【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】
10月のイベントといえばハロウィン。
日本にとってすっかり馴染み深い行事になり、そしてハロウィンソングも毎年どんどん増えてきていますよね。
今回この記事ではハロウィン気分を高めてくれるアニソンをたっぷりとご紹介していこうと思います。
カラオケやパーティーなど、アニメが大好きな仲間たちで集まる時にぴったりな作品ばかり!
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとってはアイデア集かも。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- ハロウィンに歌いたい盛り上がるカラオケソング
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 昭和にリリースされたハロウィンにぴったりな怖い曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】(21〜30)
This is HalloweenThe Citizens of Halloween

1993年に公開されたミュージカルアニメ『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の楽曲です。
「アニメは知らないのに、この曲は知っている!」という人が多いほど、ハロウィンの時期にはこの曲がいろいろな場所でかかっていますよね。
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

1999年に放送が開始されたアニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニング曲として起用された楽曲です。
平成生まれの方にとっては懐メロとしてご存じの曲なのでは?
魔女をテーマにしたアニメの曲なので、ハロウィンにぴったり。
ノリやすさばつぐんアッパチューンです。
「
Os-宇宙人エリオをかまってちゃん

テレビアニメ『電波女と青春男』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、ハロウィンのような浮き足立った季節に聴きたくなるアニソンです。
この曲はバンド神聖かまってちゃんの、の子さんが作曲したもの。
アニメとともに大ヒットしましたね。
ハレ晴レユカイ平野綾、茅原実里、後藤邑子

放送当時、ネットを中心にダンスブームを巻き越した話題作です。
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のエンディングテーマで、メインキャラクターたちを務めた声優陣が歌っています。
ポップで元気のある曲調が印象的。
そしてさきほども書きましたが、エンディングでキャラたちが踊っているのをマネするのが大流行しました。
ということでぜひ登場人物たちのコスプレをして、歌いながらダンスを!
ハロウィンパーティーの余興にぴったりですよ!
奈落の花島みやえい子

アニメ『ひぐらしのなく頃に解』のオープニングテーマです。
バックトラックに逆再生を使用するなど、かなり凝った作りのホラーソング。
背中がひやりと寒くなるような、恐怖をはらんだナンバーに仕上がっているので、ハロウィンにぴったりです。
Party of Monsters氷川きよし

ダンサブルなモンスターチューンです。
氷川きよしさんと小室哲哉さんの豪華コラボ曲で、2025年4月デジタル配信、6月にCDリリース。
テレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』エンディングテーマに起用され、話題になりました。
テクノ調のリズムの中に高速ラップまで盛り込まれた、氷川さんの新境地と呼べる仕上がり。
リピート必至なこの曲を、ぜひあなたのプレイリストに入れてください!
ふ・れ・ん・ど・し・た・い学園生活部

ハロウィンの仮装の定番、ゾンビを題材にしたアニメの曲です。
『がっこうぐらし!』オープニングテーマで、出演している声優陣が歌っています。
いわゆるアニソンっぽいキュートな曲調ですが、アニメ自体がどういうストーリーかを知っていると何か違った聴こえ方になりますね。
とは言いつつ、やっぱりキャッチーなナンバーなので、時と場所を選ばず使えると多います。
カラオケで、みんなで歌って盛り上がるのにもぴったりではないでしょうか。