ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィン。
日本でもおなじみのイベントになり、ハロウィンソングも毎年リリースされていますよね。
この記事では、そんなハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニメソングをピックアップ!
アニメが大好きな仲間たちと集まるパーティーやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介します。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも!?
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(61〜70)
ムーンライト伝説高松美砂絵

主人公が特別な力で変身して仲間とともに悪に立ち向かうという、男子が好む設定を少女マンガに取り入れた作風で大ヒットを記録したテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズのオープニングテーマ。
クラシカルなアレンジと女性が主人公のアニメにふさわしい繊細な歌詞やメロディーはアニメ作品と並んで人気となり、世代の方であれば男女問わず知っているであろう知名度を持っていますよね。
一目見れば分かるルックスはコスプレでも大人気で、楽曲と合わせてハロウィンの夜を盛り上げてくれますよ。
パーティーやカラオケで盛り上がりたい時に聴いてほしいナンバーです。
見えないからね!?四谷みこ(CV:雨宮天)

ハロウィンのイメージとして、おばけなどのモチーフが挙げられますが、おばけは普通の人には見えない異形なものですよね。
『見える子ちゃん』はそんな異形の存在が突然見えるようになった少女の物語を描いた作品です。
主題歌は声優の雨宮天さんが主人公の四谷みこ役として歌唱しています。
明るくさわやかな空気感を中心としつつ、何かにおびえているような歌が取り入れられているところが、異形の存在を感じつつも無視しようとする作品のストーリーを表現しているようにも思えます。
コメディとホラーが両立された作品の空気感が、楽曲からも伝わってきます。
地獄の沙汰も君次第地獄の沙汰オールスターズ

アニメ『鬼灯の冷徹』のオープニングテーマだった、この曲。
地獄をテーマにした歌なのにノリはポップ、でも歌詞の中では怖いことをサラリと言ってのけるし……本当にユニークな曲です。
ハロウィンイベントのBGMにはもってこいの明るさで、エンドレスに流していられる魅力があります。
なんなら『鬼灯の冷徹』の世界観そのままにハロウィンのコスプレをするのも絶対にありです。
唐瓜と茄子の獄卒コンビは楽しいでしょうし、奪衣婆のコスプレなら衣装費用もお安くつくかも!
monochromeDancing Dolls

自分が新しい時代を作るんだ!という力強い意志が感じられる歌詞が印象的。
ダンスボーカルグループDancing Dollsの楽曲で、2014年に5枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『ソウルイーターノット!』のオープニングテーマに起用されました。
疾走感のあるかっこいいダンスチューンです。
ノリが良いので体が勝手に動いてしまいますね。
ポジティブなメッセージ性に「目標に向かってがんばっていこう」というやる気がもらえる、ハロウィン以外でもオススメしたい応援歌的アニソンです。
魔女っ子メグちゃん前川陽子

魔界からやってきた魔女のメグが活躍するアニメ『魔女っ子メグ』の主題歌です。
曲を歌っているのは、多くのアニメソングを担当した歌手、前川陽子さん。
年頃の女の子が背伸びしたような歌詞と、堂々とした歌声のギャップが楽しい曲です。
Destiny -太陽の花-島谷ひとみ

アニメ『ブラック・ジャック21』のオープニングテーマです。
ストリングスをバックトラックに使用し、おごそかでクラシカルかつ荘厳な、ゴシック調のナンバーに仕上げています。
洋風な仮装をしたときにぴたりとハマる曲ですね。
DIES IN NO TIME福山潤

ハロウィンといえば吸血鬼は欠かせないモチーフですよね。
『吸血鬼すぐ死ぬ』は吸血鬼やおばけが登場する、ゆるやかな非日常を描いたコメディ作品です。
主題歌は主人公のドラルク役を務めた声優の福山潤さんが担当しています。
ビッグバンドを思わせるジャズテイストのサウンドのきらびやかな雰囲気からはじまり、全体的ににぎやかで楽しい空気感が伝わってきます。
小さなことですぐ灰になってしまうドラルクの姿と、くじけても立ち上がろうとする不屈の精神の両方が表現されています。