【ポップアップ】バースデーカードの手作りアイデア
ポップアップカードというのは、ひらくと立体に飛び出すカードのこと。
ひらいた時の華やかさが平面のカードとは違って、もらうと嬉しいですよね。
この記事では、誕生日にぴったりの、ポップアップカードの手作りアイデアを紹介します。
バースデーケーキやロウソク、お花など、いろいろなモチーフがあるので、贈る人がどんなカードを喜んでくれるかを考えながら、アイデアを選んでみてくださいね。
ポップアップカードが完成したら、メッセージや写真などを加えて、プレゼントしましょう。
【ポップアップ】バースデーカードの手作りアイデア(11〜20)
電車の誕生日カード
【手作りカード】電車の誕生日カード☆男の子におすすめ

電車が好きな方に贈るなら、簡単な仕掛けで電車が飛び出すユニークなバースデーカードはいかがでしょうか。
ほのぼのとした仕上がりで、贈った相手をほっこりとさせちゃいましょう!
長方形にカットしたカード台紙を半分に折り、中央に6カ所切り込みを入れ、折り曲げてカードを開き整えます。
3両の電車のイメージですね。
続いて、電車の車両や車輪、窓、ラインなどの模様を色紙で作り、貼り付けます。
カードに車窓からの風景や線路などを描き込んだり、画用紙でパーツを作って貼っても豪華に仕上がるのではないでしょうか。
more_horiz
おわりに
誕生日のポップアップカードのアイデアはいかがでしたか?
ポップアップカードは作るのが難しそうに思えますが、パーツさえ切り出してしまえば、意外と簡単に作れます。
手の込んだカードは少し時間がかかりますが、誕生日という特別な日に、ぜひ作ってみてくださいね。