【ハロウィン工作】毛糸が大活躍!手作りアイデアとコツを紹介
ハロウィンの工作アイデアはたくさんありますが、この記事では毛糸を使った工作を中心にご紹介していきます。
家に余っている毛糸を使うのもよいですし、100円ショップや手芸屋さんで、色とりどりの毛糸のなかからお気に入りを選んでチャレンジするのもオススメです。
毛糸は扱いやすく、小さなお子さんの工作にも気軽に取り入れられる素材。
今回は子供から大人まで楽しめるアイデアを幅広くピックアップしましたので、ハロウィンの雰囲気を味わいたいときや、家のなかをハロウィンらしくデコレーションしたいときにぜひチャレンジしてみてくださいね。
- 保育のハロウィンが盛り上がる!踊って楽しめるダンスのアイデア
- 保育での活動にオススメ!歌って遊べるハロウィンのうた
- かわいいハロウィンソング集!子供も大人も楽しめるキュートな楽曲を厳選
- 子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ゆとり世代が懐かしむハロウィン曲・思い出に残る楽曲を振り返ります
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
- ハロウィンに聴きたい&弾きたい!オススメのピアノ曲をピックアップ
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- 平成のハロウィンソング|パーティー気分を盛り上げる名曲を一挙紹介!
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
【ハロウィン工作】毛糸が大活躍!手作りアイデアとコツを紹介(21〜30)
毛糸でぐるぐるこうもり
毛糸を使ってふんわりかわいらしいこうもりを作ってみませんか?
ハロウィンに向けた制作にもぴったりなので、ぜひ取り入れてみてください!
まず、トイレットペーパーの芯に両面テープを貼り付け、お好きな色の毛糸をぐるぐると巻き付けます。
こうもりは黒が定番ですが、苦手なお子さんはさまざまな色から選んでもOK。
続いて、画用紙で作った羽と耳、目と口を貼ったらできあがりです!
芯にひもを通せば簡単につり下げられるので、つるし飾りやガーランドにもアレンジできますよ!
巨大くもの巣

しっかりと張った白い毛糸を交差させて、大きなクモの巣を作っていく内容ですね。
扉や壁などの大きな平面に作っていくのがオススメです。
クモの巣だけでもハロウィンの不気味さが演出されますし、他の飾り付けの土台としても使いやすいかと思います。
クモの巣といえば白いイメージが強いですが、取り付ける飾りに合わせて毛糸の色を変えてみるのもおもしろいかもしれませんよ。
部屋の全体を飾り付ける際の世界観の演出に役立つ工作ではないでしょうか。
【ハロウィン工作】毛糸が大活躍!手作りアイデアとコツを紹介(31〜40)
簡単ハロウィンアート

透明なビンと毛糸を使って制作する、ハロウィンにぴったりな工作アイデアです。
ビンの6分目まで水を入れたら、木の枝を入れます。
ニシキギなどのたくさん枝分かれがあるものを選びましょう。
続いて、リンゴのヘタの部分に毛糸を取り付けたら、木の枝につるします。
落ち葉とリンゴを枝の下に配置したら完成です。
リンゴの代わりにカボチャを使ったり、毛糸の色を変えてみるのもオススメですよ。
難しい手順がなく、毛糸を使った簡単なハロウィン工作にぜひトライしてみてください。
おわりに
オレンジや紫、黒のなどの「ハロウィンカラー」の毛糸を使った工作は、工程を見ているだけでもワクワクしますね!
もちろん、スタンダードな色にこだわらず、カラフルに作るのもオススメ。
あなたなりのアレンジで楽しんでください!






