RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ハッピーバースデー】大胆なピアノアレンジを楽譜とともに一挙紹介

お誕生日のお祝いソングの定番『ハッピーバースデートゥーユー』!

皆さんの頭のなかには、きっとあのおなじみのメロディのおなじみの歌詞が流れているはずです。

しかし、世の中には大胆なアレンジが施されたピアノ版『ハッピーバースデートゥーユー』があふれているんです!

そこで本記事では、一風変わったアレンジの『ハッピーバースデートゥーユー』をたっぷりご紹介します。

思わず踊りだしたくなるリズミカルなアレンジや、偉大なクラシック作曲家の作風をまねたアレンジまで、どれもユニークな編曲ばかり。

大切な人のお誕生日祝いに演奏したら、驚きと感動に包まれること間違いなしです!

みんな驚くバースデーピアノアレンジ(11〜20)

ハッピーバースデートゥーユー(ショパン風アレンジ)Mildred J. Hill/Patty Smith Hill

短い編曲のなかでフレデリック・ショパンのノクターンのような雰囲気を感じられる『ハッピーバースデートゥーユー』!

音数が少なくリズムもシンプルな易しいアレンジなので、ピアノ初心者の方でも挑戦しやすいでしょう。

ゆったりと流れるジャズ風アレンジで、ちょっと大人な雰囲気を演出できる『ハッピーバースデートゥーユー』。

「そのまま弾くだけじゃつまらない」「ひとひねり加わったアレンジで友人や家族をお祝いしたい」といった方は、ぜひ練習してみてくださいね。

おわりに

美しい編曲から驚きの大胆アレンジまで、さまざまな『ハッピー・バースデー』をご紹介しました!

本記事を通して「『ハッピー・バースデー』の概念が覆された」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

シンプルなコード進行でどんな楽器でも演奏しやすいのが『ハッピー・バースデー』の良いところですが、珍しいアレンジで弾いてみるのも新鮮でオススメです。

大切な人のお誕生日に向けて、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?