洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
元気になりたい時に聴いて欲しい、ポジティブなサウンドだったり、パワフルな歌声だったりを集めた洋楽のソングリストです。
幅広い年代から隠れた名曲を集めています。
自分を鼓舞したい時や、活を入れたい時、なんとなくテンションが上がらない時におすすめです。
- ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 洋楽の感動ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽のいい歌の隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
- 「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
GirlfriendAvril Lavigne

2007年発表のアルバム「The Best Damn Thing」に入っています。
84年生まれ。
カナダ出身のシンガーソングライター。
サビの部分のリフレインが印象的で一度覚えてしまうと何度でもついつい口ずさんでしまうという、中毒性のある響きを持つナンバーです。
本当に元気になれますね。
SupersonicBad Religion

2002年発表のアルバム「The Process of Belief」に入っています。
80年に結成されたロサンゼルス出身の6人組。
Brett復帰後の一作目。
メロコアらしいスピード感あふれるビートとBadならではの美しいメロディとコーラスがとても印象的です。
起き抜けに聴くと、一気に目が覚めて元気になれます。
Tarzan BoyBaltimora

85年発表のアルバム「Living in the Background」に入っています。
84年に結成されたイタリア出身の6人組。
アフリカの大地を思わせる雄大で伸びやかなリズムと相反するようなシンセサイザーとハードギターのサウンドが不思議な世界観を作り上げていていい感じです。
イントロの叫び声はまねしたくなりますね。
洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Don’t Worry Be HappyBobby McFerrin

1988年のヒット曲は、アカペラの温もりと心温まるメッセージで多くの人々を魅了しました。
アルバム『Simple Pleasures』からのシングルで、3つのグラミー賞を受賞する快挙を達成。
ビルボード・ホット100チャートでも1位を獲得し、2週間その座を守り続けました。
ボビー・マクファーリンさんの楽しげな歌声が、「トラブルがあっても心配せず幸せでいよう」と背中を押してくれます。
落ち込んだときや、仕事や勉強でくじけそうになったときにぴったり。
本作を聴けば、きっと元気をもらえるはずですよ!
Summer Of ’69Bryan Adams

84年発表のアルバム「Reckless」に入っています。
59年生まれ。
カナダ出身のシンガーソングライター。
出だしのスネアの「ドン」という音だけでも十分元気になりますが、曲全体のポジティブで目一杯明るいロックサウンドと野太いBryanのボーカル。
これだけあれば十分でしょう。
Boom! Shake The RoomDJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince

93年発表のアルバム「Code Red」に入っています。
85年に結成されたペンシルバニア出身のユニット。
NBAのハーフタイムショーで流されたりしているので耳にしている人も多いでしょう。
ヒップホップならではのリズムから飛び出すラップがポップで、聴いてて自然と体が動いてしまう、そんな曲です。
DreamtimeDaryl Hall

86年発表のアルバム「Three Hearts in the Happy Ending Machine」に入っています。
46年生まれ。
ペンシルバニア州出身のシンガー。
Hall&oatesのメンバー。
実に力強いドラムロールからスタートするシンプルでハードなロックサウンドとハイトーンにシャウトするDarylのボーカルを聴いてると、力があふれ出てきて元気になれる一曲です。