ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィン。
日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。
この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!
アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(11〜20)
ハッピー・ハロウィンMARIA右代宮真里亞(堀江由衣)

アニメ『うみねこのなく頃に』のキャラクターソングとして起用された楽曲です。
堀江由衣さんのかわいらしい歌声がポップで、ハロウィン系の怪しげなトラックにとても似合っています。
魔女のような笑い方をした声も入っていて、とてもユニークですね。
Another World布袋寅泰

ギターの神様、布袋寅泰さんがアニメの世界に降臨!
ダークでスリリングな楽曲に仕上がっています。
2024年7月から放送されたアニメ『異世界スーサイド・スクワッド』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
布袋さんらしいパワフルなギターリフと、分厚いブラスサウンドが組み合わさった迫力満点の展開が聴きどころです。
アニメの緊張感あふれる世界観にぴったりマッチしています。
『スーサイド・スクワッド』キャラのコスプレをする際にぜひ!
お化けひまわりPii

Piiさんによる楽曲で、テレビアニメ『となりの妖怪さん』のオープニングテーマとして使用されました。
2024年4月にリリースされた本作は、人とのつながりと季節感をテーマにした作品。
自然の風景や季節の移り変わりを通じて、孤独や幸福、きずなといった感情が織り交ぜられています。
心地よくリラックスできるポップな曲調で、優しい空気感に包まれています。
ハロウィンパーティーでゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったり。
ちゅ、多様性。ano

anoさんの楽曲で、2022年11月にデジタルリリース、アニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマとして使用されました。
中国風のモチーフを取り入れた歌詞が特徴的で、サビの歌フレーズはanoさん自身のアイデアだそう。
キャッチーなメロディーと相まって、若い世代を中心に広く支持を集めました。
アニメファンの集まりやハロウィンパーティーで盛り上がりたい方にぴったり。
この曲に合わせてチャイナ服を着てみるのも楽しそうですね!
DIRTYナイトメア

タイトル通り魔人が登場するアニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』。
そのオープニングテーマに起用されたのがこの『DIRTY』です。
ビジュアル系ロックバンド、ナイトメア12枚目のシングルとして2007年にリリースされました。
イントロからしてエネルギッシュな、めちゃくちゃかっこいいハードロックチューンです。
YOMIさんの艶っぽい歌声が曲調にマッチしていますね。
ハロウィンでダークな世界観を演出したいときに合うのではないでしょうか。
ゲラゲラポーのうたキング・クリームソーダ

アニメ『妖怪ウォッチ』のオープニングテーマとして起用された楽曲です。
とくにお子さんがいる方は、ハロウィンの時期に一緒に聴きたい曲ではないでしょうか?
子供が喜ぶアニソンなので、ママ友会などハロウィンパーティーをするときに流すのにぴったりですね。
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(21〜30)
P0WER-悪霊退散-NEW!-真天地開闢集団- ジグザグ

アニメ『地獄先生ぬ〜べ〜』のオープニングテーマです。
2025年8月に初のアニメタイアップ楽曲としてシングルリリース。
重厚なギターリフに和風のアレンジを融合させ、「悪霊退散」の掛け声から畳みかける展開がドラマティック。
作品の持つ「勇気」と「優しさ」をテーマに、誰もが歌いやすいメロディを意識して作られており、聴く者の心に力強く響きます。
ハロウィンパーティーで妖怪退治の気分を盛り上げたい方や、アニメファンが集まるカラオケにもピッタリですよ!