RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【カードゲーム】楽しい!花札の遊び方まとめ

日本で古くから親しまれているカードゲーム、花札。

江戸時代に考案された遊びとされ、明治から大正にかけて日本中に広がっていきました。

世界に誇れるゲーム会社、任天堂が創業当初から花札を販売しているのは有名な話。

また近年ではアニメ映画『サマーウォーズ』の題材になったことで、リバイバルブームが起こりました。

さて、今回これからご紹介していくのは花札の遊び方一覧!

有名な「こいこい」以外にもけっこうな種類あるんです。

これを機に、ぜひみんなで花札を楽しんでみましょう!

【カードゲーム】楽しい!花札の遊び方まとめ

ゴーストップ

【花札ゲーム紹介】お隣韓国で大人気の花札ゲーム。ゴーストップの遊び方の紹介です。こいこいをさらに進化させたプレイ感をぜひお楽しみください!この動画を見ればゴーストップの遊び方が分かり即プレイ可能です。
ゴーストップ

花札で心をくすぐる刺激を求めるなら「ゴーストップ」こそ究極の選択!

何と言っても、豊富な役とそのドキドキ感がたまりません。

ボーナス点を求めて、一発逆転を狙う……それは射倖心をくすぐるスパイス!

日本の「こいこい」とは似て非なるこのゲームは、戦略と運の狭間でくり広げられるシビアな駆け引きが味わえます。

さあ「ゴー」か「ストップ」か、その決断一つで運命が大きく変わる……心躍る時間をお友達やご家族と一緒にどうぞ!

こいこい

実践で学ぶ!花札「こいこい」の定石&テクニック!【ゆっくり】
こいこい

花札で遊ぶ「こいこい」は奥が深く、戦略的要素も充実しています。

手札と場札を合わせて役を作るこのゲーム、単純なようで緊張感があふれる進行になります。

得点獲得のために「勝負」かそれとも「こいこい」でポイントを増やすか、その判断がゲームの命運を分けます。

特定の役を集めた瞬間の達成感もさることながら、プレイヤー間の駆け引きが醍醐味です!

初心者から熟練者まで楽しめる花札の魅力をぜひ体験してみてください。

まさに心躍るカードゲームの時間が過ごせますよ!

むし

花札 むし ルール 遊び方 やり方
むし

春の風を感じながら、「むし」はいかがでしょうか?

花札の技法の中でも大阪で親しまれ、特有のルールが魅力です。

手札と場に同じ月を見つけてどんどん取っていく緊張感、すごろくのように楽しく点を競います。

六月と七月を取り除くから、いつもの花札より少しミステリアス!? 特別な札「雷」がワイルドカードとして活躍するのもスリリング。

お子さんも大人も、心躍る時間を過ごせること間違いなしですよ。

おわりに

さまざまな花札遊びをご紹介させていただきました!

花札の魅力の一つには、絵柄のかわいさがあります。

昔ながらのものはもちろんのこと、ご当地花札やアニメ花札なんてものも。

自分のお気に入りを探すの、楽しいですよ!

ぜひやってみてくださいね!