RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

キャラクターそれぞれの個性が垣間見える!ヒロアカの名言

2014年から2024年の期間に『週刊少年ジャンプ』で連載され、大人気作品となった『僕のヒーローアカデミア』。

テレビアニメ化や舞台化もされ、実写映画の制作が発表されるなど、幅広い世代から支持を集めています。

登場するキャラクターも魅力的で、そのセリフにも人気がありますよね。

そこで今回は、そんなヒロアカに登場する名言をご紹介します!

言葉だけでも心に響きますが、その名言が生まれた背景を原作で確認するのも楽しいですよ!

キャラクターそれぞれの個性が垣間見える!ヒロアカの名言(11〜15)

ここで動けなきゃ俺ァヒーローでも男でもなくなっちまうんだよ切島鋭児郎

「ここで動けなきゃ俺ァヒーローでも男でもなくなっちまうんだよ」【切島鋭児郎】【僕のヒーローアカデミア】【名言 感動 努力 名言動画 名言集】
ここで動けなきゃ俺ァヒーローでも男でもなくなっちまうんだよ切島鋭児郎

トラブルに遭遇したときなど、いざという時にはパニックになってしまい、なかなか行動に移せないものですよね。

そんないざという時にすぐに動き出せる人こそ、ヒーローといえる強い人間なのだと語った、切島鋭児郎のセリフです。

自分を奮い立たせているような印象もある言葉で、強い人間であることを証明しようとする強い決意も感じられますね。

決意の強さが行動につながり、人としても強さを得られるのだというメッセージにも思える言葉ですね。

飛べる奴は飛ぶべきだよ 地面に縛りつけられる必要なんてないホークス

飛べる奴は飛ぶべきだよ 地面に縛りつけられる必要なんてないホークス

翼を持つヒーローであるホークスの名言を紹介します。

この言葉には、自由や可能性を大切にすることの意味が込められています。

何か、才能を持っているのにそれをいかさずにいるのはもったいないことですよね。

自分の得意なことをいかして、チャレンジする勇気が大切だということですね。

スポーツ選手が特技をいかして活躍するように、自分の情熱やスキルを大切にして、地道に努力することで次に進んでいけるのかもしれません。

そのためには、周囲の期待や環境に縛られずに、自分らしく進むことを大切にしていきたいものです。

君が凄い人だから勝ちたいんじゃないか!! 勝って!! 超えたいんじゃないかバカヤロー!!!NEW!緑谷出久

ヒロアカの略称で知られ、『週刊少年ジャンプ』誌上において2014年から2024年の間で連載されていた『僕のヒーローアカデミア』。

主人公・緑谷出久の「君が凄い人だから勝ちたいんじゃないか!! 勝って!! 超えたいんじゃないかバカヤロー!!!」という名言は、ライバルに対するリスペクトを感じさせるセリフですよね。

すごいから諦めるのではなく、だからこそ超えたいというメッセージは、強い絆があってこその気持ちから生まれるのではないでしょうか。

自分にとってそんな存在が誰なのか考えるきっかけにしてほしい名言です。

勝ったにせよ負けたにせよ 振り返ってこそ経験ってのは活きるんだオールマイト

勝ったにせよ負けたにせよ 振り返ってこそ経験ってのは活きるんだオールマイト

主人公の憧れの存在オールマイトの名言を紹介します。

この言葉は、失敗から学ぶ大切さを伝えてくれています。

たとえば、スポーツ選手が試合後に反省することで、次回の成功につなげるように、成功も失敗も振り返ることで成長できますよね。

仕事でも、企画が失敗したときに何がよくなかったのかをきちんと分析することで、次のプロジェクトが成功する可能性が高まります。

こうした経験は自分のや新たな挑戦につながっていきます。

失敗したときは、落ち込んでばかりいないで、どうして失敗したのかをしっかり振り返りたいものです。

いつまでも見下したままじゃ自分の弱さに気付けねぇぞ爆豪勝己

「いつまでも見下したままじゃ 自分の弱さに気付けねェぞ」【爆豪勝己】【僕のヒーローアカデミア】【名言 感動 努力 名言動画 名言集】
いつまでも見下したままじゃ自分の弱さに気付けねぇぞ爆豪勝己

自分と周りを比べるのは誰でもやってしまうもの、劣等感や優越感を強く持っている人も中にはいるかもしれませんね。

そんな比較の中でも見下すという考えに注目、その考えが周りを見えなくしているのだと伝える、爆豪勝己のセリフです。

キャラクターの成長も感じられるシーンで、周りを認めることが、自分を高めることにつながるのだというメッセージを伝えています。

自分を中心に考えるのではなく、広い視野で認めていくことが成長につながるのだと思わせてくれる言葉ですね。