RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】

10月のイベントといえばハロウィン。

日本にとってすっかり馴染み深い行事になり、そしてハロウィンソングも毎年どんどん増えてきていますよね。

今回この記事ではハロウィン気分を高めてくれるアニソンをたっぷりとご紹介していこうと思います。

カラオケやパーティーなど、アニメが大好きな仲間たちで集まる時にぴったりな作品ばかり!

ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとってはアイデア集かも。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【おばけ】ハロウィンに聴きたいアニソン集【妖怪】(61〜70)

魔女っ子メグちゃん前川陽子

魔界からやってきた魔女のメグが活躍するアニメ『魔女っ子メグ』の主題歌です。

曲を歌っているのは、多くのアニメソングを担当した歌手、前川陽子さん。

年頃の女の子が背伸びしたような歌詞と、堂々とした歌声のギャップが楽しい曲です。

GHOST SWEEPER原田千栄

GS(ゴーストスイーパー)美神/アニメ主題歌のオリジナルシンガー原田千栄
GHOST SWEEPER原田千栄

妖怪や悪霊を退治するゴーストスイーパーが活躍する`GS美神 極楽大作戦!!』のオープニングテーマです。

この曲を担当した歌手、原田千栄さんのデビューシングルでもあります。

挑発的な歌詞とミステリアスなメロディーは作品にもハロウィンにもぴったりなんです。

見えないからね!?四谷みこ(CV:雨宮天)

TVアニメ『見える子ちゃん』OP&EDテーマ試聴動画
見えないからね!?四谷みこ(CV:雨宮天)

ハロウィンのイメージとして、おばけなどのモチーフが挙げられますが、おばけは普通の人には見えない異形なものですよね。

『見える子ちゃん』はそんな異形の存在が突然見えるようになった少女の物語を描いた作品です。

主題歌は声優の雨宮天さんが主人公の四谷みこ役として歌唱しています。

明るくさわやかな空気感を中心としつつ、何かにおびえているような歌が取り入れられているところが、異形の存在を感じつつも無視しようとする作品のストーリーを表現しているようにも思えます。

コメディとホラーが両立された作品の空気感が、楽曲からも伝わってきます。

ハロ・クリダンス妖ベックス連合軍

妖ベックス連合軍 / ハロ・クリダンス(ショートバージョン)
ハロ・クリダンス妖ベックス連合軍

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして起用された楽曲です。

ハロウィンとクリスマスを楽しみに待つというテーマで作られていて、とてもユニークな仕上がり。

お子さんと一緒に聴くとさらに楽しめる、ハロウィンで聴きたいパーティーソングですね。

Cherish石原夏織

TVアニメ「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」ノンテロップOP
Cherish石原夏織

子どもたちがおばけに仮装して、お菓子を求めてねり歩く光景はハロウィンには欠かせません。

幼い幽霊たちが活躍する『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい』はハロウィンとも相性がいいのではないでしょうか。

主題歌は作品でリリィを演じる石原夏織さんが担当しています。

疾走感のある力強いサウンドが石原夏織さんの明るい歌唱と重なって、楽しさが真っすぐに伝わってきます。

大切な人を思い、その願いを力に変えていくという、やさしい希望が感じられる楽曲です。

DIES IN NO TIME福山潤

TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ノンクレジットOP
DIES IN NO TIME福山潤

ハロウィンといえば吸血鬼は欠かせないモチーフですよね。

『吸血鬼すぐ死ぬ』は吸血鬼やおばけが登場する、ゆるやかな非日常を描いたコメディ作品です。

主題歌は主人公のドラルク役を務めた声優の福山潤さんが担当しています。

ビッグバンドを思わせるジャズテイストのサウンドのきらびやかな雰囲気からはじまり、全体的ににぎやかで楽しい空気感が伝わってきます。

小さなことですぐ灰になってしまうドラルクの姿と、くじけても立ち上がろうとする不屈の精神の両方が表現されています。

最高速 Fall in Love雨宮天、 小澤 亜李、 野村真悠華、 山崎 はるか、 相川奈都姫、 中村桜

TVアニメ「モンスター娘のいる日常」OP「最高速Fall in Love」・c/w「Da-Da-Dash!」試聴動画
最高速 Fall in Love雨宮天、 小澤 亜李、 野村真悠華、 山崎 はるか、 相川奈都姫、 中村桜

ハロウィンと言えばおばけ、妖怪、そしてモンスター。

ということでアニメ『モンスター娘のいる日常』のオープニングテーマはいかがでしょうか。

スピード感のあるエレクトリックサウンドとオーケストラな雰囲気を混ぜ合わせた曲調が特徴的。

電波ソングにも似た空気感を持つ、アガるアニソンです。

勢いがあるおかげか聴いていてワクワク感が高まりますね。

カラオケで思いっきり歌う曲をお探しの方にもオススメですよ。

アニソンでハロウィンを楽しみましょう!