ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィン。
日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。
この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!
アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(21〜30)
This is HalloweenThe Citizens of Halloween

1993年に公開されたミュージカルアニメ『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の楽曲です。
「アニメは知らないのに、この曲は知っている!」という人が多いほど、ハロウィンの時期にはこの曲がいろいろな場所でかかっていますよね。
マジLOVE1000%ST☆RISH

にぎやかなエレクトリックチューンはイベントごとにぴったりだと思います!
恋愛アドベンチャーゲームが原作のアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』のエンディングテーマです。
ネットで一時期流行ったので、聴いたことのある方は多いかもしれませんね。
キラキラしたアイドルソングな曲調、聴いているうち元気になれます!
不安や悩みを吹き飛ばしてくれるパワーがありますね!
ハロウィンの夜を最高に盛り上げてくれることでしょう。
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(31〜40)
カボチャプリンのうた内田彩

2009年に放送されたSFアニメ『キディ・ガーランド』の挿入歌です。
歌は『キディ・ガーランド』の主人公、アスクールを演じる内田彩さんが担当。
カボチャのプリンになりきって乙女心を歌った歌詞がとてもキュートなんです。
奈落の花島みやえい子

アニメ『ひぐらしのなく頃に解』のオープニングテーマです。
バックトラックに逆再生を使用するなど、かなり凝った作りのホラーソング。
背中がひやりと寒くなるような、恐怖をはらんだナンバーに仕上がっているので、ハロウィンにぴったりです。
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

1999年に放送が開始されたアニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニング曲として起用された楽曲です。
平成生まれの方にとっては懐メロとしてご存じの曲なのでは?
魔女をテーマにしたアニメの曲なので、ハロウィンにぴったり。
ノリやすさばつぐんアッパチューンです。
「
凶夢伝染ALI PROJECT

小説を原作とするアニメ『Another』のオープニングテーマであるこの曲を歌うのはALI PROJECT。
彼女たちらしいゴシックロック調に仕上げられた、ハロウィンにぴったりな不気味さがありますよね。
『Another』は、主人公が転校したクラスにまつわる不思議で恐ろしい出来事を描いたホラー作品。
このために書き下ろされたということで、ストーリーともリンクする歌詞が印象的。
ただ、その不気味さや恐怖だけではなく、最後には生きることへの希望も歌われています。
No.7地縛少年バンド

地縛少年バンドによる楽曲で、2020年2月にリリース。
アニメ『地縛少年花子くん』のオープニングテーマとして使用されました。
秘密や噂話、真実と虚構が入り混じる人の心理を巧みに表現した歌詞が印象的ですね。
ツインボーカルによるかけ合い、そしてハードロックなサウンドが熱い、非常にかっこいい作品です。
本作は、ハロウィンパーティーのカラオケで歌うのにぴったりだと思います!