RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物

簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物
最終更新:

簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物

待ちに待ったハロウィン!

おうちの中や普段あなたがよく過ごす場所にかわいい小物を置いて、ハロウィン気分を味わいませんか?

この記事では、ハロウィンにぴったりな手作り小物を紹介します!

手軽に手に入れられるものを使って、簡単に作れるものを中心に集めました。

どれもハロウィンが待ち遠しくなるような小物ばかりですよ!

お子さんや高齢者の方も一緒に作れるようなものも多いので、ぜひ一緒に作ってハロウィンを華やかに盛り上げてくださいね!

簡単!かわいい!ハロウィンの手作り小物(1〜10)

目玉フラワーNEW!

【何コレ】びっくり目玉フラワーでハロウィンの装飾してみない?
目玉フラワーNEW!

植物の先端が目玉になっている目玉フラワーをご存じですか?

ハロウィンの時期に多く見られる楽しいポップの1つです。

あのふらふらとよろめく目玉フラワーをあしらったカチューシャもハロウィンにぴったりですね。

丸い発泡スチロールに黒目が動く目玉シールを貼り付けて、発泡スチロールにモールを挿せばOK!

白目部分に赤いマジックで充血の線を描きこめばさらにリアルな目玉になりますよ。

目玉フラワーがたくさん動くカチューシャはインパク大なので目立ちたい方に特にオススメです。

ハロウィンピニャータ

【ピニャータの作り方】ハロウィンパーティーのアクティビティに大人気!
ハロウィンピニャータ

メキシコや中南米の国のお祭りで使用されるピニャータ。

ジャック・オー・ランタンやおばけをモチーフに制作して、ハロウィンパーティーやイベントを盛り上げましょう!

短冊に切った半紙にのりをつけて、大きなバルーンに貼り付けていきます。

全体が白っぽくなったら、1日つるしておいて表面を固めておき、カッターでバルーンを割ります。

糸を通したらおはながみや画用紙を使って表面を装飾して完成。

ハロウィンならではのお菓子やおもちゃを詰めて遊んでみてはいかがでしょうか。

ハロウィンリース

【100均DIY】簡単なハロウィンリースの作り方
ハロウィンリース

ハロウィンパーティーを開催する会場の壁やドアの装飾にオススメしたいのがハロウィンリース。

木の枝や葉っぱ、花で作った丸い輪のかわいいシルエットで知られていますね。

100均のアイテムだけで簡単に作れるので、ハロウィンの手作り小物に挑戦したい方にぴったりです。

秋の果物や葉っぱなど、季節感のあるアイテムをグルーガンで接着していきます。

ジャック・オー・ランタンやおばけなど、ハロウィンらしいキャラクターをリースの中心に配置して華やかな小物を作ってみてくださいね。

【簡単】紙コップカチューシャNEW!

https://www.instagram.com/p/Ci4AbJkpbCd/

紙コップをアレンジしたカチューシャです。

紙コップに色を塗って、飲み口あたりにゴムを付けましょう。

ジャックオーランタンならオレンジ、コウモリなら黒といった感じで、紙コップに色を塗ってくださいね。

折り紙や画用紙を使って、作品を仕上げます。

頭にちょこんとのっているカチューシャの姿を想像すると、ほほえましく思えますね。

身近にある紙コップならそえられそうですし、気軽に作れそうですね。

絵の具で色を塗ったり、画用紙や折り紙を使うなど、小さなお子さんも制作が楽しめそうなカチューシャです。

お菓子ボックス

【ハロウィン折り紙】かぼちゃの箱、おばけの箱 [Haloween Origami]Pumpkin box,Ghost box
お菓子ボックス

おばけやカボチャのキュートな姿に癒やされる手作り小物といえば、お菓子ボックス。

お菓子や小物が入る大きさの、シンプルな四角形の箱が制作できます。

オレンジや白の折り紙を用意して、順番どおりに折るだけで作れるんです。

箱が完成したら顔のパーツをペンなどで描き、折り紙で作った帽子をかぶせたら完成。

のりやハサミを使用しないので、お子さんや高齢者も安心して取り組める手作り小物です。

作って楽しい、眺めてかわいいアイテムをぜひ制作してみてくださいね。

お菓子バッグ

【ハロウィン工作】かぼちゃのお菓子入れ・入れ物・箱〈画用紙〉【かわいい簡単工作】ジャック・オー・ランタン
お菓子バッグ

画用紙やヒモなどを使用して、おばけやカボチャの顔をモチーフにしたハロウィンらしいアイテムが簡単に作れるんです!

画用紙を切り貼りして入れ物部分を作り、外側に目や口、鼻などのパーツを貼りつけます。

最後にバッグの持ち手部分をヒモで制作したら完成!

華やかな仕上がりにしたい方は、カラフルなモールを使用してみるのもオススメですよ。

ハロウィンパーティーやイベントでお菓子を配る場面でも活躍するアイテムをぜひ制作してみてくださいね。

ハロウィンランタン

ペットボトルで作るハロウィンランタン【工作】
ハロウィンランタン

ハロウィンナイトをはじめとした、夜のイベントやパーティーにぴったりなのはハロウィンランタンです。

ペットボトルと画用紙、折り紙を準備するだけで簡単に制作できますよ。

等分に切った画用紙をペットボトルに貼り付けていきます。

この時に下からライトを当てる部分を開けておきましょう。

続いて顔のパーツとなる部分を貼り付けて、折り紙でペットボトルのフタを包んだら完成!

暗闇で下からライトを当てるだけで、ハロウィンらしい雰囲気を演出できる手作り小物です。

続きを読む
続きを読む