ベビージムの手作りアイデア。赤ちゃんのおもちゃをDIYしよう!
赤ちゃんの五感をたっぷりと刺激してくれる、ベビージム。
基本的には、マットの上にアーチ状のポールがあり、おもちゃがつられているタイプが多いですね。
カラフルな色合いを楽しんだり、手や足を伸ばして触れてみたり、赤ちゃんの楽しめるおもちゃとして人気があるんですよ。
この記事では、そんなベビージムの手作りアイデアを紹介しています。
木材で作る本格的なアイデアから、100円ショップの材料で簡単に作れるアイデアまで。
手作りしたいとお考えの方は、よければ参考にしてみてくださいね!
- 簡単手作り!100均や身近なもので簡単に作れる知育玩具を紹介
- 【知育】モンテッソーリ風手作りおもちゃのアイデア
- 【DIY】ベビーゲートの手作りアイデア
- ベビーグッズを手作りしよう!人気のハンドメイドレシピを紹介
- 布おもちゃの手作りアイデア。赤ちゃんが喜ぶおもちゃ
- 【手作りおもちゃ】作って楽しい!引っ張るおもちゃのアイデア特集
- 【こども向け】フラフープの手作りアイデア集
- 夢のDIY!手作りブランコアイデア集
- 身近な材料でガチャガチャを手作り!簡単に作れる工作アイデア
- 【子供が喜ぶ!】ちょっとしたプレゼントの手作りアイデア
- 幼児さんに人気!手作りおもちゃのアイデア集
- 感触マットで五感を刺激!簡単に作れる手作りセンサリーマット
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
ベビージムの手作りアイデア。赤ちゃんのおもちゃをDIYしよう!
【100均】プールスティックでベビージム
【100均】ベビージムを作ってみた【手作りおもちゃ】【知育】

プールスティックは本来、泳ぐ練習に使われるものなのですが、工作の時にもよく使われるアイテムなんですよ。
こちらの手作りアイデアでは、おもちゃをつり下げるアーチ部分に使われていますね。
プールスティックを適度な長さにカットしたら、筒状に縫った布をかぶせます。
それをマットに固定して、アーチにいくつか結束バンドを巻き、おもちゃをつるせばかわいいベビージムのできあがり。
プールスティックはやわらかいのでケガの心配がないですし、アーチに成形するのも簡単です!
more_horiz
おわりに
ベビージムの手作りアイデアはいかがでしたか?
実はベビージムって、いろいろな材料を使って作れるんですよね。
100円ショップの材料を使ったアイデアは、DIYが初めての方でも作りやすいので、ぜひ挑戦してみてください。
どんなおもちゃをつるすのか考えるのも楽しい時間になりますよ!