RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】

10月のイベントといえばハロウィン。

日本にとってすっかり馴染み深い行事になり、そしてハロウィンソングも毎年どんどん増えてきていますよね。

今回この記事ではハロウィン気分を高めてくれるアニソンをたっぷりとご紹介していこうと思います。

カラオケやパーティーなど、アニメが大好きな仲間たちで集まる時にぴったりな作品ばかり!

ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとってはアイデア集かも。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】(41〜50)

地獄の沙汰も君次第地獄の沙汰オールスターズ

アニメ『鬼灯の冷徹』のオープニングテーマだった、この曲。

地獄をテーマにした歌なのにノリはポップ、でも歌詞の中では怖いことをサラリと言ってのけるし……本当にユニークな曲です。

ハロウィンイベントのBGMにはもってこいの明るさで、エンドレスに流していられる魅力があります。

なんなら『鬼灯の冷徹』の世界観そのままにハロウィンのコスプレをするのも絶対にありです。

唐瓜と茄子の獄卒コンビは楽しいでしょうし、奪衣婆のコスプレなら衣装費用もお安くつくかも!

【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】(51〜60)

Blow out鈴木このみ

鈴木このみ「Blow out」(TVアニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」OP)
Blow out鈴木このみ

大阪府出身のアニソンシンガー、鈴木このみさんによる楽曲です。

2017年に13枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』のオープニングテーマに起用されました。

このかっこいい曲調、聴いていて心の奥底から熱いものが湧き出てくるような気がします。

「運命を切り開いていこう」というメッセージ性には勇気がもらえますね。

ハロウィンというイベントを熱狂の渦にするため、ぜひこの曲を使ってください!

HALLOWEEN PARTY-プペルVer.-Hyde

「HALLOWEEN PARTY-プペルVer.- 」( ダンス編 )
HALLOWEEN PARTY-プペルVer.-Hyde

ロックバンドHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAによる『HALLOWEEN PARTY』ハロウィンの定番曲ですよね。

そしてボーカルHYDEさんがセルフカバーしたのがこの曲『HALLOWEEN PARTY-プペルVer.-』。

『映画 えんとつ町のプペル』の主題歌に起用されました。

曲の雰囲気によって声質を変えているHYDEさんのボーカルテクニックにも驚きです。

ハロウィンを楽しむアイデアが詰まっていますね。

未聴未見の方はぜひご参考に!

This game鈴木このみ

『ノーゲーム・ノーライフ』のオープニングテーマより。

イントロのピアノからのサビへの展開、盛り上がりが印象的な楽曲ですね。

楽器の構成がしっかりしており、聴き応えがあります。

派手な衣装のキャラクターたちが登場する作品ですので、コスプレにもオススメです!

おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!BMK

BMK「おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!」MUSIC VIDEO(TVアニメ「おばけずかん!」主題歌)
おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!BMK

愉快なおばけが次々と登場するストーリーで人気のアニメ『おばけずかん』。

そのテーマソングとして愛されているのが『おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!』です。

こちらは名古屋を拠点に活動するエンタメ集団、BMKが手がけた楽曲。

タイトルのフレーズを繰り返す楽し気な歌詞と、おばけを表現するダンスが魅力です。

MVではメンバーたちとおばけのパフォーマンスを楽しめますよ。

また、おばけをポジティブなものとしてとらえているのも、この曲の特徴といえるでしょう。

Sexy SexyCASCADE

学校を舞台に妖怪たちを撃退するストーリーが展開されているアニメ『学校の怪談』のエンディングテーマ、『Sexy Sexy』を紹介します。

こちらはロックバンド、CASCADEが手がけている1曲。

タイトルの通りセクシーな雰囲気の1曲で、愛する人に会いたいと願う女性の心境が描かれています。

ラブソング的な歌詞ですが、実は隠されたメッセージがありアニメのストーリーとリンクしているともいわれています。

あなたも考察してみてはいかがでしょうか。

monochromeDancing Dolls

自分が新しい時代を作るんだ!という力強い意志が感じられる歌詞が印象的。

ダンスボーカルグループDancing Dollsの楽曲で、2014年に5枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『ソウルイーターノット!』のオープニングテーマに起用されました。

疾走感のあるかっこいいダンスチューンです。

ノリが良いので体が勝手に動いてしまいますね。

ポジティブなメッセージ性に「目標に向かってがんばっていこう」というやる気がもらえる、ハロウィン以外でもオススメしたい応援歌的アニソンです。