RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

子供と一緒に楽しめるオススメのハロウィン映画まとめ

ハロウィンの夜に、ちょっと特別な映画鑑賞会はいかがですか?

ジャック・オー・ランタンの明かりを灯し、おやつを用意して、心温まる作品を観て過ごす時間は、ステキな思い出になるはずです。

怖すぎず、楽しんで観られる魔女や魔法使いの物語、優しいおばけが登場する作品、仮装したキャラクターたちの愉快な冒険映画など、お子さんと一緒に楽しめる作品はたくさんありますよ。

この記事では、ハロウィンにぴったりな子供向けの映画を紹介します。

家族で楽しむ特別な1日に、ぜひ観てみてくださいね!

子供と一緒に楽しめるオススメのハロウィン映画まとめ(21〜30)

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコNEW!

『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』劇場予告(60秒)11月5日全国ロードショー!
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコNEW!

お子さんに大人気のキャラクター、すみっコぐらしのすみっコたちが魔法使いと出会うお話。

井ノ原快彦さんと本上まなみさんによる優しいナレーションも印象的で、ハロウィンの夜にお子さんも穏やかな気持ちで楽しめますよ。

キャンプに行っていたすみっコたちの前に魔法使いが現れ、そのうちの1人とたぴおかのすみっコの1人が間違われたところから、物語は展開していきます。

おなじみのすみっコたちはもちろん、新しいキャラクターたちにもめいっぱい癒やされる作品です。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜NEW!

映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険」 (2007) 劇場公開予告編
映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜NEW!

「もしも魔法が使えたら?」というのび太のひと言から始まる、ワクワクの大冒険作品『映画ドラえもんのび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』!

魔法の世界に飛びこんだのび太たちは、地球をねらう恐ろしい魔族に立ち向かっていきます。

魔法を駆使した大迫力のバトルや、仲間との絆、そしてのび太の勇気が光る感動のストーリーが見どころ。

勇気を出して困難に挑むのび太の成長や、仲間たちとの絆、迫力の魔法バトルも楽しめます。

大人も子供もワクワクドキドキの冒険と感動を味わえる、心あたたまる名作です。

魔女の宅急便NEW!

Kiki’s Delivery Service – Official Trailer
魔女の宅急便NEW!

1人立ちを目指す魔女の女の子、キキの日常や冒険を描いたジブリ作品『魔女の宅急便』を、ハロウィンに子供たちと鑑賞してみてはいかがでしょうか?

ハロウィンといえば、おばけをテーマにした作品を観ることが多いと思いますが、怖いのが苦手な子もいますよね。

その点『魔女の宅急便』は、かわいらしいキキの相棒、黒猫のジジが登場したり、飛行クラブに所属するトンボ少年との恋愛要素があったりと、どんな年齢のお子さんでもワクワクしながら鑑賞できますよ!

グレムリン

4KUHD/BD【予告編】『グレムリン』11.20リリース
グレムリン

『グレムリン』は1984年のアメリカのホラーコメディで、物語の鍵を握るモグワイというかわいい生き物はマスコットキャラクターとして今も人気を集めています。

物語は主人公の父ランダルがモグワイを手に入れ、それを主人公であるビリーにプレゼントしたことから始まります。

ビリーたちはこのモグワイにギズモと名前を付けかわいがりますが、モグワイを飼育する上で破ってはいけないという3つの約束を破ってしまいます。

するとモグワイからグレムリンという悪い子鬼が分裂し、街をパニックに陥れます。

ビリーたちはグレムリンに立ち向かいますが、無事に街を取り戻せるのでしょうか?

ギズモのかわいらしさとグレムリンのおそろしさが見どころの作品です。

グースバンプス 呪われたハロウィーン

【本編一部公開】映画『グースバンプス 呪われたハロウィーン』<ハロウィーンにちなんだモンスターたちが続々登場!大人気シリーズ第2弾!>
グースバンプス 呪われたハロウィーン

少年2人が偶然見つけた1冊の本と腹話術人形。

それらに触ったことで、封印されていたモンスターたちが街へ飛び出し、悪さし放題!

そんなホラー映画『グースバンプス 呪われたハロウィーン』はいかがでしょうか。

2018年にアメリカで公開された作品で、タイトル通りハロウィンでお馴染みのおばけたちがたくさん登場するんです。

前作にあたる『グースバンプス モンスターと秘密の書』も合わせて観てみてみるのもオススメですよ!

グーニーズ

4KUHD/BD【予告編】『グーニーズ』
グーニーズ

1985年に公開されたアメリカ映画『グーニーズ』は、当時ファミコン用ソフトとしてゲーム化された人気作品です。

主人公のマイキーとその友人たちは、伝説の海賊である片目のウィリーが遺したとされるお宝を探すため、フラッテリー一家と呼ばれるギャングのアジトに忍び込みます。

その途中でさまざまな困難がマイキーたちに降りかかりますが、彼らは苦難を乗り越え、無事にお宝を手にできるのでしょうか?

ハラハラ、ドキドキの冒険劇から目が離せません。

フランケンウィニー

映画『フランケンウィニー』予告編
フランケンウィニー

2012年に公開された映画『フランケンウィニー』は1984年の同名映画のリメイク作品で、どちらもティム・バートン監督の作品です。

主人公の少年ヴィクターは愛犬のスパーキーをとてもかわいがっていましたが、ある日交通事故で亡くなってしまいます。

しかし、ヴィクターは科学の授業で習ったことをヒントにスパーキーをよみがえらせることに成功します。

こうして生き物をよみがえらせられるようになったことをキッカケに、ヴィクターの周りではさまざまなハプニングが起きていきます。

ティム・バートン監督の作品らしい奇妙だけれどおもしろい、この作品にもそんな独特な世界観が広がります。