのヒントに!
- 思わず笑ってしまう!おもしろい早口言葉
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 「で」から始まる言葉まとめ。しりとりやワードゲームに
- ワードゲームやしりとりにも使える!「こ」から始まる動物の名前
- 【ワードゲームのヒントに!】「て」から始まる言葉
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 頭を使うゲームまとめ
- 【意外と出てこない?】文字数別「ご」から始まる食べ物の名前
- 「よ」から始まる動物や生き物の名前を知ろう!
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 一般常識クイズを出題!雑学から日本や世界にまつわる問題まで
- 【難読クイズ】一文字の難しい漢字。意外なシンプル漢字も!
4文字(1〜10)
ぐうすう(偶数)

偶数も「ぐ」から始まりますね。
ちなみに偶数とは、簡単に言うと2で割り切れる数のことです。
more_horiz
グループ

普段耳にする機会も多い言葉にグループがあります。
文字数を増やしたい時は「グループ会社」などにアレンジしてもよいでしょう。
more_horiz
5文字(1〜10)
ぐんじょう(群青)

曲名やお酒の名前としても知られる群青。
こちらは色彩豊かで濃い青色を指す言葉なんですよ。
more_horiz
グローバル

ビジネスの場面でよく使われているのがグローバルという言葉です。
グローバルとは、「世界規模で」という意味なんですよ。
more_horiz
グランプリ

よく使われている言葉グランプリですが、もともとの意味を知っていますか?
実はフランス語で「大賞」という意味なんですよ。
more_horiz
6文字(1〜10)
ぐんかんじま(軍艦島)

長崎市にある世界遺産、軍艦島も「ぐ」が頭文字ですね。
この言葉を使えば、歴史に興味を持つきっかけになるかもしれません。
more_horiz
グラインダー

グラインダーを知っていますか?
グラインダーとは先端に取り付けた砥石が回転する工具のことです。
見たことのない方は、一度検索してみるのもよいでしょう。
more_horiz