RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌

10月のイベントといえばハロウィン。

日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。

この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!

アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。

ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?

ぜひ最後までチェックしてくださいね。

ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(21〜30)

Hunting SoulNEW!HAYASii

TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】
Hunting SoulNEW!HAYASii

除霊のためのメタルバンドという設定が秀逸な劇中ユニット。

HAYASiiさんによる『ダンダダン』第2期の挿入歌は、邪視をはらうために呼び寄せられた演奏家たちの本気のおはらいパフォーマンスです。

ハイトーンシャウトと技巧的なギターが織りなすパワーメタルサウンドは、X JAPANへのオマージュを感じさせる重厚な仕上がり。

2025年8月に配信リリースされ、10月にはサウンドトラックにも収録されました。

まじめにふざけるという姿勢で作られた本作は、ハロウィンパーティーやカラオケで妖怪退治気分を味わいたい方にオススメです。

Red LiberationNEW!fripSide

fripSide/Red Liberation(Official MV/Full)*TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』OPテーマ
Red LiberationNEW!fripSide

吸血鬼をテーマにした、まさにハロウィンにピッタリの1曲。

fripSideが2023年10月にリリースした本作は、アニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』のオープニングテーマに起用されました。

ロックテイストを前面に押し出した力強いサウンドが特徴的!

疾走感あふれる展開とコーラスワークが織りなすハーモニーが心地よく、ライブでも盛り上がること間違いなしのナンバーですね。

運命を乗り越えようとする強い意志が感じられる、熱いアニソンです。

きらっ☆と キミフェス!NEW!ハロー、ハッピーワールド!

カラフルでポップな世界観が持ち味のバンドが贈る、お祭り気分満点の楽曲です。

フェスティバルをテーマにした歌詞は、仲間と全力で楽しむ瞬間の輝きを描いています。

盛大に盛り上がろうという呼びかけや、ともに輝こうというメッセージが詰まっており、仮装した友達と集まるハロウィンパーティーにピッタリですね。

2022年6月に配信限定でリリースされ、後にアルバム『SMILE ON PARADE』にも収録されました。

明るいバンドサウンドと躍動感あふれるメロディが魅力で、聴いているうちに自然と笑顔になれる仕上がりです。

カラオケでみんなで歌って盛り上がりたいときにもオススメですよ!

怪物YOASOBI

YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI – Monster)
怪物YOASOBI

テレビアニメ『BEASTARS』第二期オープニングテーマとして使用されている楽曲です。

怪しげなトーンで曲がはじまり、リズムに合わせて歌うのがおもしろそうですよね。

また、1度きいたら耳から離れないような特徴のあるサビのメロディにハマる子供も多いのではないでしょうか。

テンポが早いのですが、リズムに乗りながら歌うのがポイントですよ!

ハロウィンのイベントやパーティの中で曲を流しながら歌ってみると盛り上がりそうですね。

俺たちゃ妖怪人間!~人間目指して何が悪い~DOTAMA

この作品は、2017年10月から放送されたアニメ『俺たちゃ妖怪人間』の主題歌です。

楽曲『妖怪人間ベム』にラッパーのDOTAMAさんによるラップを乗せた1曲で、硬質なビートがクセになるダンスナンバーに仕上がっています。

人間になりたいと願う妖怪たちの切実なさけびを、現代的な言葉とユーモアで表現した歌詞は、原作の持つ少しダークな雰囲気を再現。

ハロウィンパーティーのBGMにピッタリです。

ようかい体操第一Dream5

【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一
ようかい体操第一Dream5

ハロウィンといえばおばけ、おばけといえば妖怪!

アニメ『妖怪ウォッチ』の初代エンディングテーマに起用され、社会現象を巻き起こしたナンバーです。

朝はなぜか眠い、つい忘れ物をしてしまう、そんな日常のちょっとした出来事をコミカルな妖怪のせいにする歌詞の世界観が、子どもたちの心をわしづかみにしました。

この楽曲は、Dream5の12枚目のシングル『Break Out / ようかい体操第一』として2014年4月に発売。

その年の日本レコード大賞で「特別賞」を受賞するほどの人気ぶりでした。

ダンスというよりは「体操」ですね(笑)。

とても簡単で楽しい振り付けなので、ハロウィンの仮装をしてTikTokで踊るのにもぴったり。

お子さんがいるパーティーでは鉄板で盛り上がります!

ギョロリング♪Nanami

【妖怪ウォッチ♪】新オープニングテーマ「ギョロリング♪」
ギョロリング♪Nanami

テレビアニメ『妖怪ウォッチ♪』のオープニングテーマとして起用された、実力派シンガーnanamiさんによる1曲です。

呪文のような楽しいフレーズがくり返される、一度聴いたら頭から離れないキャッチーなナンバー。

歌詞には、仲間と共に歩めば不可能なことはないという、シリーズ共通の温かいメッセージが込められています。

落ち込んだ時や朝一番に聴けば、きっと前向きな気持ちになれるはず。

家族みんなで楽しめる、ハッピーなアニソンです。