【手作り】趣味を増やそう!手芸の種類まとめ【クラフト】
「新しい趣味を始めたい」「手先の器用さを活かしたい」そう思ったときにチェックしていただきたいのが、こちらの記事!
今回は自宅にいながらクラフトワーク、手芸の種類をまとめてご紹介していきます。
裁縫系や編み物、アクセサリー作りに活用できるアイデアまで幅広くピックアップ!
ハンドメイドグッズを販売するイベントへ参加したい方にもオススメな内容です。
ぜひ最後までご覧になって、自分にぴったりなものを見つけていってくださいね。
- 簡単お手軽!暇つぶしにピッタリな手芸
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア
- 【初心者OK!】簡単にできる手芸アイデア
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- 【大人向け】オススメの工作キット
- 春にオススメの大人の工作
- 【DIY】手作りを楽しもう!冬飾りアイデアまとめ
- 【クラフト】手作りステンドグラスのアイデア集【DIY】
【手作り】趣味を増やそう!手芸の種類まとめ【クラフト】(11〜20)
折り紙手芸

折り紙手芸とは、折り紙で作った三角形のパーツを使って、動物やお花などを立体的に作る手芸の技法です。
同じ作業を何度も繰り返すことで作業に没頭できる上、適度に細かい作業であることから、高齢者の方の脳と指先のトレーニングにも適しているといわれています。
三角形のパーツを編み物のようにどんどん組み上げて完成に近づいていく様子はワクワクしますし、アイデア次第でペン立てなどの実用的な作品も作れるのも折り紙手芸の魅力ですね。
レザークラフト

革を使っていろいろな作品を作るのがレザークラフトです。
カードケースや財布などの小物から、バッグのような大きな物まで作れます。
「革を縫うには専用のミシンが要るんじゃないの!?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、レザークラフトの基本は手縫い。
革にあらかじめ縫い穴を空けておくことで、縫い針を使って手で縫い進められるんです。
まずは手芸店で売られているレザークラフトキットから始め、次にネット上に公開されている型紙を使って作品を作ってみましょう。
慣れてきて自分で型紙を設計し、作りたい物を自由に作れるようになるともっと楽しくなりますよ。
おわりに
たくさんご紹介させていただきましたが、ピンとくる手芸アイデアはあったでしょうか。
100円ショップにセットが売っているようなものもあるので、いったんそういうのに手を出して、どんな感じがを見てみるのもあり。
ぜひとも楽しいクラフトワークタイムをお過ごしください!