RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【ハロウィン工作】大人も子どもも楽しめるおしゃれな飾りのアイデア

ハロウィンがもっと楽しくなる、おしゃれでステキな工作のアイデアを紹介します。

切って、貼って、折って、組み立てる。

それぞれの工程で生まれる創作の喜びを存分に味わえますよ。

部屋に飾れば、ハロウィンをたっぷり感じられる空間に大変身!

身近な材料で、思い出に残るステキな作品を作りましょう。

お部屋のインテリアとしても映える、ちょっと大人なテイストのおしゃれアイテムを集めました。

手作り作品のある空間で、家族や友人と一緒に温もりのある時間を過ごしてみませんか?

【ハロウィン工作】大人も子どもも楽しめるおしゃれな飾りのアイデア(11〜20)

ハロウィンのフラワートピアリー

【ペーパーポンポン】お花紙で作るハロウィンのまん丸フラワートピアリーの作り方- How to Make a Tissue Paper Halloween Topiary
ハロウィンのフラワートピアリー

ハロウィンにぴったりのフラワートピアリーを手作りしませんか?

室内や玄関に飾るだけでハロウィンの雰囲気を演出できますよ。

まず、お花紙を4枚を重ね、細かな幅で互い違いに折っておきます。

折った束の先端を丸くハサミで切り取り、真ん中に黒いワイヤーをくくりつけます。

お花紙を挟んで、残った部分はねじっていきましょう。

お花紙を丸くなるようにきれいに広げ、紙粘土を詰めた紙コップに刺して完成です。

お花紙の色は定番のオレンジからシックな深緑色など、工夫してみてくださいね。

【スワイプアート】カラフルモンスター

スワイプアートとは、紙に絵の具を置いておき、硬い紙などでスワイプして色づける技法です。

今回はこのスワイプアートでかわいいカラフルモンスターを制作しましょう。

まずは白い画用紙に、モンスターの色に使用する絵の具を置きます。

隣り合っても違和感のない、きれいめの色を選ぶとよいでしょう。

次に、牛乳パックを切り開いたもので絵の具をスワイプします。

真っすぐにスワイプしたり曲線を描いたり、表現は自由です。

絵の具が乾いたらモンスターの形に切り取って顔をつければ完成です。

子供たちの年齢に合わせて作業内容を工夫してみてくださいね。

パンプキンリース

パンプキンリースは色も形もかわいく、室内に飾るのにもってこいのリースです。

まず、白い折り紙を3回、三角に折ります。

折った面にジャックオランタンを描き、切り取って広げましょう。

円状につながったかぼちゃの切り絵ができあがります。

次に、紙皿に長方形に切った折り紙を貼りつけていきます。

柄のある折り紙を混ぜるとにぎやかな仕上がりになりますよ。

紙皿に、何種類かを並べるように貼っていきましょう。

そして、紙皿の中心に合わせた大きさで折り紙を丸く切り、ハロウィンらしいメッセージを描きこみます。

ジャックオランタンの切り絵と一緒にのりづけしてできあがり!

お部屋にひもを貼ってたくさんつるしてもかわいいですよ。

ミニランタン

R-1のペットボトルを使って作る、ミニランタンの紹介です。

こちらは見た目が本当のランタンみたいですが、作り方は簡単なのでぜひ挑戦してみてくださいね!

まずペットボトルを3等分にカットし、真ん中は使わないのでリサイクルへ。

上下部分の切り口に黒のマスキングテープを巻き、下部分は全体をテープで黒くおおいます。

最後にキャップもテープで黒くして穴を空け、モールの取っ手をつけたら完成です。

透明な部分におばけのシールなどを貼るとかわいいですよ。

中にキャンドルライトなどを入れてお楽しみください。

糸巻きハロウィン

厚紙と刺しゅう糸を使った、かわいいハロウィン飾りを紹介します。

まず、厚紙を円形に切り、さらに周りをハサミなどでギザギザにします。

裏側に刺しゅう糸の先をテープで止め、ギザギザに入れるように、刺しゅう糸を厚紙に巻き付けていきましょう。

全体に刺しゅう糸が放射状に巻けたら糸を切って、テープで止めましょう。

最後に、ジャック・オー・ランタンやおばけ、猫などの顔のパーツを貼ったら完成です。

猫は耳とおひげも忘れずに。

壁に飾るととてもかわいいですよ。

チュールスカート

【UTTE】縫わない★簡単♪チュールスカートの作り方 ハロウィンver.【Howto】
チュールスカート

ハロウィンの仮装にも使えるチュールスカートを作ってみませんか?

こちらはハサミで切って結ぶだけなので、お子さんでも簡単に、工作感覚で作っていただけます。

まず、チュールを90センチ×15センチくらいの大きさにカットします。

チュールは紫、オレンジ、黒など色をいくつか用意して、全て同じ大きさにカットしてくださいね。

あとはウエスト部分となる黒いゴムに切ったチュールを結んでいくだけ!

チュールだ結べたら黒いゴムの端と端を結んで、チュールスカートの完成です!

【ハロウィン工作】大人も子どもも楽しめるおしゃれな飾りのアイデア(21〜30)

【折り紙】立体ハロウィンリース

【簡単】折り紙で作る✨ハロウィンリース🎃【ハロウィン飾り】かぼちゃ🎃DIY How to make a paper halloween wreath. Jack-o’-Lantern
【折り紙】立体ハロウィンリース

直径12センチの土台に、円形のパーツを貼り合わせて作るリースです。

パーツには折り紙を使いますよ。

1つ目は直径3センチにカットした円形パーツ、2つ目は円形パーツを半分に折ったものを3つ貼り合わせて立体的に仕上げたパーツ、3つ目は2つ目と同じようにして作った少し大きめのかぼちゃパーツです。

1と2のパーツを交互に土台に貼り付けたら、1にハロウィンデザインのクラフトパーツを接着。

細長くカットした折り紙の先にカボチャのパーツをつけ、土台の上からつるすイメージで貼り付けたらできあがりです。