ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
10月のイベントといえばハロウィンですよね!
すっかりおなじみのイベントになり、毎年邦楽アーティストによるハロウィンソングもたくさんリリースされています。
この記事では、ハロウィンの楽しい雰囲気をさらに盛り上げてくれるアニソンをピックアップ!
アニメが大好きな友だちたちと集まるパーティーのBGMやカラオケにピッタリの楽曲をご紹介していきます。
ハロウィンの仮装に悩んでいる方にとっては、アイデアが浮かぶきっかけになるかも?
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 令和にリリースされたハロウィンソング|パーティーのBGMにも最適!
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(91〜100)
わたしのつばさ中司雅美

アニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの第4弾『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
聴くと懐かしい気持ちになる作品で、アニメ内でキャラクターたちが魔女として暮らす様子を思い出し、ハッピーな気持ちになれますよ。
ハロウィンにぴったりなアニソンです!
ハロ・クリダンス妖ベックス連合軍

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
ハロウィンとクリスマスを楽しみに待つというテーマで作られていて、とてもユニークな仕上がり。
お子さんと一緒に聴くとさらに楽しめる、ハロウィンで聴きたいパーティーソングですね。
ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌(101〜110)
明日の記憶高橋直純

2006年に放送されたテレビアニメ『BLACK BLOOD BROTHERS』のオープニングテーマ。
シンガーソングライター高橋直純さんの楽曲です。
吸血鬼をテーマにした作品なだけあり、シリアスな曲調がぴったり合っています。
コブラ前野曜子

アニメ『スペースコブラ』のオープニングテーマ。
ホーンセクションのいしゃれっ気のある、大人っぽくてムーディーなナンバーです。
夜、大人たちが集まるハロウィンパーティーで流せば、最高にラグジュアリーなBGMになりそうです。
WONDER Volt木村カエラ

ディズニー映画『フランケンウィニー』のインスパイアソングとして、『Sync』というアルバムに収録されています。
木村カエラさんは自他ともに認めるティム・バートンさんのファンであり、このオファーが来たときはとても喜んだそう。
そんなファンである彼女が制作したこの楽曲は、不思議な世界観で映画にぴったりな1曲。
禁断の実験で生き返った愛犬への思いが伝わってくるこの曲とともに、ハロウィンを過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
READY!!765PRO ALLSTARS

2011年に放送された『THE IDOLM@STER』のオープニングテーマ。
アイドルを題材にしたアニメのストーリーにぴったりな、ダンさんぶるでポップな曲調が魅力です。
コスプレをして踊ってみるのも楽しいかもしれませんね。
おわりに
小さなお子さんも一緒に楽しめるような子供向けアニソンから、アニメファンに根強い人気を誇る定番ソング、さらには少し古めな妖怪作品、おばけモノなど、さまざまな角度からハロウィンにピッタリの楽曲をご紹介しました。
パーティーなど、みんなで集まるときのBGMなどにご活用ください!






