ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィン。
日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。
この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!
アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(51〜60)
ふわふわpartyつられてhappyharmoe

ふわふわとした雰囲気が特徴的なポップナンバーです。
2024年2月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます』のエンディングテーマとしてタイアップされました。
声優ユニットharmoeの岩田陽葵さん、小泉萌香さんによる歌声が心地よく、聴く人を幸せな気分にさせてくれます。
誰かの笑顔に触れて幸せになれるという歌詞のメッセージも印象的。
みんなで楽しむパーティーの場でBGMとして流してみてはどうでしょうか!
W●RKmillennium parade × 椎名林檎

テレビニメ『地獄楽』のオープニングテーマとして制作された楽曲『W●RK』は、millennium paradeと椎名林檎さんのコラボレーションによって生まれました。
2023年4月にデジタルシングルリリースされています。
ダイナミックなビートと壮大なサウンドスケープが特徴的で、椎名さんの情感たっぷりのボーカルが曲に深みを加えています。
迫力ある作品でハロウィンナイトを盛り上げてみてはいかがでしょうか。
最Ψ最好調!でんぱ組.inc

アニメ『斉木楠雄のΨ難』第2期のオープニングテーマとして起用された楽曲です。
でんぱ組.incらしい盛り上がる作品ですね。
ハロウィンの季節にパーティーを開くならプレイリストに入れておきたいアッパーなアニソンです。
BRIGHT STREAM水樹奈々

ハロウィンパーティーをこれでもかと熱狂させたいときにはぜひこちらの楽曲を。
力強い歌声が持ち味のアニソンシンガー、水樹奈々さんによる作品で、2012年に28枚目のシングルとしてリリース。
映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』の主題歌に起用されました。
壮大な物語が見えてくる、厚みのあるサウンドアレンジが特徴。
心の奥底に眠っていた感情を呼び起こされる気がする、熱いアニソンです。
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(61〜70)
NEW DRAMA PARADISE福山潤

吸血鬼を主人公にしつつも、ほのぼのとしたストーリーが展開されているアニメ『吸血鬼すぐ死ぬ2』。
これまでにない吸血鬼像が話題となりましたよね。
そんなアニメのテーマソングとして、声優の福山潤さんが歌っているのが『NEW DRAMA PARADISE』です。
こちらは吸血鬼の目線から、過去の思い出を振り返り、未来への希望を描く内容に仕上がっています。
寿命が長い吸血鬼ならではの要素を取り入れているのがエモいですね。
恋愛サーキュレーション花澤香菜

ちょっぴりオカルトなアニメ作品がハロウィンにぴったり!
『化物語』シリーズから『恋愛サーキュレーション』はいかがでしょうか。
登場人物、千石撫子役を勤めた花澤香菜さんが歌っています。
とってもキュートなラップナンバーで、終始笑顔で聴けてしまいます。
曲調もそうなんですが、歌声も本当にステキなんですよね。
好きな人への思いが詰まっている楽曲ですので、カップルで楽しむハロウィンに合うんじゃないでしょうか。
カラオケで歌うのにもオススメ!
ショコラに夢中野本かりあ

テレビアニメ『シュガシュガルーン』のオープニングテーマとして2005年にリリースされました。
作曲者、小西康陽さんと関係の深い、野本かりあさんが歌う色っぽい雰囲気が魅力的。
原作者である安野モモコさんが手がけた響きのいい甘い世界観でルンルン気分に。
聴いているとお菓子が食べたくなってくるので気を付けてくださいね(笑)。
ぜひハロウィンのお菓子パーティーBGMにどうぞ!