【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
住宅メーカー、旭化成ホームズが手掛けるヘーベルハウスのCMというと、かつては家の姿をしたキャラクターのヘーベル君が「ハーイ」というCMが印象的でした。
最近ではそれぞれの住宅のコンセプトをスタイリッシュに映したCMや、ユーモアのあるCMなど、幅広い雰囲気のCMが放送されています。
とくに洗練された印象で映し出されるヘーベルハウスの建物には、CMを観て憧れを抱く方も少なくないはず……。
この記事ではそうしたヘーベルハウスのCMを一挙に紹介していきますね!
【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】(11〜15)
ヘーベルハウス “RATIUS|RD FINEST VILLA”Concept Movie

ヘーベルハウスの新邸宅モデル「RATIUS|RD FINEST VILLA」が、どのようなものかをまっすぐに表現したCMです。
優しく日が差し込む中での、なにげない生活といった雰囲気、幸せを支える空間といった部分が強く伝わってきますね。
日差しの色合いと、木のぬくもりに注目した内装の雰囲気がマッチしているところも、あたたかさが強調される印象的なポイントですね。
登場人物がスローもションなところからは、家を見せようという意志とともに、そこにある幸せをかみしめる様子もイメージされます。
ヘーベルハウス「半世紀ヘーベルハウス」篇

ヘーベルハウスの最新CM「半世紀ヘーベルハウス」。
普通の新築物件を紹介するCMは新築の良さをアピールすることが多いのですが、このCMでは長年にわたって家を育てていくことの良さをアピールしています。
引き込まれるようなナレーターの雰囲気も印象的ですね。
ヘーベルハウス TalkingHAUS「賃貸住宅」篇

人生100年時代に、それぞれの人に合わせた家を提供することを伝えるヘーベルハウスのCM、TalkingHAUS「賃貸住宅」篇。
子育てをしている人は同じように子育てをしている家族が集まる場所、高齢者の方は同じ世代の方と交流が取れるように同年代の人が集まる場所と、人や年齢、環境によって家を変えるのが当たり前の世の中になっていると伝えます。
ところどころで登場する三角形や六角形などさまざまな形は、それぞれの人の生き方や暮らし方は自由であることを伝えているようです。
ヘーベルハウス「GARAGE LIFE」篇

本来車を停めるガレージのさまざまな使い方を「GARAGE LIFE」として紹介するこちらのCM。
CMでは家族で遊んだりバーベキューをしたりプチキャンプをしたり、趣味を楽しむ秘密基地のようにしたり、さまざまなアクティビティーに備えるピットにしたりと、さまざまな使い方をしてGARAGE LIFEを楽しんでいます。
ただ車を置くだけのスペースではない、ガレージも部屋の一部として扱っています。
「本気を、遊ぼう」をコンセプトに、おうちで過ごす時間をガレージを使ってもっと楽しいものにしてほしいという思いが感じられますね。
ヘーベルハウス「DOMA LIFE(土間のある暮らし)」篇

土間のある暮らし「DOMA LIFE」を紹介するこちらのCM。
土間を使って家族で遊んだり、ごはんやお茶を楽しんだり、趣味の場所にしたりと、CMではさまざまな土間の使い方が紹介されています。
土間とは家屋内にはあるものの、フローリングなどが敷かれていない半分外のような状態になった場所を指します。
そのためCMにも登場するように、土のついた自転車やぬれたサーフボードを置くのも抵抗がありません。
土で汚れてしまうような陶芸や園芸も、汚れだけでなく雨風を気にせず楽しめます。
CMの人たちのようにうまく土間を使える人は、人生がより豊かに楽しく過ごせるよとヘーベルハウスは伝えます。