キャラクターそれぞれの個性が垣間見える!ヒロアカの名言
2014年から2024年の期間に『週刊少年ジャンプ』で連載され、大人気作品となった『僕のヒーローアカデミア』。
テレビアニメ化や舞台化もされ、実写映画の制作が発表されるなど、幅広い世代から支持を集めています。
登場するキャラクターも魅力的で、そのセリフにも人気がありますよね。
そこで今回は、そんなヒロアカに登場する名言をご紹介します!
言葉だけでも心に響きますが、その名言が生まれた背景を原作で確認するのも楽しいですよ!
- 一言で癒やされる…。ネガティブな気持ちを吹き飛ばし笑顔になる言葉
- 『鬼滅の刃』において絶大な人気を誇る、煉獄杏寿郎の名言
- 実写映画化もされたダークファンタジー!進撃の巨人に登場する名言
- 呪術廻戦の心に刺さる名言。アニメや映画で注目を集めた名セリフたち
- バレーボール漫画の新たなスタンダード、『ハイキュー!!』の名言
- 人間讃歌をテーマとした傑作!『ジョジョの奇妙な冒険』の名言
- 少年漫画の域を超越した傑作!ハンターハンターに登場する名言
- 心に響くジブリ名言!落ち込んだ時に頑張れるパワーをもらえる言葉
- 作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集
- スタジオジブリ作品の短い名言。力をくれる深い言葉たち
- 【心に響く!】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集
- その一言にハッとさせられること間違いなし!短いけどかっこいい言葉
- 誰もが知るバスケットボール漫画の金字塔!スラムダンクの名言
キャラクターそれぞれの個性が垣間見える!ヒロアカの名言(11〜20)
日本は理不尽にまみれてる。そういう理不尽を、覆していくのがヒーロー相澤消太

世の中に理不尽が多いことへの苦しみを伝えつつ、自分がそれを変えていくのだという決意も表現したような言葉です。
相澤消太が生徒に向けていったセリフというところもポイントで、そのような人物になってほしいというメッセージも込められています。
ヒーローとしての生き方を伝えつつ、自分にしかできないことを見極めるのも大切なのだということも表現しています。
周りとは違う自分らしい生き方、他の人にはできないことは何かについてを考えさせられる言葉ですね。
ここで動けなきゃ俺ァヒーローでも男でもなくなっちまうんだよ切島鋭児郎

トラブルに遭遇したときなど、いざという時にはパニックになってしまい、なかなか行動に移せないものですよね。
そんないざという時にすぐに動き出せる人こそ、ヒーローといえる強い人間なのだと語った、切島鋭児郎のセリフです。
自分を奮い立たせているような印象もある言葉で、強い人間であることを証明しようとする強い決意も感じられますね。
決意の強さが行動につながり、人としても強さを得られるのだというメッセージにも思える言葉ですね。
勝ったにせよ負けたにせよ 振り返ってこそ経験ってのは活きるんだオールマイト

主人公の憧れの存在オールマイトの名言を紹介します。
この言葉は、失敗から学ぶ大切さを伝えてくれています。
たとえば、スポーツ選手が試合後に反省することで、次回の成功につなげるように、成功も失敗も振り返ることで成長できますよね。
仕事でも、企画が失敗したときに何がよくなかったのかをきちんと分析することで、次のプロジェクトが成功する可能性が高まります。
こうした経験は自分のや新たな挑戦につながっていきます。
失敗したときは、落ち込んでばかりいないで、どうして失敗したのかをしっかり振り返りたいものです。
いつまでも見下したままじゃ自分の弱さに気付けねぇぞ爆豪勝己

自分と周りを比べるのは誰でもやってしまうもの、劣等感や優越感を強く持っている人も中にはいるかもしれませんね。
そんな比較の中でも見下すという考えに注目、その考えが周りを見えなくしているのだと伝える、爆豪勝己のセリフです。
キャラクターの成長も感じられるシーンで、周りを認めることが、自分を高めることにつながるのだというメッセージを伝えています。
自分を中心に考えるのではなく、広い視野で認めていくことが成長につながるのだと思わせてくれる言葉ですね。
常に下学上達! 一意専心に励まねばトップヒーローになどなれませんので!八百万百

大きな成果を得るためには努力が必要で、小さなことから積み重ねていこうとするまっすぐな思いが重要ですよね。
そんな小さな努力を積み重ねていこうとする姿勢、目標に向かっていく姿を表現した、八百万百のセリフです。
積み重ねの大切さと、まっすぐに向き合う姿勢をあらわす四字熟語が使われているところからも、ここを重視していることがしっかりと伝わってきますね。
努力を重ねれば、いつかは目標にたどり着けるのだという、未来への希望も感じられるような言葉です。
君が凄い人だから勝ちたいんじゃないか!! 勝って!! 超えたいんじゃないかバカヤロー!!!緑谷出久

ヒロアカの略称で知られ、『週刊少年ジャンプ』誌上において2014年から2024年の間で連載されていた『僕のヒーローアカデミア』。
主人公・緑谷出久の「君が凄い人だから勝ちたいんじゃないか!! 勝って!! 超えたいんじゃないかバカヤロー!!!」という名言は、ライバルに対するリスペクトを感じさせるセリフですよね。
すごいから諦めるのではなく、だからこそ超えたいというメッセージは、強い絆があってこその気持ちから生まれるのではないでしょうか。
自分にとってそんな存在が誰なのか考えるきっかけにしてほしい名言です。
おわりに
『僕のヒーローアカデミア』の数々の名言を通じて、きっと心に響く言葉が見つかったのではないでしょうか。
個性豊かなヒーローたちが残した言葉には、夢や目標に向かって頑張る私たちの背中を力強く押してくれる魅力があります。
物語の中でこれらの名言が生まれた瞬間をぜひアニメや漫画で体感してみてください。