ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィン。
日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。
この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!
アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(71〜80)
Blow out鈴木このみ

大阪府出身のアニソンシンガー、鈴木このみさんによる楽曲です。
2017年に13枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』のオープニングテーマに起用されました。
このかっこいい曲調、聴いていて心の奥底から熱いものが湧き出てくるような気がします。
「運命を切り開いていこう」というメッセージ性には勇気がもらえますね。
ハロウィンというイベントを熱狂の渦にするため、ぜひこの曲を使ってください!
おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!BMK

愉快なおばけが次々と登場するストーリーで人気のアニメ『おばけずかん』。
そのテーマソングとして愛されているのが『おばけ ばけばけ ばけがっちゃ!』です。
こちらは名古屋を拠点に活動するエンタメ集団、BMKが手がけた楽曲。
タイトルのフレーズを繰り返す楽し気な歌詞と、おばけを表現するダンスが魅力です。
MVではメンバーたちとおばけのパフォーマンスを楽しめますよ。
また、おばけをポジティブなものとしてとらえているのも、この曲の特徴といえるでしょう。
Get On Up杉本姉妹

姉妹ダンスユニット、杉本姉妹による楽曲です。
ネット世界で生きるゴーストと出会った少年の物語を描いた『ネットゴーストPIPOPA』のエンディングテーマに起用されました。
ゆるく、明るく前向きな曲なのでオススメです!
Cherish石原夏織

子どもたちがおばけに仮装して、お菓子を求めてねり歩く光景はハロウィンには欠かせません。
幼い幽霊たちが活躍する『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい』はハロウィンとも相性がいいのではないでしょうか。
主題歌は作品でリリィを演じる石原夏織さんが担当しています。
疾走感のある力強いサウンドが石原夏織さんの明るい歌唱と重なって、楽しさが真っすぐに伝わってきます。
大切な人を思い、その願いを力に変えていくという、やさしい希望が感じられる楽曲です。
最高速 Fall in Love雨宮天、 小澤 亜李、 野村真悠華、 山崎 はるか、 相川奈都姫、 中村桜

ハロウィンと言えばおばけ、妖怪、そしてモンスター。
ということでアニメ『モンスター娘のいる日常』のオープニングテーマはいかがでしょうか。
スピード感のあるエレクトリックサウンドとオーケストラな雰囲気を混ぜ合わせた曲調が特徴的。
電波ソングにも似た空気感を持つ、アガるアニソンです。
勢いがあるおかげか聴いていてワクワク感が高まりますね。
カラオケで思いっきり歌う曲をお探しの方にもオススメですよ。
アニソンでハロウィンを楽しみましょう!
再生-rebuild-緒方恵美

アニメ『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』のエンディングテーマです。
ゲーム主題歌でもあったので、プレイ済みの方はご存じでしょう。
怪しい雰囲気のただよう、かっこいい楽曲ですね。
This game鈴木このみ

『ノーゲーム・ノーライフ』のオープニングテーマより。
イントロのピアノからのサビへの展開、盛り上がりが印象的な楽曲ですね。
楽器の構成がしっかりしており、聴き応えがあります。
派手な衣装のキャラクターたちが登場する作品ですので、コスプレにもオススメです!