ハロウィンでどんな仮装をしようか悩んでいませんか?
ポップでファンシーなものから、ちょっぴりホラー感のあるものまで、コスプレの選択肢は無限大!
でも、せっかくのハロウィン、みんなの目を引くような、とっておきの仮装をしたいですよね。
そこでこの記事では、仲間と差をつけられる個性派コスプレから、定番だけど確実に盛り上がる仮装まで、ハロウィンにオススメの仮装を紹介します!
人気のコスプレも集めているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- ハロウィンにおすすめのK-POP。アーティスティックな世界観で楽しむ特集
- ハロウィンパーティーで聴きたい曲。オススメBGM
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
ハロウィンの仮装で差をつける!コスプレ初挑戦でも映えるアイデア(1〜10)
則巻アラレNEW!

マンガ『Dr.スランプ』の主役、則巻アラレはどんな場でも注目を集められるコスプレです!
印象的な羽付き帽子、赤いシャツにオーバーオール、アラレちゃんめがねともいわれるやや大きなサイズの黒ぶちメガネ。
身近にあるアイテムだけでもコスプレが完成しそうです。
「キーン」や「んちゃ」などのキメセリフがあるのも心強いですよね。
紫色のおかっぱロングのウイッグがあれば、さらにGOOD!
妖精のようなガッチャンのコスプレイヤーとタッグを組めば、その世界観が一気に広がりますよ!
チャッキーNEW!

チャッキーは映画『チャイルド・プレイ』に登場するキャラクター、その表情も含めて凶悪なイメージですよね。
そんなチャッキーの仮装に挑戦して、ハロウィンをより不気味で恐ろしい雰囲気に演出していきましょう。
服装はカラフル場ボーダーのシャツにオーバーオールという組み合わせで、装飾も含めて楽しさが感じられますね。
ここからチャッキーの雰囲気を出していくにはメイクが重要なポイント、傷などをしっかりと描いて凶悪に仕上げるのがオススメですよ。
衣装をペンキで汚したり、やすりで磨いたりして、古びたように見せてもいいかもしれませんよ。
イカゲームNEW!
@serinorina イカゲーム3が楽しみすぎて私のBARのみんなでイカゲームコスプレしました✌🏼 #イカゲーム#squidgame#squidgame2#squidgame3#netflix#大阪ミナミ#ミナミbar
♬ original sound – DanSgaz 🇮🇹
勝てば天国、負ければ命がなくなる、攻めた設定が大ブレイクした『イカゲーム』のコスプレも注目を集めそうですね!
イカゲームのややじめじめしたあの世界観は、なんとなくハロウィンにも溶け込めそう。
緑色のジャージに数字をプリントすればそのまま衣装になるので、準備に時間が取れない方、低予算でコスプレを楽しみたい方にもオススメ。
学校のジャージが緑色の人なら、友達全員でこのコスプレをするのもいいかもしれません。
もちろん、赤系統のジャージなら警備員のコスプレで勝負です!
ハリー・ポッターNEW!
@marziebear Gryffindor for life #harrypotter#hermionegranger#ronweasley#gryffindor🦁#halloweencostume
♬ original sound – Harry Potter
いまだその人気が衰えない『ハリー・ポッター』のコスプレは、初心者にもオススメの一つ。
ハリーが通うホグワーツ魔法学校の制服は、日本の制服文化にも通じるデザインですよね。
所属する寮によってイメージカラーが変わるところは、アイドルの衣装のようでもあります。
何人かでアイドルっぽくハリポタコスプレするのもいいかもしれません。
市販のコスプレセットに手作りの魔法の杖を持って変身して、さっそうと登場してみましょう。
コスプレを盛り上げる「ウィンガーディアム・レヴィオーサ!」や「エクスペクト・パトローナム!」などの有名な呪文はぜひ覚えておいてくださいね!
千と千尋の神隠しNEW!

ハロウィンでは『魔女の宅急便』のキキのコスプレが人気ですが、同じくジブリ作品の『千と千尋の神隠し』のコスプレに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
例えば千尋なら、人間界にいる間の白地に緑の線が入ったシャツのコスプレは簡単!
髪形もぜひ千尋に寄せてくださいね。
湯屋で働いている間のピンク色の作務衣姿もキュートですよね。
赤い帯に真っ白なたすきは必須です。
千尋以外だと、ハクのコスプレにチャレンジするのもいいかもしれませんね。
コスプレが好きなお友達同士やカップルにもオススメです。
ポリス

警察官のコスプレも超定番ですよね!
男性向けの警察官の衣装もありますが、やはり人気なのは女性向け!
日本の女性警察官のような水色のシャツのものや、全身黒色のかっこいいもの、さらには警察官の制服っぽいデザインのワンピースなど、さまざまな色や形の衣装があるので、お好みのものを選んでくださいね!
手錠や拳銃、警棒などを小物で用意するのもお忘れなく!
ハロウィンなのでゾンビメイクをして、ゾンビポリスなんてのも盛り上がるかもしれませんね。
鬼滅の刃
もはや国民的アニメと言えるほどに、世代を問わずに大人気になった『鬼滅の刃』。
これほどまでに話題になった作品のコスプレ、しないわけにはいきませんよね!
『鬼滅の刃』の主要キャラクターは、みなそれぞれイメージカラーがありますし、トレードマークとなるポイントも非常に多いので、コスプレをするときにもこだわりたいポイントがたくさんありますね!
衣装は販売されていますが、キャラクターの羽織の柄の布地も売られているので、ご自身で作ってみるのもいいかもしれません。