かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集
子供たちの心をつかんで離さない、あの愛らしい猫耳!
こちらでは、カチューシャやフード、フェルトやモールを使った手作り猫耳のアイデアをいろいろ集めました。
保育園や幼稚園の発表会の衣装に使ったり、ごっこ遊びのアイテムとして、子供たちと一緒に楽しく作れる方法をご紹介します。
100円ショップの材料で気軽に始められるものから、ふわふわ素材でかわいらしく仕上げる猫耳まで、お好みのアレンジが楽しめますよ。
こちらを参考に、ぜひ特別な猫耳を作ってみてくださいね!
かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集(1〜10)
折り紙で猫耳

折り紙を使った猫耳のアイデアを紹介します!
黒い折り紙を2枚用意し、1枚は半分に、2枚目は下から3センチくらいでカット。
2枚目の大きい方を使って猫耳、残りで土台を作ります。
まず猫耳は、折り紙を半分に折ってのり付けし、さらに半分に折ります。
折り紙を開き、上の両角を下の辺に合わせて折ってください。
また折り紙を開き、折りすじに合わせて後ろにも折ります。
できた三角の部分が耳になるので、大きさを合わせてピンクの折り紙をカット、内側に貼り付けましょう。
あとは耳が立つように折り紙を接着!
土台は半分にカットした折り紙を猫耳の幅に合わせて細長く折り、3センチにカットした折り紙を内側に挟んでつなげてください。
土台に猫耳を貼り付け、土台の両端に穴を空けて輪ゴムを結べば猫耳カチューシャのできあがりです!
空き箱で作る猫耳カチューシャ

ティッシュの空き箱と色画用紙を使って作る猫耳のアイデアです。
ティッシュの空き箱を細長く切り、折り目の付いている不要な部分は切り落として頭のサイズになるようにつなげて、そしてしっかりとしたカチューシャになるように2枚合わせて使います。
頭に当てて、だいたい耳から耳までの長さになるように紙を切りそろえましょう。
丸めて洗濯バサミなどで留め、丸い形が付いたら色画用紙を貼り、三角に切った耳になる部分を付けて完成です。
色画用紙の色を変えて、いろんな猫ちゃんになっちゃいましょう!
ふわふわ猫耳カチューシャ

ふわふわのファー素材の猫耳、売り物でよく見かけますよね。
あれを手作りしてみましょう!
用意するものはお好みの色のファー生地、同じ色のフェルト、プラスチックのカチューシャ。
耳の部分になる三角に切ったファー生地は2枚を中表にして縫い合わせ、表に返してから中に綿を詰めます。
プラスチックのカチューシャにもファー生地を両面テープで貼り、内側の布の処理、そして頭に当たる部分をフェルトで覆い、グルーで貼り付けます。
最後に耳をグルーで付ければ完成です。
モールで猫耳カチューシャ

100円ショップで売っているモールを使って猫耳カチューシャを作ってみるのはどうでしょうか?
頭の形に合わせた土台に二つ折りにしたモールを巻きつけるだけで完成です。
モールの端でケガをしないように、丸めたりしっかりと巻き付けたりしましょう。
いろんな色を混ぜて作ったり、2本のモールをまとめて作るのもかわいいですね。
簡単なのでお子さんと一緒にもつくれる猫耳カチューシャです。
人形やぬいぐるみに、小さいサイズのものも作れますよ。
パッチン留め猫耳

カチューシャを付けると頭が痛くなる、小さいお子さんだとぴったりなサイズがないという方にオススメしたいのがパッチン留めで作る猫耳です。
しかも切って木工用ボンドで貼るだけ、縫う作業が苦手な方にも作りやすい猫耳のアイデアです。
フェルトは猫耳パーツ、猫耳を貼り付ける土台、パッチン留めに通す部分の3つのパーツを作って貼り合わせるだけで完成です。
木工用ボンドが乾くまではクリップなどで挟んでしっかりと乾かしましょう。
レース猫耳

レースの素材が大人っぽい猫耳カチューシャ。
材料はレース生地、カチューシャ、針金、グルーなど。
土台になるカチューシャに好きな位置、大きさで耳の枠を巻き付けて作ります。
針金の上にグルーを乗せ、その上からレース生地を押し当てます。
裏面や耳の下になる土台にもグルーを乗せ、レースを貼っていきましょう。
余った部分をハサミで切り落とせば完成です。
大きな耳で目立つ形に作ってもかわいいかも?
子供はもちろん、大人も付けやすい猫耳なので親子おそろいで付けてみてはどうでしょうか?
羊毛フェルトで作る猫耳

羊毛フェルトで猫耳のパーツを作るアイデアをご紹介します。
分厚くならないよう、薄めに羊毛フェルトを取り、正方形になるようにニードルで刺していきます。
ある程度刺せたら羊毛が薄い部分に少しずつ羊毛を足し、薄さが均一になるようにしていきます。
裏側も刺し、側面も刺していきます。
正方形ができあがったら半分に切って三角に、猫耳の完成です。
もう1色同じもの、少し小さめのものを作って内側に刺すと猫耳らしくなります。
お好きな土台に付けてみてくださいね。