RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム
最終更新:

女の子が仮装したいディズニーキャラクター、プリンセスも人気ですがやっぱりミニーマウスは外せませんよね!

ポップでキュートなミニーちゃんの衣装、小物などの手作りアイデアをこの記事ではご紹介していきます。

ミニーちゃんといえばなんと言っても特筆すべきは赤地に白いドット模様のお洋服、そしてあのボリュームのあるスカートですよね。

簡単に作れるスカートから、ワンピース、そしてカチューシャなどの小物の手作りアイデアもご紹介しています。

ディズニーランドへ出かけるやお子さんにせがまれた時など、参考にして手作りしてみてはどうでしょうか?

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム(1〜10)

簡単ミニー風スカート

簡単に作る ミニー風スカートの作り方★けーことん★子供用★how to sew an easy elastic waist skirt★ Minnie style
簡単ミニー風スカート

切り替えがかわいいティアードミニスカートで、ミニーちゃんの衣装を作りましょう!

下段はタテ18センチの布を2枚、上段はタテ24センチの布を1枚使います。

横幅はウエストに合わせてくださいね。

18センチの布を縫い合わせてつなげ、ミシンで上部を荒く縫います。

縫った糸を引っ張りギャザーを寄せたら24センチの布と縫い合わせ、ギャザーに使った糸を抜きましょう。

両サイドを合わせて縫い、最後にウエスト部分にゴムを通せば完成です!

日常使いもできる、かわいらしいスカートですよ。

レース付きギャザースカート

レース付き⭐︎ギャザースカートの作り方 子供服 90size 簡単 ミニー風スカート How to make a skirt
レース付きギャザースカート

裾にあしらわれたレースがかわいい、ギャザースカートのアイデアです!

ミニーちゃんのスカートにレースは付いていないのですが、アレンジとして取り入れると華やかなるのでオススメですよ。

ギャザーはミシンで入れる方法もありますが、こちらは少し横幅のある大きさでスカートを作り、ウエスト部分にゴムひもを入れてぎゅっと絞って作るタイプですね。

サイズ調整がしやすく、きちんと思っているサイズで作れるが不安な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

折り紙カチューシャの作り方

ミッキー・ミニーに変身♡ 折り紙カチューシャの作り方 仮装にも*
折り紙カチューシャの作り方

折り紙でミッキーとミニーのカチューシャをつくってみましょう。

折り紙ですと短時間でできますし、宿泊先のホテルで作ることもできそうです。

まず普段は余りがちな黒の折り紙を4枚用意します。

2枚はベース用、2枚は耳になります。

耳部分ができたらベース部分に差し込み、テープでとめます。

とめたらベース部分をのりで貼り、とじて連結させます。

これでミッキーは完成です。

ミニーはそれにリボンをつけます。

リボンは赤で折って、耳の下に挟み込むようにすれば完成です。

ディズニーの袋で服を作る

ディズニーの袋で服を作りました (^-^)
ディズニーの袋で服を作る

ディズニーの袋ってデザインがかわいいですよね。

使い終わったけれど捨てられない方も多いのではないでしょうか?

こちらは、その袋を材料にして服を作るアイデアです。

袋だけでなく、布やレースなども使って作るので、想像するよりずっと本格的な衣装に仕上がりますよ。

まるでミニーちゃんのようなふんわりとしたかわいらしい衣装は、子供から大人の女性までディズニーに来て行きたくなります。

あなたのお好きなデザインの袋で、ぜひ作ってみてください。

ミッキーハロウィンの手作り帽子

ミッキー ハロウィン帽子 手作り Mickey Halloween hat handicraft
ミッキーハロウィンの手作り帽子

手軽に身につけられる衣装といえば、帽子ではないでしょうか。

こちらは、クリアファイルと画用紙を使って作るミッキーのハロウィン帽子です。

クリアファイルをカットして帽子の土台を作ったら、オレンジや黒の画用紙でミッキーの耳や装飾作り貼り付けていきます。

装飾できたらくるっと丸めて、頭の大きさに合わせて帽子にしてくださいね。

三角帽子なので華やかですし、クリアファイルを使っているためそれなりに耐久性もありますよ。

パニエなし無重力スカート

無重力スカートの作り方♡【コスプレ衣装用】
パニエなし無重力スカート

パニエを使わないのに、スカートがフワッと膨らんだかわいいシルエットに作れるアイデアです。

まずは型紙に合わせて生地を裁断します。

80デニールのチュール、表地、裏地、各2枚ずつ作りましょう。

ファスナーをつける部分を除いて、それぞれ2枚を縫い合わせます。

上からチュール、裏地、表地になるように重ね、裾部分を縫い合わせ、ウエスト部分を付けたら完成です!

とてもかわいい形のスカートなので、ぜひ赤地に白ドットの布を使って作ってみてくださいね。

チュチュドレス

チュチュドレスって一見作るのが難しそうですよね。

だけどアイデア次第でとても簡単に作れるんですよ。

まず市販品で網目の黒のチューブトップを購入します。

赤いチュール生地を用意し、細長い形にして多めに裁断しておきましょう。

あとはチューブトップの網目に、裁断したチュール生地を結ぶだけ。

立派なチュチュドレスの完成です。

白ドットの部分は、100均に売っているフェルトなどを使って縫い付けましょう。

スカートは透けてしまうので、下にペチコートなどを履くことをオススメします。