RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム

女の子が仮装したいディズニーキャラクター、プリンセスも人気ですがやっぱりミニーマウスは外せませんよね!

ポップでキュートなミニーちゃんの衣装、小物などの手作りアイデアをこの記事ではご紹介していきます。

ミニーちゃんといえばなんと言っても特筆すべきは赤地に白いドット模様のお洋服、そしてあのボリュームのあるスカートですよね。

簡単に作れるスカートから、ワンピース、そしてカチューシャなどの小物の手作りアイデアもご紹介しています。

ディズニーランドへ出かけるやお子さんにせがまれた時など、参考にして手作りしてみてはどうでしょうか?

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム(11〜20)

手作りのミッキーキャップ

@belle_art_39

ディズニー仕様に 手作りキャップ🧢✨ #シンデレラ とデート💕 #ミッキー#ミニー#ディーズニーランド#ディーズニー#Disney#ジブリ#絵描きさんと繋がりたい フォローしてね🫰✨ Instagram https://www.instagram.com/belle_art_39 Twitter https://twitter.com/belle_art_39#イラスト#アート#beauty#art#フォローミー#拡散希望

♬ Disney-style fanfare-style BGM – harryfaoki

手軽にミッキーらしさを取り入れたい時にオススメなのが帽子です。

こちらは既製品の帽子にミッキーの耳を取り付け、ポスカで名前やロゴを書き入れるというアイデア。

洗濯は難しいかもしれませんが、帽子がシンプルな分、アレンジで個性が出せそうです。

また帽子は暑い日には日よけや熱中症対策にも有効ですし、テーマパークらしさを取り入れながら、安全に楽しむアイテムにもなりそう。

リボンをつけたら、ミニーちゃんにもできますよ。

アースカラーミニー

ミニーちゃんのスカートは赤地に白のドットですが、そこをあえてアースカラーで作ってみようというアイデアですね。

最近は世間的にもくすみカラーが大人気で、お子さんには原色ではなく、落ち着いた色の服を着せたいという保護者の方もおられるでしょう。

そこで、ベージュに白ドットのギャザースカートに挑戦してみませんか?

スカート自体は直線裁ち、ウエストのゴムひもでギャザーを作る基本の作り方ですので、誰でも簡単に作れます。

裾にレースをあしらってもかわいいですよ。

ドロワーズ

ミニーちゃんの衣装をしっかり再現したい!という時は、スカートの下にドロワーズを履いてみてはいかがでしょうか?

ドロワーズとは下着の一種で、短いかぼちゃパンツのような形をしています。

裾にはレースがあしらわれているものもあり、小さな子が履くとかわいいんですよね。

赤地に白ドットのミニーちゃんのスカートを少し短めにして、このドロワーズをあえて見せると、本物のミニーちゃんに近づけると思います。

仮装の際はぜひチェックしてみてください。

縫わずに作れるパニエ

プロの洋裁の先生が教える 縫わずに作れるスーパーパニエの作り方
縫わずに作れるパニエ

パニエを付けると、スカートがフワッとしたかわいいシルエットになりますよね。

けれど仮装する時にしか着ない場合、市販品を購入するのも手作りするのも二の足を踏んでしまうはず。

そこで、縫わずに作れるパニエを紹介します!

こちらはウエストのゴムに少しだけ空気を入れたビニール袋をつり下げるというアイデア。

それだけ?と思いますが、上からスカートを履くとふんわり広がって、ちゃんとパニエの役割を果たすんです。

ガサガサ音がなるのでそこは注意ですが、学園祭やお遊戯会などにはコストもかからず、もってこいではないでしょうか。

ふわふわカチューシャ

【ハンドメイド】♡赤ちゃん用ミニーちゃんカチューシャの作り方♡ ディズニーランドデビューに!! How to make Minnie Mouse ear headband for baby
ふわふわカチューシャ

赤ちゃんにも付けてもらえる、フェルト生地で作るふわふわカチューシャのアイデアです。

ミニーちゃんの耳、赤地に白ドットのリボン、カチューシャの土台は全てフェルト生地を裁断し、中綿を詰めて作ります。

リボンは、赤いフェルトでリボンを作ってから、白いフェルトから切り出した丸をバランスを見ながら縫い付けていきましょう。

頭に固定するために、土台部分に伸びるレース生地を縫い付けるのも忘れずに。

カチューシャは赤ちゃんには心配……と悩んでいる方は、ぜひこのアイデアを参考にしてみてくださいね。

赤×白ドットの上下コーデ

ミニーちゃんの仮装をしたいけれど、手作りするのは難しい。

そんな時には、赤地に白ドットの服で、コーディネートしてみるのがオススメです!

赤地に白ドットを見ればミニーちゃんを連想する方は多いですし、十分ステキな仮装になると思いますよ。

また、市販品なら普段着としても着られるので、経済的とも言えますね。

ミニーちゃんのポシェットや、ミニーちゃんの耳のついたカチューシャなどをプラスして、簡単に仮装を楽しんでみてください!

【衣装から小物まで】ミニーマウスの手作りコスチューム(21〜30)

イースターミニーちゃん

【Tip-Topイースター】ミニーちゃん衣装作ってみた!
イースターミニーちゃん

「Tip-Topイースター」でミニーちゃんが着ていた衣装、とてもかわいかったですよね。

薄いクリーム色のワンピースにピンク色の半袖ジャケットは、女の子なら一度は着たいと思うはず!

スカートの柄がうさ耳モチーフなのもキュンとするポイントです。

作業工程が多いので何日かかけて作る必要がありますが、完成した時の感動は言い表せないと思います。

お子さんに特別な衣装を作ってあげたいという方は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。