RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【クラフト】はなかっぱの手作り衣装の製作アイデア

NHK教育テレビが制作しており、子供たちから高い人気を誇るアニメ『はなかっぱ』。

絵本のシリーズも発売されるなど、幅広いメディアミックスが展開されている作品です。

この記事では、子供たちの運動会や発表会をはじめ、さまざまなイベントで活躍するはなかっぱの手作り衣装の製作アイデアを紹介していきますね。

頭の上の花をモチーフにしたキュートな衣装からユニークなアレンジが楽しめるものまで、お好きな衣装やアイテムをぜひ製作してみてくださいね!

【クラフト】はなかっぱの手作り衣装の製作アイデア(6〜10)

ももかっぱちゃん

大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ/TVアニメ『はなかっぱ』新OPテーマ
ももかっぱちゃん

はなかっぱの同級生として登場するキャラクターのももかっぱちゃん。

赤いワンピースが印象的な彼女の衣装を製作してみませんか。

頭の上の花やくちばしのパーツは、はなかっぱと同じように製作しましょう。

手作りした赤いワンピースをそのまま着るもよし、上に白いシャツを着て、赤いスカートを履くのもいいでしょう。

子供たちが参加するイベントでは、はなかっぱとはなかっぱちゃんの好きな方を選んで着るのも楽しそうですね。

発表会などのイベントにもぴったりなかわいい衣装をぜひ製作してみてくださいね。

ベージュのシャツと青いズボン

https://www.tiktok.com/@mashthairice/video/7117047169768623361

イベントやパーティーのサプライズ演出にもオススメしたい、はなかっぱをモチーフにしたベージュのシャツと青いズボンの製作アイデアです。

無地のベージュのシャツを着て、あおいズボンを履くだけで完成!

頭の上に花を飾ったり、フェイスペイントを合わせるとはなかっぱらしさを演出できますよ。

友達や家族、恋人がとつぜんはなかっぱになって現れることで、驚きや楽しさを体験してもらいましょう!

ユニークな話し方や動きなどをマスターすることで、笑顔があふれる衣装を製作してみてくださいね。

ラップでプリント

ラップでTシャツにプリントができるだと!?【便利ライフハックのDIY】
ラップでプリント

おそろいのプリントTシャツで運動会や発表会を盛り上げてもいいですね!

はなかっぱをテーマに衣装を考えているなら、ラップを使ってプリントTシャツを作ってみませんか?

まず、はなかっぱのお好みのイラストをコピー用紙に印刷してカット。

イラストをラップ2枚ではさみ、形にあわせてさらにハサミを入れます。

続いて、Tシャツのプリントしたい部分にイラストを置き、クッキングシートをかぶせて高音設定にしたアイロンを当てたら完成!

なお、洗濯には強くないので、1度の使用に限ります。

おそろいのTシャツは子供たちの気分も上げてくれるのではないでしょうか。

【クラフト】はなかっぱの手作り衣装の製作アイデア(11〜15)

ハーフパンツ

【型紙なしで作る】子供のハーフパンツの作り方(80~120㎝)ポケット付き半ズボン
ハーフパンツ

型紙なしで作れる青いハーフパンツの製作アイデアです。

はなかっぱといえば、青いハーツパンツを履いている姿が特徴的。

イベントや発表会の場面だけでなく、プライベートでも活躍するズボンを製作しましょう!

ズボンのサイズに布をカットして、順番にミシンで縫い合わせていきます。

ポケットを取り付ける場合は、子供たちの好きな柄を選んで合わせるのもオススメですよ。

最後に、ウエストをしぼるためのゴムを取り付けたらハーフパンツの完成です。

はなかっぱの歌やダンスにもぴったりな衣装を製作してみてはいかがでしょうか。

おわりに

子供たちから人気を集めるはなかっぱの衣装の手作りアイデアを紹介してきました。

子供の発表会や学芸会に活用するもよし、大人から子供へのサプライズ演出に使用するのもいいでしょう。

くちばしや花などのパーツを取り付けて歌やダンスを披露するだけでも、キャラクターの魅力が伝わりますよ。

紹介したアイテムを組み合わせてお好きな衣装を製作してみてはいかがでしょうか。