RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
最終更新:

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌

10月のイベントといえばハロウィン。

日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。

この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!

アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。

ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?

ぜひ最後までチェックしてくださいね。

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(1〜10)

革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド / 革命道中 – On The Way × TVアニメ『ダンダダン』 [Collaboration Music Video]
革命道中 - On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

オカルトと青春が交差する、疾走感あふれるオープニングテーマです。

TVアニメ『ダンダダン』第2期の主題歌として、アイナ・ジ・エンドさんが作詞作曲を手がけた本作は、2025年7月に配信リリース。

ミステリアスな旋律と熱いメッセージが絡み合う、エモーショナルなサウンドに仕上がっています。

大切なものを守るため戦い抜くという決意と、センチメンタルな恋心が共存する歌詞は、アニメの主人公たちの心情そのもの。

MVでは人間と妖怪の二面性が描かれ、暗やみをさまよう姿と感情を解き放つ姿が交錯します。

妖怪というハロウィンらしいテーマを持ちながら、前を向かせてくれるポジティブなエネルギーに満ちた本作は、仮装パーティーやアニメ好きが集まるカラオケにオススメです!

ソングオブザデッドNEW!KANA-BOON

KANA-BOON 『Song of the Dead』Music Video【Anime『Zom 100: Bucket List of the Dead』OP Theme】
ソングオブザデッドNEW!KANA-BOON

ゾンビがあふれる世界で、自分のやりたいことをすべて成し遂げようとする主人公たちを描いたアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』のオープニングテーマです。

KANA-BOONが2023年9月にリリースしました。

人生の解放感をテーマにした、カオティックでありながらも前向きなロックナンバーとなっています。

絶望的な状況だからこそ、本当にやりたかったことに挑戦していく。

そんな自由をおうかする姿勢が、エネルギッシュなサウンドと重なり合って胸を打ちますね。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたいとき、みんなで思いっきり楽しみたいときにピッタリではないでしょうか。

UNDEADNEW!YOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADNEW!YOASOBI

過去や未来にとらわれず、今を生きることの大切さを歌い上げたYOASOBIの楽曲。

アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』の主題歌として2024年7月にリリースされました。

目まぐるしく展開するEDMサウンドとikuraさんの変幻自在なボーカルが印象的で、吸血鬼や怪異が登場する物語の世界観にピッタリ。

現状に甘んじることなく変わり続けることの重要性を訴えかける歌詞が心に響きます。

ハロウィンパーティーでアニメ好きな仲間と盛り上がりたい方にオススメですよ。

アニソンでハロウィンを楽しみましょう!

NEW!ぷにる

TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』“ぷにかわ”EDムービー(ノンクレジット)/EDテーマ「唱」ぷにる(CV:篠原 侑)
唱NEW!ぷにる

スライムヒロインの可愛らしさと、ダークなハロウィンの世界観が交差するこの楽曲は、Adoさんの大ヒット曲『唱』のカバー作品。

トラップやEDM要素を融合させた先鋭的なサウンドに生まれ変わったこちらのアレンジも、にぎやかなハロウィンの雰囲気にピッタリですよね。

「史上最も難しい」と評されるほどの挑戦的な原曲の歌唱表現を、篠原侑さんがキャラクター性を保ちながら透明感あるファルセットで歌い上げる点も魅力ですね。

本作はアニメ『ぷにるはかわいいスライム』のエンディングテーマとして話題になりました。

ゾンビやおばけをテーマにしたハロウィンパーティーのBGMや、アニメ好きが集まるカラオケで披露すれば盛り上がること間違いなしですよ!

IRIS OUTNEW!米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』オープニングムービー  主題歌:米津玄師「IRIS OUT」“Chainsaw Man – The Movie: Reze Arc” – Opening Movie
IRIS OUTNEW!米津玄師

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として書き下ろされた米津玄師さんの新曲は、ハロウィン気分を盛り上げてくれる注目の1曲です。

悪魔や魔人が登場する『チェンソーマン』の世界観そのものが、まさにハロウィンにピッタリ。

米津さんが原作のレゼのページを見つめ続けながら作り上げたという本作は、疾走感あるロックサウンドと力強いリズムが特徴的です。

TVアニメ版主題歌『KICK BACK』に続く2度目のタッグ。

バトルとスリリングな展開を演出するドラマチックな構成は、ハロウィンパーティーやカラオケで盛り上がりたい方にオススメですよ。

POP IN 2NEW!B小町

【推しの子】B小町 / POP IN 2【MV short】
POP IN 2NEW!B小町

TVアニメ『【推しの子】』第2期の挿入歌として、2024年10月にリリースされたキャラクターソングCD「Vol.4」に収録された楽曲です。

ポップでキャッチーなメロディと遊び心あふれる歌詞が魅力で、ダンスミュージックとしても人気の本作。

アイドルらしい華やかさのなかに、キャラクターの感情的な変化や物語の展開を反映した表現が織り込まれています。

振付動画も公開されているので、ハロウィンパーティーやカラオケで、アニメ好きな仲間と一緒に盛り上がりたいときにピッタリではないでしょうか。

廻廻奇譚NEW!EVE

TVアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマは、まさにハロウィンにふさわしい1曲。

歌詞の冒頭から「物の怪」という言葉が飛び出し、呪術という世界観を「唱える」ように紡いでいくEveさんの表現力が光ります。

闇をはらう戦いや、中身なき人間といった不気味なモチーフがちりばめられ、ハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれますよ。

2020年10月にリリースされた本作は、EP『廻廻奇譚 / 蒼のワルツ』にも収録され、YouTubeでは1億回再生を突破するなど大ヒットを記録しました。

呪術をテーマにしたアニメのコスプレでパーティーに参加する方や、カラオケでアニソンを熱唱したい方にピッタリですね。

続きを読む
続きを読む