【誰の曲?】ヘッドホン・イヤホンのCM曲。歴代コマーシャルソング
通勤や通学時のお供として欠かせないヘッドホンやイヤホン。
最近ではCMでもヘッドホンやイヤホンをよく目にしますよね。
そうしたヘッドホンやイヤホンのCMの中では、流れている音楽が印象的なことも多いですよね!
CMを観ているときに「あの曲、なんだろう?」と気になった方も多いはず。
この記事では、話題のヘッドホンやイヤホンのCMで使用されている楽曲を紹介していきます。
思わず聴き入ってしまうステキな曲ばかりですので、気になった曲があればぜひ1曲通して聴いてみてください。
- ヘッドホンのCMまとめ。ミュージシャンが登場するCMも!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【話題】オシャレすぎるCMソング。気になる楽曲の秘密
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- パナソニックのCMソングまとめ。CMで流れていた楽曲も紹介!
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- 【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング
【誰の曲?】ヘッドホン・イヤホンのCM曲。歴代コマーシャルソング(41〜50)
XTRACTIONteddyloid

これぞEDMという感じで、非常に盛り上がる楽曲となっています。
ただメロディにどこかレトロな雰囲気があるように感じました。
クラブでかかっていたら、勝手に踊り出してしまいそうなほど、ノリがいい楽曲なので、ぜひ聴いてみてください。
Harmoniaコトリンゴ

透明感のあるメロディとクリアなボーカルにより、思わず寝てしまいそうになるくらい聴き心地がよかったです。
また基本的にアコースティックや弦楽器で演奏されているのもあって、曲自体非常にゆったりしています。
個人的におしゃれなカフェで流れていそうなイメージです。
頑張ったっていいんじゃない大原櫻子

この曲は、これから頑張る人、すでに頑張っている人の背中を押してくれる曲です。
そして大原櫻子の透明感がありながらも、力強い歌声がこの曲に見事にマッチングしています。
ちなみに作詞作曲は、東京事変の元メンバーとしても知られる亀田誠治さんです。
ALWAYS西野カナ

西野カナといえば、等身大の恋愛ソングが代名詞でありますが、この曲は愛について歌った曲です。
その愛はパートナーに対してであったり、家族に対してであったりとさまざまあると思いますが、この曲聴いて、普段から当たり前だと思ってることにも、感謝して生きていかないといけないなと感じさせてくれる1曲でした。
Something NewAxwell Λ Ingrosso

Axwell Λ Ingrossoは、EDMを基調とした曲が多くあります。
そしてこの曲を聴いた感じは、ノリがいいEDMでありますが、メロディがキレイで非常に聴きごごちのいい曲に仕上がっています。
個人的に真夏のドライブにぴったりな曲だと思います。
もう、縛られないBeats by Dr. Dre

ピノキオの楽曲とDr. Dreによって新たに作られたミュージックビデオとのコラボで、非常におもしろおかしくかつおしゃれな曲に仕上がっています。
まさに映像と曲で一つの作品という感じです。
CMとのマッチングも見事で、30秒という短い時間で、楽曲の世界観に引き込まれました。
Meri KuriBoA

メリクリは個人的に思い出がある1曲なので、今でも冬になると聴いています。
ピアノと弦楽器の演奏がクリスマス雰囲気を作り、BOAの歌声がその雰囲気を引き立たせる曲になっています。
クリスマスの夜で街が賑わう中、澄んだ空から雪が降り始めるというような、情景が浮かびます。





