卒業文集や色紙に使えるかわいい手書きイラストのアイデア集
卒業が近づくと、卒業文集や寄せ書きの色紙など、さまざまなアイテムの制作がはじまりますよね。
「思い出に残るアイテムには、かわいい手書きのイラストを添えたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、卒業にまつわるかわいい手書きイラストのアイデアを紹介していきますね。
記事内で紹介しているイラストを参考に、あなたらしくかわいらしいイラストに仕上げてみてください。
思い出が詰まった卒業文集や色紙が、ステキなイラストで彩られることを願っております。
- 【思い出】手描きの卒業イラストアイデアまとめ
- 【小学校向け】卒業イラストのアイデアまとめ
- 【泣ける】感動できる卒業イラストアイデアまとめ
- 【卒業文集】思い出を束ねる表紙を飾るイラストアイデアまとめ
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 卒業文集にオススメの例文。感動できるテーマまとめ
- 【手作り】素直な気持ちが伝わる寄せ書きのアイデア
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【心に染みる】ギターで弾き語りたい卒業ソングまとめ
- 女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
卒業文集や色紙に使えるかわいい手書きイラストのアイデア集(11〜20)
卒業証書
卒業証書のイラストはシンプルですが卒業の雰囲気をストレートに高められそう。
カバーが付いている二つ折りタイプ、紙一枚のタイプ、黒い筒に入っているタイプなど、卒業証書の描き方はいろいろありますね。
少し大きく描けるなら「〇〇高校を卒業したことを記します」など文字を入れてもよさそう。
スペースがあるなら卒業証書とともに3年間通った校舎や体育館のイラスト、教室や窓から見える風景などを描き添えるのもいいかも。
イラストは多少下手でもいいと思いますので、文集、色紙を思い出深いものにしたいですね!
教室
卒業文集にオススメのデザインとして、学生時代の思い出が詰まった教室のイラストを書いてみてはいかがでしょうか?
机やイス、黒板などを書いて、たくさんの時間を過ごした教室をイラストに残しておきましょう。
そして、いつものイスに座るクラスメートを描けば完成!
思い出が詰まった1ページが、仲間たちの絆をより強いものにしてくれるでしょう。
イラストのタッチをやわらかいものにしたり、人物をデフォルメすることでかわいらしい雰囲気のイラストに仕上がりますよ。
春モチーフのイラスト

卒業式といえば春をイメージする方も多いですよね。
そこで春をイメージさせるアイデアをまとめて紹介していきましょう。
まず挙げられるのはお花です。
卒業式の定番であるサクラ、もしくはチューリップやアネモネなどもいいですね。
次に紹介したいのが虫です。
ちょうちょやミツバチなど、春の訪れを感じさせる虫を花の横に添えれば、卒業シーズンにピッタリの温かみあふれるデザインに仕上がるでしょう。
桜
記念すべき卒業式。
そんな特別な日のために、桜をモチーフにした手書きイラストはいかがでしょうか?
桜の花は日本の卒業シーズンを象徴する風景ですし、そのやわらかなピンク色が温かい思い出を連想させますよね。
桜の木を単体で描いてもいいですし、桜の花や桜吹雪をイラストに取り入れるほか、卒業生が桜の下で笑顔で話している様子などは、心温まる一枚になるでしょう。
線を柔らかく、色合いも淡くして、温かみのある仕上がりに挑戦してみてください。
花束
卒業にまつわるモチーフといえば、花束が欠かせません。
記念すべきその日に花束を受け取った気持ちを忘れないためにも、手書きのイラストで花束を描いてみましょう。
いろんな種類の花を束ねて描くことで、世界に一つだけのすてきなイラストが完成します。
またさまざまな色を使って仕上げることで見た目も華やかで、文集や色紙をいっそうかわいく彩ってくれるはずです。
韓国風のイラスト

シンプルでゆるりとした雰囲気の韓国風イラストは、卒業式に贈るメッセージカードにもピッタリ。
ポイントは、あれもこれもと詰め込まず、あえて余白をたくさん残すことです。
人のシルエットや顔、花など、線画だけで描いたようなシンプルな絵柄がどこかレトロでオシャレですよね。
色は単色やモノトーンなど、深みのある落ち着いた色調でスッキリと。
文字も飾り立てず、ペン1本でさらっと描いたような「ゆるさ」にチャレンジしてくださいね。
卒業文集や色紙に使えるかわいい手書きイラストのアイデア集(21〜30)
くす玉
お祝いのシーンにピッタリなくす玉をイラストにしてみてはいかがでしょうか?
パカッと割れたくす玉と卒業祝いのメッセージが書かれた垂れ幕を描きましょう。
また色とりどりの紙吹雪を描いてみると華やかさが表現できていいですね。
シンプルな丸いくす玉ではなく、星型や動物の形にしたりとアレンジを加えればいっそうかわいい雰囲気になりますね。
また、くす玉を割るためにヒモを引っ張るゆるいタッチのキャラクターを書き添えればさらに和やかな雰囲気のイラストに仕上がるでしょう。





