RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード

誕生日は一年に一度の特別な日。

保育園や幼稚園でも毎月誕生会をおこないますよね。

自分の誕生日に期待を膨らませている子供たちに、誕生日カードを手作りしてプレゼントする先生方も多いのではないでしょうか。

今回はお誕生日会にオススメの手作りバースデーカードのアイディアを紹介します。

定番のケーキやクローバーをモチーフとしたものはもちろん、リボンや風船を使った立体的なもの、開けたら飛び出すサプライズ感満載のものまでさまざまなアイディアが盛りだくさん!

渡せばきっと子供たちはキラキラ目を輝かせ喜んでくれるはず。

かわいい子供たちの成長をお祝いしながら気持ちを込めて作ってみてくださいね。

お誕生日会にオススメの手作りバースデーカード(21〜30)

プレゼントからクマさんが飛び出す誕生日カード

プレゼントからクマが飛び出す!メッセージカードの作り方
プレゼントからクマさんが飛び出す誕生日カード

プレゼントの中からクマさんが飛び出す、キュートなバースデーカードはいかがでしょうか?

小さなお子さんやクマ好きのお友達に贈るのにもぴったりのカードですよ!

こちらのカードの仕掛けは、型紙をダウンロードしても作れるので、そちらを参考にしてみるのもOK。

クマさんのデザインやプレゼントの色合いを変えて作ってもおもしろいかもしれませんね。

クマさんがプレゼントからひょっこり顔を出す姿がとってもかわいらしいので、誰もが笑顔になってしまうこと間違いないでしょう!

ぞうさんの誕生日カード

開く風船✩ぞうさんのバースデーカードの作り方
ぞうさんの誕生日カード

ぞうさんが大好きなお子さんやお友達には、ぞうさんを主役にしたデザインのバースデーカードを贈りましょう!

ぞうさんが鼻で風船を持っているメルヘンチックなデザインはいかがでしょう?

風船の糸に麻ひもを使うことで、ナチュラルな雰囲気になりますね。

また、風船の一つをカードのように開くデザインにすると、中に写真を貼ったり、メッセージを書いたりもできます。

仕上げに色画用紙をクラフトパンチで抜いてパーツを作ったり、ハサミでお好みの形にカットして装飾してもステキに仕上がるのではないでしょうか。

おわりに

バースデーカードのアイディアをたくさん紹介しましたがいかがでしたか?

かわいくて真似したくなるものばかりでしたね。

子供の写真や手形を取り入れると記念にもなるのでオススメですよ。

作るのは大変かと思いますが、渡した時、カードを開いた子供たちの笑顔を思い浮かべながら作ると幸せな気持ちになれますよね。

愛情をたっぷり込めたメッセージも忘れずに!

子供たちが喜んでくれるといいですね。