RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【簡単】サクッとピアノで弾ける!ハッピーバースデーソング

【簡単】サクッとピアノで弾ける!ハッピーバースデーソング
最終更新:

【簡単】サクッとピアノで弾ける!ハッピーバースデーソング

大切なご家族やご友人のお誕生日、場が盛り上がったところで、さらっとバースデーソングをピアノで演奏できたらかっこいいのに……。

そんな風に思ったことはありませんか?

実はピアノ学習者の中にも「娘の誕生日にハッピーバースデーを演奏したい」「お友達のお誕生日会で弾きたい」という方がたくさんいらっしゃるんです!

そこで、今回は、ほんの少し練習を重ねるだけで簡単に弾ける、オススメのバースデーソングをご紹介します。

定番のあの曲から、J-POPのかっこいい楽曲まで幅広くピックアップしているので、「どんな曲だったら喜んでくれるかな?」とお祝いする相手のことを思い浮べながら選んでみてくださいね!

ピアノで贈るバースデーソング(1〜10)

Happy Birthday to YouMildred J. Hill/Patty Smith Hill

「Happy Birthday to You」簡単アレンジ7選 【初心者でも絶対弾ける!動画で分かるピアノの弾き方】レベル☆〜
Happy Birthday to YouMildred J. Hill/Patty Smith Hill

誕生日の曲と言われて、ほとんどの方が最初に頭に思い浮かべて口ずさんでしまうのがこちらの『Happy Birthday to You』ではないでしょうか。

誕生日ソングの世界的な定番曲『Happy Birthday to You』は、親しみやすいシンプルなメロディですしピアノでさっと弾くにも適していますよね。

右手でメロディを弾いて、左手はコードの伴奏だけで十分成立しますからピアノ初心者でも安心です。

少し変化を加えたい場合は、左手の和音をばらしてアルペジオにするだけでも雰囲気も変わっておすすめですよ。

自分のレベルに見合ったアレンジをぜひ楽しんでみてください!

Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

【Official髭男dism】Happy Birthday To You ピアノ
Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

現代J-POP界で最も人気の高いバンドの1つ、と言っても過言ではない活躍と高品質なヒット曲を次々と送り出すOfficial髭男dism。

こちらの『Happy Birthday To You』は、彼らがインディーズ時代にリリースした2016年作『MAN IN THE MIRROR』に収録された楽曲です。

インディーズの時点でバンドのテクニックもソングライティングセンスも相当なレベルだったことがよく分かる、しゃれたコード進行が心地良いピアノポップスですね。

こういうタイプの曲を全編ピアノで弾くとなるとそれなりの技術が必要ですが、初級レベルの方はシンプルに右手でメロディを弾いて、左手はコードの和音だけで伴奏を弾くことから始めてみるといいでしょう。

しゃれた雰囲気を演出する臨時記号の音もしっかり意識して、少しでも曲の再現度を高めるように頑張ってみてください!

HAPPY BIRTHDAYback number

HAPPY BIRTHDAY【back number】初心者向けゆっくり簡単ピアノ ドラマ『初めて恋をした日に読む話』主題歌
HAPPY BIRTHDAYback number

人気漫画を原作として、2019年にTBSにて放送されたテレビドラマ『初めて恋をした日に読む話』。

その主題歌として起用されたback numberの『HAPPY BIRTHDAY』は、YouTubeの動画再生数が4,000万回をこえる人気曲です。

back numberらしいエモーショナルなサウンドと片思いを誕生日をうまく絡めた切ない歌詞の名曲で、ぜひピアノで弾いてみたいという方も多いでしょう。

ポップスをピアノで表現すること自体は難しいのですが、右手で単音のメロディを奏でて、左手はベースラインを弾くだけなら初心者でも十分に対応できるはず。

黒鍵を多用する点については、繰り返し練習して慣れるようにしましょう。

感情をたっぷり込めて、曲の世界観をテクニック以上に気持ちで表現してみてください。

HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE

2回も「HAPPY」がついて幸せな雰囲気が伝わってくる、ドリカム流の誕生日ソングの名曲『HAPPY HAPPY BIRTHDAY』。

初出は特大ヒットを記録した1993年リリースの名盤『MAGIC』のラスト曲として収録されたもので、2014年にリリースされたシングル『AGAIN』のカップリング曲として25周年記念アレンジバージョンとして再録された人気曲です。

タイトル通り、とにかくハッピーなメロディは特にサビがシンプルでピアノでも弾きやすいですし、初心者の方は黒鍵の多用に注意しつつも細かいテクニックよりも楽しい雰囲気が伝わるような演奏を心がけましょう!

BirthdayThe Beatles

Birthday – The Beatles Piano Tutorial
BirthdayThe Beatles

軽快なロックンロール風のギターリフがかっこいい『Birthday』は、1968年に発表されたビートルズのアルバム『ザ・ビートルズ』に収録された楽曲です。

メロディそのものよりも、イントロのリフの方が有名かもしれませんね。

ストレートに誕生日をお祝いする曲ですから、誕生日パーティーなどでリズミカルに弾けるピアノをぜひ披露してほしいところ。

やはり肝となるのはメインのリフで、右手と左手でユニゾンで弾きつつ、2小節目で左手だけで弾くところがポイントですね。

Aメロ以降も基本的に左手はメインのリフを弾く形で、右手のメロディと交互に展開していくのが特徴です。

中間部分の8分音符連打は力強くダイナミックに、パーティーの参加メンバー全員を躍らせるくらいの勢いで弾き倒しましょう!

パーフェクト・デイ ~特別な一日~松たか子/神田沙也加

【ピアノソロ楽譜】パーフェクト・デイ ~特別な一日~/松たか子, 神田沙也加-ディズニー映画『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』挿入歌
パーフェクト・デイ ~特別な一日~松たか子/神田沙也加

『アナと雪の女王』といえば、レリゴーこと『レット・イット・ゴー』が真っ先に思い浮かびますが、こちらの『パーフェクト・デイ ~特別な一日~』は2015年に公開された短編アニメーション映画『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』の挿入歌です。

跳ねたビートとポップなメロディ、誕生日の楽しい雰囲気がたくさん詰まった名曲ですよね。

ピアノで曲の雰囲気をなるべく再現する場合は中級以上のテクニックを要求されるタイプの楽曲ですが、メロディを弾くだけなら初心者でも十分対応できるはず。

シャッフルのリズムとメロディラインにジャズの要素も感じる楽曲のため、できる限り楽しくリズミカルな演奏を心がけましょう!

BirthdayMr.Children

Birthday / Mr.Children : ピアノ(ソロ) / 初級
BirthdayMr.Children

1992年のメジャーデビュー以降、日本の音楽史において記録的な成功を収めながら2020年代の現在もトップバンドとして走り続けるMr.Children。

2020年に発表した通算38枚目のシングル『Birthday』は、桜井和寿さんが小学生時代に愛読していたという『ドラえもん』の劇場版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

誕生日そのものというよりも、一人ひとりの人生そのものを祝福して自分らしく生きることを肯定するような、桜井さんらしい言葉で優しく語り掛ける歌詞が素晴らしいですよね。

そんな名曲をピアノで弾きたいという方には、特に初心者の方であればまずは右手だけでメロディをなぞる練習から始めましょう。

桜井さん独特の字余りぎみの語り口をピアノで表現するのはなかなか難しいのですが、ゆっくり弾くことで慣らしていけばそこまで難しいものではないはず。

Aメロやサビの部分のそれぞれに、違った表情を意識して弾くことも大切です!

続きを読む
続きを読む