ひな祭りに飾る手作りのディスプレイのアイデア
女の子の健やかな成長や健康を願うひな祭りに飾られるひな人形。
部屋の限られたスペースに飾りつけたり、フォトジェニックな写真が撮れる飾りつけのアイデアをお探しの方もおられるかと思います。
この記事では、ひな祭りの飾りにオススメしたい、手作りのディスプレイのアイデアをまとめました。
伝統的に親しまれている和風の飾りからモダンな雰囲気がただよう飾りまで紹介していきます。
お好きな小物を組み合わせてデザインしたり、イラストを描いても楽しめる手作りのディスプレイの参考にしてみてくださいね。
- 夏祭りにぴったりな手作りの飾り付けのアイデアまとめNEW!
- 【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデアNEW!
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙スイーツ。食べ物モチーフで楽しく手作りNEW!
- 笹に飾ろう!手作りするおしゃれな七夕飾りNEW!
- 還暦祝いのパーティーにオススメ!手作りの飾り付けのアイデアNEW!
- 女の子が喜ぶ簡単折り紙!季節のお花とモチーフで楽しむ作品集NEW!
- 子供が喜ぶ折り紙プレゼント。簡単アクセサリーの作り方アイデアNEW!
- 【子ども向け】ひな祭りに飾りたい!つるし雛の手作りアイデア集
- ひな祭りに飾るタペストリーのアイデア。桃の節句を祝う飾り付け
- ひな祭りに飾る手作りの飾り。桃の節句を祝う飾りのアイデア
ひな祭りに飾る手作りのディスプレイのアイデア
ひな壇

手づくりのひな人形を飾ろう!
折り紙でつくるひな壇のアイデアをご紹介します。
準備するものは小サイズひな壇用に15センチ7.5センチサイズの折り紙2枚、中サイズひな壇用に15センチサイズの折り紙2枚、大サイズひな壇用に15センチサイズの折り紙3枚、のりまたは両面テープです。
このアイデアを活用して、折り紙などでつくったひな人形を飾りましょう!
折り紙の色や柄によって雰囲気も変わるのでアレンジも楽しめるのが魅力です。
折り目をしっかりつけるときれいに仕上がりますよ!
ひな祭りリース

ひな人形を飾りたいけれど、スペースがあまりないという方。
壁やドアに飾れる、ひな祭りのリースはいかがでしょうか。
ピンクや緑、白など、ひな祭りをイメージさせる色の丸いポンポンを用意します。
まず、針金にポンポンを通してリースの土台を作ります。
次に、ポンポンとほかの飾りも使いながら、おひなさまとお内裏さまを作りましょう。
うさぎで表現するときは、フェルトやはぎれで耳をつけたり、ビーズやデコレーションテープで目や鼻をつけたりしましょう。
あとは、おひなさまとお内裏さまにひもを通して、土台のリースにつければ完成です!
おわりに
ひな祭りの代表的な飾りともいえる段飾りをはじめ、ガーランドやつるし飾りなどさまざまな飾りを紹介してきました。
モダンなアレンジを加えたり、韓国風に仕上げたりと手作りならではの世界観があふれるディスプレイが作成できますよ。
家族や友達と一緒に作ったり飾り付けることで、ひな祭りのイベントがより楽しいものになるでしょう。
写真撮影するスペースを残しておいて、記念写真を撮影してみるのもオススメです。