【ハッピーバースデー】大胆なピアノアレンジを楽譜とともに一挙紹介
お誕生日のお祝いソングの定番『ハッピーバースデートゥーユー』!
皆さんの頭のなかには、きっとあのおなじみのメロディのおなじみの歌詞が流れているはずです。
しかし、世の中には大胆なアレンジが施されたピアノ版『ハッピーバースデートゥーユー』があふれているんです!
そこで本記事では、一風変わったアレンジの『ハッピーバースデートゥーユー』をたっぷりご紹介します。
思わず踊りだしたくなるリズミカルなアレンジや、偉大なクラシック作曲家の作風をまねたアレンジまで、どれもユニークな編曲ばかり。
大切な人のお誕生日祝いに演奏したら、驚きと感動に包まれること間違いなしです!
- 【簡単】サクッとピアノで弾ける!ハッピーバースデーソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- 【初級】大人のピアノ初心者におすすめ! 美しい&おしゃれなピアノ曲
- 【ピアノ連弾×J-POP】超絶かっこいいピアノ連弾のアレンジを一挙紹介
- 人気のバースデーソング【邦楽ランキング】
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ディズニー】心揺さぶる名曲を楽譜付きで紹介~初級・中級・上級~
- 【ピアノ変奏曲】偉大な作曲家が手掛けた珠玉の名作を一挙紹介!
- 【本日のピアノ】繊細な音色で紡がれる珠玉の名曲・人気曲
- 【クリスマスソング】ピアノで弾けるおすすめ楽譜とともに一挙紹介!
- 【ビートルズ】永遠の名曲たちのピアノ動画&おすすめ楽譜を一挙紹介!
みんな驚くバースデーピアノアレンジ(1〜10)
ハッピーバースデートゥーユー(ボサノヴァ風アレンジ・初級)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

普通の『ハッピーバースデートゥーユー』じゃつまらない!
そんな方は、サンバなどと並ぶブラジルの人気音楽ジャンル「ボサノヴァ」風アレンジにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ボサノヴァ特有のリズムを刻む左手の伴奏の上に、ゆるい雰囲気にアレンジされたメロディが重なった『ハッピーバースデートゥーユー』は、大人同士の誕生日パーティーにもピッタリ!
リズムに乗るのが難しい場合は、左手に意識を向けやすくなるよう、右手の和音を一部単音にするなどして工夫してみてくださいね。
ハッピーバースデートゥーユー(かてぃんアレンジ)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

国内外の数々の音楽コンクールで輝かしい成績を残している日本を代表する若手ピアニスト、そしてYouTuberとして幅広い世代から支持されてる「かてぃん」こと角野隼人さん編曲の『ハッピーバースデートゥーユー』。
「12の調性を使って1月生まれから12月生まれのすべての方々をお祝いしていく」というコンセプトのもと、アレンジされたバージョンです。
それぞれの季節の特徴を捉えたピアニスティックで美しいアレンジですが、そのぶん難易度もかなり高め!
弾きこなすためには、大曲に挑戦するつもりで練習を重ねる必要があるでしょう。
ハッピーバースデートゥーユー(初級アレンジ)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

お友達のお誕生日に演奏したいお子さまや、お子さんやお孫さんの誕生日を『ハッピーバースデートゥーユー』でお祝いしたい大人の方にピッタリの易しいアレンジです!
右手がメロディ、左手が和音で始まり、繰り返し部分で伴奏がシンプルな分散和音に変化します。
最後は右手も重音になってより華やかに!
弾きやすいアレンジなので、弾き歌いで披露したい方にもピッタリ!
ピアノを始めたばかりだけれど少しでもおしゃれに演奏したい、そんな方にピッタリです!
みんな驚くバースデーピアノアレンジ(11〜20)
ハッピーバースデートゥーユー(ショパン風アレンジ)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

短い編曲のなかでフレデリック・ショパンのノクターンのような雰囲気を感じられる『ハッピーバースデートゥーユー』!
音数が少なくリズムもシンプルな易しいアレンジなので、ピアノ初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。
ゆったりと流れるジャズ風アレンジで、ちょっと大人な雰囲気を演出できる『ハッピーバースデートゥーユー』。
「そのまま弾くだけじゃつまらない」「ひとひねり加わったアレンジで友人や家族をお祝いしたい」といった方は、ぜひ練習してみてくださいね。
ハッピーバースデートゥーユー(ジャズ風アレンジ・上級)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

おなじみのメロディで始まり、繰り返し部分でジャズアレンジに変わるおしゃれな『ハッピーバースデートゥーユー』!
ジャズの演奏に慣れていない方にとっては、リズムやノリをつかむのが難しいかもしれませんが、コード進行も音の構成もそれほど複雑ではないため、中級、上級レベルの方であれば無理なく弾きこなせるはずです。
ジャズ特有の揺れるようなリズムを体に刻み込み、バーや高級レストランで流れるBGMなどをイメージしながら演奏してみましょう。
ハッピーバースデートゥーユー(上級アレンジ)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

おしゃれな上級アレンジの『ハッピーバースデートゥーユー』!
前半は和音で構成されており、トレモロとアルペジオで華やかに締めくくられます。
繰り返しの後半部分は、三連符を用いた動きのあるアレンジ!
ただ繰り返すだけじゃないところが、上級者向けアレンジのポイントです。
とはいっても、わかりやすいリズムで臨時記号も少ないため譜読みしやすく、中級レベルの方でも十分に演奏可能な難易度なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ハッピーバースデートゥーユー(ジャズ風アレンジ・上級)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

ゆったりと流れるジャズ風アレンジで、ちょっと大人な雰囲気を演出できる『ハッピーバースデートゥーユー』。
レストランやバーでサプライズ披露したり、恋人のお誕生日に演奏したりするのにピッタリです!
テンポはゆったりですが、左手の跳躍やアドリブ風の細かい連符などの難しい要素が随所にちりばめられているため、演奏は一筋縄ではいきません。
曲が進むごとに難易度も増していくので、最初の部分でジャズの響きに慣れてから、徐々に次の部分に挑戦していきましょう。