RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード
最終更新:

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード

誕生日は一年に一度の特別な日。

保育園や幼稚園でも毎月誕生会をおこないますよね。

自分の誕生日に期待を膨らませている子供たちに、誕生日カードを手作りしてプレゼントする先生方も多いのではないでしょうか。

今回はお誕生日会にオススメの手作りバースデーカードのアイディアを紹介します。

定番のケーキやクローバーをモチーフとしたものはもちろん、リボンや風船を使った立体的なもの、開けたら飛び出すサプライズ感満載のものまでさまざまなアイディアが盛りだくさん!

渡せばきっと子供たちはキラキラ目を輝かせ喜んでくれるはず。

かわいい子供たちの成長をお祝いしながら気持ちを込めて作ってみてくださいね。

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード(1〜10)

折り紙でハート猫

【折り紙】ハート猫のメッセージカード [Origami]Cat & Heart Message Card
折り紙でハート猫

折り紙1枚で、簡単に作れるハート猫の誕生日カードはいかがですか。

ハートの後ろから、ちょこんと顔を出した猫がかわいくて、お子さんが喜ぶこと間違いなしですよ。

メッセージを書いたり、立てて飾りのように置いたりできるのも嬉しいですね。

折り紙は、少し細かく折る部分はありますが、きちんと丁寧に折っていけば大丈夫。

切ったり貼ったりといった作業がなく、最後に猫の顔を描くだけでできるので、折り紙が好きな方にオススメですよ!

ケーキとプレゼントボックス

定番!かんたん!ケーキとプレゼントBOX【メッセージカードの作り方】
ケーキとプレゼントボックス

誕生日といえばバースデーケーキ。

ワクワクする、楽しいムード作りに欠かせませんよね。

そんなバースデーケーキと、開くとメッセージカードになっているプレゼント付きのカードです。

三段のバースデーケーキは、色画用紙を折ってポップアップに。

白い色紙を生クリーム、赤い色紙をイチゴに見立てて貼り、かわいい柄の色紙でろうそくと炎を付ければ、お子さんが見て喜ぶこと間違いなしのキュートなカードの出来上がりです。

さらに色紙のガーランドやメッセージカードで、お祝い気分を盛り上げてくださいね!

ケーキのポップアップカード

【手作りカード】ケーキが飛び出すポップアップカード☆誕生日に!
ケーキのポップアップカード

キュートなバースデーケーキだけでなく、横に添えたプレゼントは、開けるとメッセージカードになっている仕掛け付きの誕生日カードです。

開けるとケーキが飛び出してくるポップアップになっているのも嬉しいですね。

三段に飛び出すケーキは、最初に画用紙を折り、3cm、4cm、6cmに切るだけなので、とても簡単。

これを台紙に貼ると、メインは出来上がりです。

あとはイチゴやクリームに見立てた色紙、メッセージカードを折って貼りましょう。

にぎやかで楽しいカードは、それだけでプレゼントのようですね!

写真を使ったポップアップカード

☺️喜ばれる☺️お誕生日カードを作ろう!! #メッセージカード #手作り #おうち時間 #簡単 #簡単手作りカード #ポップアップカード
写真を使ったポップアップカード

写真を撮るのも撮られるのも好きだというお子さんは多いはず。

こちらはお誕生日の人の写真、色画用紙で作る星やハート、ウサギなどを使ったキュートなポップアップカードです。

まずカードの真ん中には飛び出す部分を作り、そこに写真を。

まわりの吹き出しには、お子さんの今ハマっていることや好きな食べ物、身長や体重、メッセージなど好きなことを書き込みましょう。

吹き出しに縁取りをすると、さらにかわいくなりますよ。

毎年作ると、成長の様子が見られて嬉しいですよね。

家事や仕事などで忙しい合間にも作れる、簡単で気分が上がるカードです!

ろうそくのバースデーカード

【誕生日】ろうそくのバースデーカード(ポップアップカード)の作り方
ろうそくのバースデーカード

チャーミングでカラフルなろうそくとガーランド、プレゼントなど、子供たちの「大好き」がギュッと詰まった誕生日カード。

かわいい柄の折り紙を使って華やかに仕上げましょう。

半分に折った白画用紙に、ポップアップのろうそくは、開けた時にパッと映えますね。

ろうそくの火も少し浮き上がらせて、動きを演出しましょう。

折り紙で作ったミニガーランドには「HAPPY BIRTHDAY」の文字を。

メッセージの書かれたプレゼント部分を開けるのもワクワクする、華やかでキュートなカードです。

伸びるバースデーケーキ

☆手作りアルバム☆簡単すぎる伸びるケーキ♪誕生日のアルバムといったれこれ!!初心者でも簡単!
伸びるバースデーケーキ

バースデーケーキが伸びたり縮んだりするユニークな誕生日カードです。

子供って、動きや仕掛けがあるものが大好きですよね。

寸法通りに切って貼り合わせれば、とても簡単にできるのでチャレンジしてみてください!

ポイントは、差し込み部分の調整。

引っかからないよう、折った時に少し隙間ができるようにしてくださいね。

あとは、ケーキのクリーム部分やイチゴは白と赤の色画用紙を貼ると完成。

見た目も華やかなバースデーカードに、お祝いムードも盛り上がりそうですね!

シールを使ったバースデーカード

DAISOシールで簡単かわいいバースデーカード作ってみた。
シールを使ったバースデーカード

100均ショップなどで売っている丸型のマスキングシールを使って、簡単でおしゃれな誕生日カードを作ってみてはいかがですか。

ポストカードに、いろんな模様の丸いシールを重ねて貼りましょう。

そのシールを風船に見立てて、カラーペンで風船のひもを描けば、もう出来上がり。

あとは好きな文字やメッセージを書いて仕上げてください。

カラフルでキュートな誕生日カードを見て、子供たちが大好きな風船のように夢もいっぱいふくらませてくれると嬉しいですね!

続きを読む
続きを読む