明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング
片思い中で、一歩を踏み出す勇気を出したい。
二人で幸せな時間を共有できる幸せなラブソングが聴きたい。
この記事では、そんなあなたにオススメの明るい恋愛ソングをご紹介してます。
歌詞が明るい曲、曲調が明るい曲などいろいろとありますが、聴いていると元気になれたり、幸せになれるオススメの曲がたくさんありますよ。
明るい恋愛ソングを聴きたい気分になったら、ぜひこのソングリストをご活用くださいね!
あなたの恋愛気分をステキに高めてくれるはず!
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 恋の応援ソング!前向きになれる恋愛ソング
- 明るい片思いソング。恋に前向きになれるラブソング
- 明るい恋の歌。前向きな気持ちになれる恋愛ソング
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- 明るい恋愛ソング。元気になれる恋の歌
- 【女性目線】明るい片思いソング
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング(81〜90)
エピソードSUI

サウンドクリエイターである鈴木真人さんのSUI名義の楽曲で、2020年7月に発表されました。
Spotifyのバイラルチャートにランクインしてじわじわと人気が出た片思いソングです。
好きな人が輝いて見える、会いたいのに会うと緊張して頭の中が真っ白!というような、初々しい恋のエピソードがつづられています。
まさに今恋をしている人には共感できて、好きな人の顔が浮かぶ曲ですよね。
この曲の最後のように、告白できるといいですね!
やわく恋して 〜ずっと僕らでいられますように〜ももいろクローバーZ

TVアニメ『甘神さんちの縁結び』のオープニングテーマとして、ももいろクローバーZが2024年10月に発表した楽曲は、恋愛や人間関係の絆をテーマにした温かい曲調が印象的です。
切ないメロディーと優しい歌詞が、聴く人の心に寄り添うように響きます。
互いを思いやる気持ちや、別れへの不安など、恋する人の繊細な感情が表現されていますね。
日常のささやかな喜びや、大切な人との絆を感じたい時に聴きたくなる1曲です。
ゆったりとした時間を過ごしたい時にもぴったりですよ。
愛してルンバ川神あい

ルンバのリズムに乗せた、恋する女性の喜びと不安を切なく描いた1曲です。
もう若くないけれど、新たな恋の予感に心躍らせる女性の気持ちが伝わってきますね。
運命的な出会いを信じ、最後の恋に全てを賭ける覚悟が歌われています。
この曲は、川神あいさんにとって初めてのダンサブルな作品。
2024年3月にリリースされた『愛してルンバ』に収録されています。
恋に落ちたばかりの人や、新しい恋を始めたい人にぴったりの曲ですよ。
聴いていると、きっと勇気づけられるはずです。
SWEET NONFICTIONNiziU

NiziUが歌う本作は、甘酸っぱい恋のドキドキを描いた楽曲です。
恋に臆病な女子高生の心情を繊細に表現しながら、ポップなメロディで前向きな気持ちにさせてくれます。
理想と現実の間で揺れ動く若者の心を優しく包み込むような歌詞は、多くの人の共感を呼ぶことでしょう。
映画『恋わずらいのエリー』の主題歌として2024年3月にリリースされ、映画の世界観にぴったりと寄り添っています。
恋愛に悩んでいる人や、自信がなくて一歩踏み出せない人の背中を優しく押してくれる1曲。
聴けば元気をもらえる、そんな楽曲です。
恋の片道切符FUNKY MONKEY BABYS

好きなのに伝えらない臆病な姿を描いた歌詞ですが、アップテンポなサウンドと合わさって、沈んだ気持ちを明るくさせてくれます。
片思いの気持ちを歌詞に描かれていて恋模様を感じられる素晴らしい歌詞が良いです。
恋back number

そのままのタイトルに、誰にも負けない恋心を描いた歌詞は、恋している気持ちをそのまま描かれています。
恋している人にはもちろん共感できて、恋をしていない人には恋がしたい、と思える楽曲ではないでしょうか。
この曲を聴いて、今の恋を大事にしてほしいです。
明るいラブソング。前向き&幸せな恋愛ソング(91〜100)
Hello福山雅治

福山雅治さんが初のミリオンセラーを記録した作品。
前向きな歌詞と心が躍り出しそうな曲が、恋するテンションをグングン高めてくれます。
3コードの華々しいイントロもドラマチックな展開でウキウキさせます。
爽やかさの王道をゆくような軽快なメロディーが元気をくれる曲です。
片思いのつらさを歌う曲が多い中、楽しさ嬉しさが前面に出た太陽のような応援ソングです。