【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア
ディズニーカチューシャ、みなさんはいくつ持っていますか?
ディズニーランド、ディズニー・シーに行くとついつい買っちゃう、なんて方も多いはず。
そして人気のカチューシャは即完売、レアアイテムなものも。
そのカチューシャ、手作りにしてオリジナリディを出してみませんか?
この記事ではそんなディズニーカチューシャを手作り、ハンドメイドで楽しむアイデアをご紹介しています。
思っているものが売っていない、手に入らないという方はもちろん、リンクコーデ、双子コーデでディズニーを楽しみたいという方にも!
- 【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム
- 【仮装やコスプレに】かわいいうさ耳カチューシャの作り方
- 【子供用】手作りカチューシャアイデアまとめ
- 【手軽に完成!】ミッキー衣装を手作りする楽しいアイデア集
- ハロウィンのかわいいカチューシャ。簡単に手作りできる人気のアイデア
- 王冠の手作りアイデア。誕生日会やバースデーフォトに
- 【手作り】赤ちゃんにかぶってほしい!かわいい帽子のアイデア
- みんなで変身!プリキュアの手作り衣装のアイデア
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも
- ピーターパンの衣装 手作りアイデア
- ミサンガを手作りしよう!かわいくて作りたくなるデザイン集
- 【手作り】画用紙で作る帽子のアイデア集
【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア(11〜20)
ジャンボリーミッキーのカチューシャ
https://www.tiktok.com/@ainoerix/video/7283428763713473793ジャンボリーミッキーの仮装に合いそうなカチューシャを作ってみましょう。
ジャンボリーミッキーのお姉さんの衣装といえばトリコロールカラーが爽やかですよね。
そのイメージで、ミッキーカチューシャの耳をトリコロールカラーで作りました。
白の下地に、トリコロールのリボンやスパンコールをつけ、真ん中に赤いリボンを飾れば完成です。
もともとのお姉さんはカチューシャをつけていないのですが、つけるとよりかわいくなって注目度もあがりますよ。
蒸気船ウィリーのミッキー衣装
蒸気船ウィリーのミッキーといえば、白いハーフパンツに黒のTシャツ、白と黒とグレーのシマシマのマフラーですよね。
Tシャツとマフラーは既製品で用意できそうですので、こちらでは白のハーフパンツのみ手作りしています。
身ごろを合わせて縫い合わせるだけですので、ミシンを扱える方なら手軽に作っていただけるでしょう。
衣装をまとったら、ミッキーの耳のカチューシャを付けてミッキーに変身!
時間がある方はマフラーを手作りしても良いですね。
折り紙カチューシャの作り方

折り紙でミッキーとミニーのカチューシャをつくってみましょう。
折り紙ですと短時間でできますし、宿泊先のホテルで作ることもできそうです。
まず普段は余りがちな黒の折り紙を4枚用意します。
2枚はベース用、2枚は耳になります。
耳部分ができたらベース部分に差し込み、テープでとめます。
とめたらベース部分をのりで貼り、とじて連結させます。
これでミッキーは完成です。
ミニーはそれにリボンをつけます。
リボンは赤で折って、耳の下に挟み込むようにすれば完成です。
赤ちゃん用カチューシャ

赤ちゃん用のミニ―ちゃんのカチューシャを作ってみましょう。
赤ちゃん用のカチューシャはディズニーランドに売っていないので、作って持っていくといいですね。
まず、耳の部分はフェルトで作ります。
ドミット芯を接着剤で貼りつけておくと耳がしっかりします。
中に手芸綿を詰めましょう。
次はリボンを赤い布から切り出し、綿を詰めます。
綿を詰めて縫い合わせたら、真ん中のパーツをつけてリボンの形にします。
すべてのパーツを土台につけ、伸び縮みするレースを縫い付けて完成です。
クリスマスカチューシャ

ディズニー・クリスマスは、東京ディズニーリゾートの1年の中でも特に盛り上がるイベントの一つですよね。
そんなディズニー・クリスマスをモチーフに、かわいいカチューシャを作ってみましょう。
赤や緑のクリスマスカラーを基調に、キャラクターたちの衣装をイメージしたカラーを入れる、飾りを入れるなどして作ってみてくださいね。
ミッキーやミニーちゃんの形をした雪だるま、スノースノーを乗せてみるのもオススメです。
温かみのあるかわいいカチューシャで、ディズニー・クリスマスを楽しみましょう!
トイ・ストーリーのハム風カチューシャ

『トイ・ストーリー』に登場する人気キャラクター、貯金箱のハムをモチーフにしたカチューシャはいかがでしょうか。
ピンクを基調に、耳や土台のカチューシャを飾っていきます。
耳の部分にハムの目や鼻、尻尾を入れたり、貯金箱の中のコインをイメージした飾りをつけるのもオススメです。
耳そのものをハムの耳の形にするのも、いいかもしれませんね。
耳の部分と、リボン部分で使う布を変えれば、同じトーンの色合いでも少しメリハリがつきますよ。
ハム愛いっぱいのカチューシャをぜひ、作ってみてくださいね!
【推しキャラで作ろう!】ディズニーカチューシャの手作りアイデア(21〜30)
バルーンアートのミッキー帽

バルーンアートでミッキーの帽子が作れるんですね。
作り方はまず、黒いバルーンを丸い形に2つふくらませます。
次に細長いバルーンを作り、丸いバルーンのまわりに巻きます頭につける部分を作ったら完成です。
ミニーはそれにリボンをつけます。
バルーンを扱うときはもんで柔らかくするなどのテクニックが必要ですので、割ってしまわないようにそのテクニックを動画で確認しましょう。
バルーンアートで身に着けるものを作っている人は少ないので、注目されるかもしれませんね。





