【2025】ハロウィンで目立ちたい!人気のおすすめコスプレまとめ
年々盛り上がりをみせるハロウィン。
コスプレや仮装行列はとても盛り上がりますよね!
パレードやパーティーに誘われたけれど初めてなので何をやっていいのかわからないという方や、簡単なものはもう前にやってしまったしな、とネタが尽きている方もいるのでは?
そんな方のために、オススメのハロウィンのコスプレを紹介します!
定番のものから人気アニメのものなど、さまざまなコスプレを集めました。
周りをびっくりさせたり、笑ってもらえるようなコスプレで、楽しいハロウィンを過ごしましょう!
- 【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
- ハロウィンが盛り上がる!高齢者向けのハロウィン体操
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】
- 【2025】二次会で盛り上がるネタ曲。話題の人気曲・鉄板の定番曲
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【余興や宴会に】会社でウケる面白い歌まとめ【2025】
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- カラオケで人気のアニソン・ランキング【2025】
【2025】ハロウィンで目立ちたい!人気のおすすめコスプレまとめ(41〜50)
ミスパンダ

ミスパンダは、2020年放送ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う』に登場する、白髪に黒いアイマスクがトレードマークのキャラクター。
服装は白いパーカーに白いズボンを履いている場合が多いです。
特徴的な見た目をしているので、コスプレにはぴったり。
ドラマを見ていた方なら一目でわかると思います!
ミスパンダは類稀なる身体能力と驚きの行動力を持つキャラクターなので、コスプレする時はぜひ、気持ちも強く持ってみてくださいね!
【2025】ハロウィンで目立ちたい!人気のおすすめコスプレまとめ(51〜60)
ミニオンズ

子どもから大人まで人気のキャラクター「ミニオンズ」をハロウィンコスプレにいかがでしょうか。
イエローのトップスとオーバーオールがトレードマークのミニオンは家族そろってコスプレするのにもオススメですよね!
手持ちの洋服で代用できそうなのもポイント。
ミニオンのゴーグルがついたキャップなどの小物をプラスすればさらになりきれますね。
家族でコスプレしてハロウィンパーティーやパレードに参加してまわりの注目をあびてみませんか。
和装

日本人ならではのハロウィンコスプレとして「和装」はいかがでしょうか。
和装といってもセクシーな花らん、大正ロマン、アニメのキャラクターなどいろいろなパターンがあるので、自分の好みの和装にチャレンジしてみてくださいね!
花らんの凝った衣装は少々お高いかもしれませんが、わりと手頃な値段で手に入るものがほとんどなので手軽にコスプレできると思います。
もちろん、手持ちの浴衣や着物をアレンジしてもOK!
自分なりの和装でハロウィンを盛り上げちゃいましょう。
恐竜

男の子なら一度は、「恐竜ブーム」が到来する時期がありますよね!
こちらは、恐竜が好きでしかたない!恐竜になりたい!という方向けの「恐竜コスプレ」です。
衣装は通販などで手に入りますし、子供向けのかわいい恐竜から、うしろから見たら完全に恐竜……という本格的な衣装まであります。
幅広い年齢で楽しめる仮装ですね。
子供用の衣装なら、手作りもできそうです!
騎士

いろいろパーツごとに作成する必要があり手間はかかりますが、その分他の人とはまた一風変わった雰囲気を演出することが可能になるでしょう。
戦場で死んでしまった騎士の亡霊感を演出してハロウィンの夜を楽しめるといいですね。
巫女

女性のみなさん、「巫女」コスプレはいかがでしょうか?
巫女さんといえば神聖な存在というイメージがあり、一度は憧れた女性も多いのではないでしょうか。
赤と白の特徴的な装いなので、衣装は手作りしなくても市販の物を使って簡単に仮装できますよ。
メイクはかわいくしてもいいですし、ハロウィンっぽく怖い雰囲気にしてもいいですね。
動物の耳をつけてもかわいいかも?
VOCALOID

大人気のVOCALOIDOのキャラクターである初音ミク、鏡音リンなどのコスプレはいかがでしょうか。
コスプレイヤーのサイトなどで衣装を探すとわりと高価なので、お裁縫が得意な方は自作してみるのがいいと思います!
本格的にするには、ウィッグやカラコンなどもそろえなければなりませんが、クオリティが高いコスプレをすると注目されることまちがいなしです!