RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

元気になりたい時に聴いて欲しい、ポジティブなサウンドだったり、パワフルな歌声だったりを集めた洋楽のソングリストです。

幅広い年代から隠れた名曲を集めています。

自分を鼓舞したい時や、活を入れたい時、なんとなくテンションが上がらない時におすすめです。

洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

SussudioPhil Collins

Phil Collins – Sussudio (Official Music Video) [HD Upgrade]
SussudioPhil Collins

85年発表のアルバム「No Jacket Required」に入っています。

51年生まれ。

ロンドン出身のシンガーでGenesisのメンバー。

ミドルテンポの軽快なドラムサウンドに底抜けに明るいホーンとシンセサイザー、ラテンのノリを感じさせるナンバーで、聴いてると踊りたくなりますね。

Let’s Go CrazyPrince & The Revolution

Prince and the Revolution – Let’s Go Crazy (Official Music Video)
Let's Go CrazyPrince & The Revolution

ファンキーなビートと刺激的なギターサウンドが印象的なプリンスさんの代表曲。

1984年7月にリリースされ、ビルボードチャートで1位を獲得した本作は、同名映画『Purple Rain』のオープニングとしても使用されました。

教会の説教を思わせる語り口調の導入部から始まり、人生を思う存分楽しもうと呼びかける歌詞が印象的。

ストレスや不安を吹き飛ばしたい時におすすめの1曲です。

気分が落ち込んでいる時はこの曲を聴いて、プリンスさんと一緒にクレイジーになってみてはいかがでしょうか?

きっと元気をもらえるはずです!

洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

Dance This World AwayRIck Springfield

Rick Springfield – Dance This World Away (Official Video)
Dance This World AwayRIck Springfield

85年発表のアルバム「Tao」に入っています。

49年生まれ。

オーストラリア出身のシンガーソングライター。

Oiを思わせるような骨太で力強いロックサウンドとそれに負けないくらいシャウトするRickのボーカルがかっこよくて、聴いていて落ち込んでいても元気になれる一曲です。

Take On MeReel Big Fish

98年発表のアルバム「WHY DO THEY ROCK SO HARD?」に入っています。

92年に結成されたカリフォルニア州出身の6人組。

ノルウェー出身のバンドA-haのカバー。

原曲もアップテンポでノリノリのナンバーでしたが、この曲は原曲をうまくスカコアテイストにアレンジしています。

ホーンの絶妙な音に気分が高揚してきます。

No Easy Way outRobert Tepper

85年発表のアルバム「No Easy Way Out」に入っています。

同年に公開された映画「Rocky IV」の挿入歌。

50年生まれ。

ニュージャージー州出身のシンガーソングライター。

シンプルで激しいロックサウンドに野太いボーカルの歌声が曲調によくマッチしていて、聴いてると力が湧いてきてなんでもできそうな気分にしてくれます。

映画にもよく合ってる曲です。

GUESS WHAT ft. Rick RossRuss

Russ – GUESS WHAT (Official Video) ft. Rick Ross
GUESS WHAT ft. Rick RossRuss

くじけそうになる時、聴いてほしい一曲です。

ラスさんが歌う本作は、自分の価値を信じ抜くことの大切さを教えてくれます。

2020年にリリースされたこの楽曲は、リック・ロスさんとのコラボレーションで話題を呼びました。

壊れた家庭で育ったラスさんが、独立して成功をつかむまでの道のりを綴っています。

疑念と向き合い、それを乗り越える強さが伝わってくる歌詞は、あなたの心に響くはずです。

自分を鼓舞したい時や、なんとなくテンションが上がらない時に聴けば、きっと元気をもらえるでしょう。

Walla WallaThe Offspring

98年発表のアルバム「Americana」に入っています。

84年に結成されたカリフォルニア州出身の4人組。

バラエティ番組でも使用されているので耳にする機会もあると思います。

非常にアップテンポでノリのいいロックサウンドで最初から最後まで一気に突っ走る。

そのスピード感が気持ち良いです。