RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集

子供たちの心をつかんで離さない、あの愛らしい猫耳!

こちらでは、カチューシャやフード、フェルトやモールを使った手作り猫耳のアイデアをいろいろ集めました。

保育園や幼稚園の発表会の衣装に使ったり、ごっこ遊びのアイテムとして、子供たちと一緒に楽しく作れる方法をご紹介します。

100円ショップの材料で気軽に始められるものから、ふわふわ素材でかわいらしく仕上げる猫耳まで、お好みのアレンジが楽しめますよ。

こちらを参考に、ぜひ特別な猫耳を作ってみてくださいね!

かわいい猫耳の作り方!イベントでも使える子供にもオススメのアイデア集(21〜30)

ファー生地で作る猫耳

本物の猫みたいなふわふわな手触りのカチューシャを身につけられたら嬉しいですよね。

今回は型紙とファー生地を使ってかわいらしい猫耳を作ってみましょう。

準備するものは型紙、ファー生地、裏地、ガムテープ、マチ針、ミシンです。

既製品でもすてきですが、手作りのあたたかさや自由度の高さは魅力ですよね。

子供と一緒に生地を選んだり、作る時間も思い出となりそうです。

発表会や仮装できるイベントで活躍しそうなアイテムですよ!

折り紙で作れる!お手軽猫耳

子供と一緒に折り紙で猫耳を作ってみましょう!

好きな色の折り紙で猫耳を作るのも楽しそうですよね。

工程はシンプルですが、やや複雑なところもあるので先生や保護者の方と一緒に作ると良いでしょう。

年長クラスの子供たちから楽しめるのではないでしょうか。

身につけたい場合は粘着力の弱いテープで貼り付けたり、画用紙と輪ゴムでかんむりを作って猫耳を貼り付けると身につけられそうですね。

立体感がポイントなので、こだわりながら作ってみてください!

おわりに

いろいろな猫耳の作り方、アイデアをご紹介しました。

材料はどれも100円ショップでそろえられるものが多いのでトライしやすい、作り始めやすいのではないでしょうか?

いろんなアイデアを参考にして、ぜひ思い描く、ぴったりな猫耳が作れますように!